50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

五竜から帰ってきました

2008-02-24 21:28:37 | スキー
今回は久しぶりに大雪でした。

土曜10時ごろに金沢を出たのですが

強風と雨であおられながら高速を糸魚川へ

そこから姫川沿いに南下し、途中から雪に・・

小谷村に入るあたりから路面も雪が積もり始め

白馬あたりは真っ白でした。

これからが大変で、スキー場は湿雪ドカ雪、地吹雪です。

こういうときに冬山で遭難するんだろうなと思わせる気候でした。

アルペンの試乗会に参加したのですが

思わずファットスキーを借りてしまいました。
でも雪が重くて全然わかりませんでした・・・

いい森ゲレンデに車を止めていたんですが

帰りが大変、行ったことのある人はご存知だと思いますが

田んぼの中の小道を一方通行するんですよね・・

地吹雪で全然見えません。

先頭の車両の同乗の方が走って道路を先導してくれたおかげで

何とか国道にたどり着くことができました・・・

さて今朝はドカ雪の峠は超えていたのですが今度は突風です。

朝いいもりゲレンデについたらいきなりクワッドな強風で運転見合わせ

大会も急遽第6リフト沿いのコースに変更となりました。

今日の午前中は上のゲレンデに上がれなかったのですが

そのおかげでしたのリフトがめちゃ混みです。

第6リフトはペアが2基あるのですが、10時30分ごろまで一基しか

動きません・・なんとリフト30分待ちです。

このスキー場はっきり言って客の顔まったく見ていません!!

プロなんだから天候を呼んで迅速に対応しろ!!と言いたいです!!

さて東京都シニア第2戦ですがなんとかクラス優勝することができました。

ただ総合順位では3位ですのであまり納得はできておりません。

大会は急遽変更した第6リフト沿いの緩斜面で行われました。

雪が非常にやわらかくかつ荒れた斜面だったのでなかなか難しい状況でした。

練習中の大回り、準備してきた小回り、いずれも披露することが

できませんでした。

固い斜面で気持ちよくすべりたかったです・・・

帰りも事故渋滞で糸魚川まで2時間かかってしまいました。

ただ、おっちゃんラーメンよれたのでこれはうれしかったです。
(おっちゃんラーメン話は後日ご報告します)

写真は帰るときに撮った写真です。
明日は最高なんでしょうね~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿