ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 有明 ゆたかみどり

2008年05月12日 23時20分50秒 | Tea・coffee・Juice
 本日2度目の緑茶記事。
今日は結局、遅い昼食後、しばらくしてから長電話になった為、電話中にデイジーが帰って来たのでした。今日から家庭訪問が始まったので、帰宅がいつもよりも早かったです。
それで電話をきる少し前から、お友達を連れて、家で遊び始めました。私の電話が終わってから、お友達を家に入れるつもりだったようで、外かどこかで遊んで待っていたのですが、待ちきれなくなったようでした。16時でした。おやつを持って来てくれたお友達がいたので、あわてておやつと飲み物を出しました。
その後もバタバタした1日だったので、今日はまったり緑茶がとっても飲みたい気分です。

夕食後は、ルピシアの『有明 ゆたかみどり』を飲みました。お茶のお供は、せいろ蒸し饅頭(しっとり生醤油味)・・・落ち着く味でした。
ティーリストには「鹿児島県の大隅半島・有明町の、深蒸しタイプの初夏摘み茶。飲みやすく、サツマイモにも似た甘味が感じられる」と書かれていました。
飲んでみて、サクラサクよりも深い味わいだなぁ~って思いました。渋みも深く、甘味も確かに味わえたなと思いました。でもサツマイモにも似た・・・と言う表現は、ティーリストを見たから、そんな感じもするけれど、なかなか聞かないと浮かんでこない表現だなと思いました・・・お茶の風味等コメントするのって、難しいなと思います。特に得意分野の紅茶とは違うから、余計ね・・・(焦)

煎茶の製法は、生葉を蒸す→揉む→乾燥という過程を経て作られるのですが、この深蒸し煎茶は、生葉を通常の2~3倍の時間をかけて蒸したもの。
普通の煎茶よりも香りはやや落ちるが、渋みや苦味が抑えられ、甘味とコクのあるまろやかな味わいが特徴。そして、蒸し時間が長い為、茶葉の組織がもろくなっていて、その為抽出時間が若干短めでOKなのも、特徴の1つです。
鮮やかな緑色の水色も美しいので、冷煎茶にして飲むのも、これからの季節良いかもしれませんね~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 煎茶    サクラサク ♪ 

2008年05月12日 18時01分09秒 | Tea・coffee・Juice
 今日は広報委員会でした。
9時30分から集まっているのに、やっぱり13時になっちゃうんですよね。
一応定例会は、11時で終わったのですが、その後結構長引く感じで・・・。

自分達担当の部分の構成を考える上で、先生に依頼していた関係で会いに行ったり、細かい仕事があったり、話し合ったりで、あっという間に時間が経ちます。

今日の班の作業がうまく行くように、仕事で何日か臨時の集まりを抜けている3人(私含めて)に、施設撮影+プリントアウトや各施設担当の先生のコメント入手の宿題がありました。その宿題の為に、何度も3人で連絡取り合ったり、学校へ出向いたり、家で作業したり・・・。一応宿題はクリアしたので、今日はわりとスムーズに作業が進みました。
しかし、先生の方は、丁度宿題の時期、ゴールデンウイーク挟んでいたり、総会があったり、修学旅行の説明会、家庭訪問等のだんどり等、お忙しい中だったので、先生とのやりとりは、ちょっとてこずる部分がありました。

でもでも、役員間は集まりが結構あるせいか、班が違う人達とも、話し合う機会もあって、全体としてまとまりができてきました。

そして、特に感心するのは、委員長さん。すごく頑張っていらっしゃるし、最初・・・何もわからない・・・とおっしゃっていた時から考えると、今は見違えるように、会の進行がお上手になっていらっしゃるし、細かい仕事を確実にこなしてくださっているので、本当にありがたく思っています。
ご自分の課題として感じている事は、1人でかかえないで、皆に発信して、情報提供を求めたり、105号の広報誌までの年間計画を大まかにわかりやすく立ててくださっていたり・・・すごいなぁ~って、思いました。
こんな風に、だんどりも良いし、1つ1つ確実にやっていらっしゃる姿を見ると、私も頑張ろうと思っちゃいます。
それぞれ仕事や家事もあるし、うちなんかですと、6年生と言う大切な時期でもあるので、がむしゃらに頑張るのではなく、パワーの無駄使いをせず、1つ1つをスピーディーに互いの連結良く、確実にこなして行きたいと思います。

今日は会が終わって帰宅し、一息ついた後、仲間からお電話があり、1時間30分くらいお話していたように思います。

1回1回学ぶ事があり、その中で感じた事を結構皆で自然と話題にしている感じです。そして、次回はそれをこのようにしていったら良いね~と次に向かってより良い方向に考えるメンバーなので、会を重ねるごとに良い結果が出せる事も多々あります。
広報って、計画通りにいかないことは当たり前と思いながら、色んな事を想定して動いていますが、色んな場面で学びながら、皆で成長して行きたいと思います。

長いお電話でも色んな話をしまして・・・波に乗ってきた広報委員・・・を感じました。

そうそう・・・初めての広報誌・・・号外は、初めてにしては上出来と言う事で、皆ひとまずは安心しています。


今日のティータイムはルピシアの煎茶「サクラサク」と抹茶の水羊羹。
昔から馴染み深い、渋みと甘味による洗練された風味を楽しみました。
しっかりと揉みこまれた太撚りの宇治煎茶のブレンドだそうです。
葉肉の厚さが、風味に深みを出しているそうです。
程良い深みと共に、すっきりした後味で、軽さのある水羊羹ととっても合いました。

煎茶は、生産量は緑茶全体の80%を占めていて、もっともポピュラーな緑茶とされ、親しまれています。
サクラサクは、宇治煎茶のブレンドですが、煎茶の産地は色々な地域にあり、その土地の風土を反映した味わいの煎茶が作られています。
特徴は、爽やかな香りに富み、渋みと甘味のバランスがとれている事。
今回飲んだサクラサクは先に述べたように、まさにそんな感じでした。


先日の試飲会で、ダージリンの新茶ではなく、なんと緑茶の試飲セットをゲットした私・・・。
ちょっと緑茶を楽しんでみたい気分なんです。
今後もお楽しみに~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする