ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

稚鮎   =たねや=

2014年07月31日 23時54分20秒 | Sweets

皆さんこんばんは~

↑たねやさんのお菓子は、期待を裏切らない商品ばかりです

この稚鮎と言うお菓子・・・、似た感じのは、色々な和菓子屋さんで売られていますが、それぞれで若干違うんですよね。

たねやさんの稚鮎は、すごく美味しいです。

中の求肥が、他ブランドのよりやわらかく上品で、外の生地も、非常に柔らかでふっくら感もあります。

包みや手提げの紙袋までが、上品なので、ギフトにはとても良いと思います~

そうそう・・・、滋賀県の琵琶湖のある場所では、春以降6月中くらいまででしょうか、鮎が釣れる時期との事ですが、そう言えば、滋賀県の和邇に遠い親戚がいて、昔昔、鮎の天麩羅他、鮎のお料理をもてなしてもらったことがあります。

私は本物の鮎は、ちょっと苦手なんですけど、たねやさんの和菓子の稚鮎は、上品な風味で、凍頂烏龍茶ともよく合い、すごく美味しいと思います~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近江大福   =たねや= | トップ | コインロッカー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまかぜ)
2014-08-03 21:13:15
これもまた美味しそうですね
求肥は聞いたことがなかったので調べてみたら、餅の一種なのですか。
見た目も可愛らしいですし、たしかにギフトにも良さそうですね
Unknown (ビオラ)
2014-08-05 01:44:39
はまかぜさんへ

餅と求肥は、もち米を原料に作られているところは共通していると思います。製法が違うことと、砂糖が入っているか否かの違いがあります。
求肥が使われる代表的なお菓子は、羽二重餅だと思います。羽二重餅で・・・、何となくイメージできてきたでしょ^^

日持ちはしないので、親しい友人宅やご実家などへの手土産にはとても良いですね^^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Sweets」カテゴリの最新記事