病乗り越えてきた神事「夏山開き」
コロナ考慮し実施 伊勢原・大山
7/28(火) カナロコ
夏山開きで石段を上るお花講のメンバーら。
背後の鳥居の下に登拝門がある=伊勢原市大山
神奈川県伊勢原市の大山(1252メートル)27日、
山頂への登拝(とはい)門を開く伝統行事「夏山開
き」が行われた。新型コロナウイルス感染症を考慮し、
今年は開門を担う大山講の信徒の参列を11人に絞
って実施した。
登拝門が開く瞬間
大山はかつて夏山期間(7月27日~8月17日)
以外の登山が許されず、登拝門は固く閉ざされていた。
東京・日本橋小伝馬町の大山講「お花講」が江戸時代
中期から鍵を保管。通年登山が可能となった現在も
継承者が門を開ける習慣を続けている。
この日は、登拝門のある大山阿夫利神社下社境内で
神事を実施。開門後にお花講のメンバーが「さんげ、
さんげ、六根清浄(ろっこんしょうじょう)」とおは
らいの言葉を唱えながら、山頂へ続く石段を上った。
講元の大野泰昭さん(68)は「先人たちは病や恐慌
を乗り越え、儀式を400年近く続けてきた。歴史の
重みを伝えることがわれわれの役目。来年は日本橋
から大山まで2泊3日かけて歩きたい」と話した。
女子学生に背後から「静かにしろ」 首絞め口
ふさぎ脅迫 男がバッグ奪い逃走 秦野
7/28(火) カナロコ
(写真:神奈川新聞社)
26日午後11時45分ごろ、神奈川県秦野市文京町
の歩道で、徒歩で帰宅中だった市内在住の専門学校
の女子学生(18)が「知らない男にかばんを取ら
れた」と110番通報した。神奈川県警秦野署が強盗
事件として調べている。
署によると、男は女子学生に背後から近づき、片手で
首を絞めて口をふさいだ上で「静かにしろ」と脅迫。
女子学生が左肩に掛けたショルダーバッグ1個(現金
約5千円在中)を奪い、逃走した。女子学生は弾みで
転倒し、左膝と右手小指に軽い擦り傷を負った。
女子学生が約50メートル追跡したが、男はかばんを
市立本町小学校の敷地内に投げ捨て、北東方向に逃げた。
男は身長約170センチで、上下とも暗い色合いの服
を着用、白いマスクを着け、30代から50代くらい
だった。
市消防署
熱中症に注意を
コロナ対策との両立をよびかけ
タウンニュース
熱中症の初期症状の対処法(=市消防職員)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、マスク着用
などが日常となっている今夏。秦野市内ではすでに17人
が熱中症とみられる症状で救急搬送されている。”ウィ
ズコロナ時代”の熱中症について、秦野市消防署は注意
を呼びかけている。
秦野市消防署消防管理課によると、7月20日15時までに
熱中症とみられる症状で救急搬送された人数は17人。
昨年同時期より10人上回っている。
主な症状は体のしびれや倦怠感、吐き気、動悸などで、
軽症は13人、中等症は4人。
自宅を含む屋内で発症したケースが11人と、6割以上
を占めているのも特徴。また搬送者のうち65歳以上の
高齢者は11人で、全体の6割以上だった。高齢者は発
汗機能などが低下しているために熱中症に気づきにく
いことも多く、同課高橋陽一課長は「エアコンなどを
活用して室温を28℃以下にするなど、こまめな換気と
温度設定をして欲しい」と話す。
適切なマスク着用を
今年の夏は例年の予防以外に、新型コロナウイルス
拡大防止策との両立が求められる。
特に注意が必要なのは、マスクの使用時。高温多湿に
なると、体内に熱がこもりやすくなるほか、マスク内
で湿度が高くなるので、のどの渇きを感じにくくなる
という。同課は対策として、屋外で人との距離が2メー
トル以上確保できる場合は、適宜マスクを外すこと、
のどの渇きがなくてもこまめな水分補給を呼びかける。
熱中症の症状が出た場合の対処法として、同課は「首筋
やわきの下、太ももの付け根などを保冷剤や濡れたタオ
ルで冷やして。正常な反応でないときや全身がけいれん
を起こした場合は、すぐに救急車を呼んで」とコメント
した。
さらに4月の緊急事態宣言を受けて外出を控えた影響で、
体が暑さに慣れていないために熱中症を発症しやすくな
るため、少しずつ暑さに体を慣れさせる「暑熱順化」と
いう方法も予防の1つになるという。
同課は「気温が30℃を超えると、熱中症の救急搬送が
増加傾向にある。例年とは違う生活環境になった今年は、
屋内でも十分注意して予防を」と呼びかける。
シェルターやアラート活用も
熱中症対策で環境省と気象庁は、熱中症リスクが高まる
日の前日や当日に発表する「熱中症警戒アラート」を、
7月から関東甲信1都8県で試行的に開始した。アラー
トは観測地点で一定以上の「暑さ指数」が予想された
際に前日の午後5時頃と当日の午前5時頃に発表される。
秦野市では緊急情報メール配信システム登録者に、発表
があった際に配信される。
また市内公共施設と協力店舗で暑さから身を守る一次
休憩場所「クールシェルター」を9月30日(水)ま
設置し、市民に提供している。
あなたが選ぶ写真展
東公民館で8月1日から
タウンニュース
展示作品の一例
秦野市立東公民館で「あなたが選ぶこの一枚」写真展
が、8月1日(土)から8月21日(金)まで開催される。
午前8時半から午後5時。
今回は同館ではお馴染みの渡辺弼(たすく)さんの集
大成ともいえる写真展で、テーマは「もりの詩」。
子どもに人気のカブトムシなど昆虫関連作品12点が
並ぶ。投票の多かった作品は継続して館内に展示さ
れる。また、最多得票作品は展示後に希望者に進呈
することも予定している。ギャラリートークは1日
午前11時と午後1時半から。申し込み不要。詳細は
同館【電話】0463・82・3232
へ問い合わせを。
空襲から75年 展示開催
市博物館で9月2日まで
タウンニュース
平塚市博物館で9月2日(水)まで「平塚空襲展」を
開催している。個人や企業などから集めた当時の貴重
な写真や資料を展示。焼失したエリアなど、最新の
調査結果を踏まえた空襲の実態も報告している。
1945年7月16日、平塚市は米軍のB29爆撃機133機
による空襲を受け、犠牲者は360人以上とされている。
空襲から75年を迎えた今年。博物館は「遠くない過去に
このような惨禍があったことを知ってほしい」と来館者
に呼び掛けている。
博物館1階の寄贈品コーナーで展示。市博物館の開館
時間は午前9時〜午後5時、月曜休館。問い合わせは
【電話】0463・33・5111。
ひらつか生き物だより
木に登るカニ
タウンニュース
その名の通り赤い手を持つアカテガニ
梅雨の時期、馬入水辺の楽校を歩くとカニがゾロゾロ
と歩いています。陸生のカニで、岸辺に穴を掘って暮
らしています。
体やハサミが赤いのがアカテガニで、よく木に登ります。
水槽の中に石などの陸地を作って置かないと死んでしま
います。陸生ですが海水の中で産卵します。海がなくて
は生きられないのです。
最近、アライグマに食べられているようで数を減らし
ています。
☆かわいいきゅうり♡
飲食店の料理に華添える
タウンニュース
畑できゅうりの断面を見せてくれた柴原さん
市内飲食店で食べたサラダの中に、星やハートの
をしたきゅうりを発見した。思わずパシャリと
カメラに収めてしまう可愛さだ。
気になり飲食店に聞くと市内の農家が作っている
とのこと。早速その生産者を直撃した。
市内土屋の畑道をどんどん進んでいく。あたり
一面広大な場所に行きついた。
待っていたのは「健農の端麗野菜」というブランド
名で野菜を作る市内横内出身の柴原健さん(42)。
大手自動車工場に勤めていたがリーマンショックで
経済的に先が見えず、定年のない農業の道に進んだ。
10年前から野菜作りを始め、「飲食店で面白がられ
るようなニッチなものを作りたい」と形のあるきゅう
りに挑戦したのは約4年前。きゅうりが受粉したころ
を見計らって、ハートや星の型をした箱をかぶせて形
を整えていく。型の中が蒸れて腐ってしまうこともあ
ったといい、試行錯誤して今年からやっと形になり
始めた。
「身体にいいものを食べ続けてほしい」と話す柴原
さんの野菜は無肥料無農薬。1年に約50種類以上の
野菜を育て、主に飲食店へ卸している。
切っても切ってもハートや星型
その鱗 龍の如し
新江ノ島水族館で企画展
タウンニュース
希少品種「ドラゴンスケールオランダ」
(同館提供)
珍しい金魚と江の島散歩へ――。
新江ノ島水族館で希少な金魚を紹介するテーマ水槽
が来館者の目を楽しませている。普段目にすること
のない8品種12個体を展示。7月31日(金)まで。
「天女」「龍」「サムエル・コッキング苑」の観光
スポット別に場所にちなんだ伝説なども紹介。龍で
は大きな鱗が龍に例えられる「ドラゴンスケール
オランダ」や「リュウリンランチュウ」が見られる。
午前9時から午後5時。入館料有り。問い合わせは
同館【電話】0466・29・9960へ。
ポケモン10億匹を乱獲、初の「ポケGO」
バーチャルフェスの成果
7/28(火) ITmedia NEWS
(写真:ITmedia NEWS)
スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)
を運営する米Nianticは7月27日(現地時間)、初の
バーチャルイベントとして開催した「Pokemon GO Fest
2020」の結果を発表した。参加者は全世界で「数百万人」。
25日と26日の2日間で約10億匹のポケモンを捕まえた
という。
【ネタ】「アンノーン」の色違いはこんな色だった
Pokemon GO Festは、毎年夏に世界数カ所の都市で開催
している大規模なリアルイベント。しかし今年は新型
コロナウイルスの影響により、どこでもプレイできる
バーチャルイベントに変更した。昨年までの抽選では
なく、1840円(税込)のチケットを購入すれば全員が
参加できた。
イベント当日は「アンノーン」や初実装の「ロトム」
など普段はあまり出現しないポケモンが多く登場した
他、2日目にはイベントを乗っ取ろうとした「GOロケッ
ト団」とのバトルが勃発。GOロケット団のボス、サカキ
との戦いに勝つと「シャドウミュウツー」や幻のポケ
モン「ビクティニ」が出現するといった“サプライズ”
もあった。
Nianticによると、GOロケット団は全世界で約5500万
回も倒されたという。この他、期間中にフレンド間
でやり取りしたギフトは5500万個に達した。参加者
は平均15km歩いた。