暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

隅田川の花火

2007-07-29 17:57:41 | Weblog

隅田川の花火に行きました。雷門の前の通りです。すごい人で、この混雑が、
川にかかる橋の先まで続くようです。この流れに入ると、”立ち止まる事は
できません。””後戻りもできません。”と警察のスピーカーが言っています。


今年はゆかたブームのせいか、ゆかた姿が多いです。男性のゆかた姿も
多かったですよ。


人の流れに入って川のあたりまで行くと、帰りが大変なので、行かなかったです。
音はすれど、ビルの間からチョット見えるだけ。あきらめて帰ることにしました。
雷門の提灯だけ見て帰ろうと、引き返しました。


提灯の裏側です。いつもは、早く店終いする仲見世通りも、今夜はどの店も開いていました。


ビルの陰から 花火が....。


雷門の提灯の前が一番空いていました。


帰ったら、まだTVで中継をやっていました。
結局 テレビで見るのが、一番ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nihiru@citrus.ocn.ne.jp (ニヒルな旅人)
2007-07-30 17:33:10
はじめまして。隅田川花火大会を何とか浅草寺と共に撮れないかなどと考え検索していたところここへたどり着きました。実は第二会場と仲見世通りが直線的に繋がっていたので、ひょっとしたらこれは浅草っこの粋な計らいなのかと思った次第なんです。仲見世通りから雷門越しに花火が見えるのかな?と。でも、お写真拝見するにそこまでのはからいはなかったようですね~。

今回、初めて隅田川の花火大会を体験したのですが、打ち上げ場所付近は火気警戒のためと思いますが立ち入り禁止区域が多く、隅田公園は先着順のため、座ってゆっくりと見物できたのは観覧者のうちのほんの一部なんだと思いました。それでも緑地の場合は立ち木が遮ってしまう事態もあるのですが・・・。

雷門前が以外にも空いていたというお話は貴重です。
返信する
Unknown (ママレモン)
2007-07-31 22:13:50
雷門に近い仲見世通りから花火が写真のように
みえました。というのも、仲見世通りのアーケードが
開かれていたので、天井から見えたというか。
仲見世通りをブラブラと、雷門の方に歩いていると、
アーケード越しに見えたので、急いで雷門に行った
次第なのです。
隅田川の花火は混雑して 大変でしたね。
私も初めて、行ったんですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。