よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

中学・数学~できる人むけ

2018-11-03 08:31:06 | 公立校の学習法・過去記事

中学1年の数学は、
 「正負の数」「数と式」「1次方程式」と並びますが、
授業のペースがゆっくりすぎて、
「落ちこぼれ」ならぬ「吹きこぼれ」になる生徒がいます。
_____________________________

中学校1年の場合は、

 ①中学校2年の「連立方程式」に取り組みます。
  この単元は、中学校2年の「数と式」を
  習ってなくても学習可能です。
   さらに「1次方程式」「連立方程式」の
  文章題に取り組みましょう。
  「自由自在・問題集」(受験研究社)や
  「塾技100」(文英堂)
  高校入試レベルの文章題に取り組みましょう。
 ②それでも余裕のある人は
  中学2年の「一次関数」「場合の数・確率」など

中学2年の場合は、

 ①「合同」を習った段階で、
  中学3年の「相似」「円周角」などを扱った単元に
  取り組みます。
 ②余力のある人は
  上記の「文章題」「一次関数」「場合の数と確率」の
  高校受験レベルの問題に取り組みます。
_____________________________

基礎的な問題は、日頃から解いておかないと
計算力が落ちます。

 ・「百マス計算」を1日1枚
 ・「くもん基礎固め100%」や
   各社の一日5分ドリルや10分ドリル
   1日 5分~10分

上記を日課にしてください。
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学の数学~できない人むけ | トップ | 中学の理科・社会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公立校の学習法・過去記事」カテゴリの最新記事