今朝は休みというので、布団に潜っていたが、あまりの天気の好さに起きた。起きたら掃除か?いや、洗濯機を回して、布団を干した。それから珈琲を淹れて、新聞を読んだ。めぼしいニュースはなく、新聞連載小説を読み、後ろから流し読みにする。パソコンをつけていたので、ブログの書き込みをし、雲ってきたので急いで布団を仕舞う。この時期には時雨があるのだ。
庭の様子にも変化はない。金魚草の苗が、数本育っている。薔薇と金魚草が咲いている。山茶花は蕾で、コリウスも何本かは、霜を避けて枯れないでいる。銀河も、太陽の光があると丸くなり、曇ると『にゃぁにゃ~あ』うるさい。膝に飛び上がって来、喉を鳴らす。ちょっと暑くなると、喉が渇くのか、枇杷葉茶を飲んでいる。私と同じお茶です。ごくごく喉に送り込んでいる。
昨夜は帰宅したらPM11時過ぎで、このブログを更新したら、午前0時を回っていた。眠くはなかったが、文庫本を読んでいる内に、寝たらしい。在宅していて、夜空を見上げているのとは訳が違う。それで就寝が遅くなることはあっても、外出しての帰宅は、支障が出るようにはしない。まあ、昨夜はライブの盛り上がりが凄くて、アンコール鳴り止まずだったから。普通は、どんなに拍手しても、ライブのアンコールは出て来ないじゃない?
今年の紅白は、女性軍の勝利か?それともアンジェラ・アキさんの歌だけ、視聴率が上がるかな?私ですか。殆ど観ません。それどころじゃない!仕事してますよ。年末年始は出るようにしてます。で、帰宅して、テレビを落ち着いて観られません。お節料理が作れないもの。少しでも、多くても作るののは同じです。掃除は、これから除々に片付けていきますよ。てんこ盛りは疲れてしまいますから。
計画している通りにやりたい。問題はお天気です。太陽さん、お願いします。雲さんや雨さんに、少し遠慮してもらってください。お礼ですか?感謝以外はありません。私のできることといったら、感謝だけがお礼です。できれば夜半にお出でくださるよう、お願いいたします。日中にはお天気であれば、洗濯物も他のことも、仕事が捗るのですよ。って、随分な言い分です。ごめんなさいね。
サンタさん。クリスマスが近くなったので、仕事が忙しくなっちゃったの?でしょうか。どうか倒れないでくださいましね。りささん、その後の風邪はいかがでしょうか?何でも、寝る暇も惜しんでの、秒刻みの生活とか・・・。体を壊したら、元も小もありませんよ。枇杷葉茶をしっかり飲んで、体の疲れを取ってくださいましね。お酒を少々入れて飲まれるのも、体が温まっていいですよ。
今秋、久々に見つけた蛙。以前は、葉という葉に居たり、枝にたくさん遊んでいたのが、この頃では数匹しか見かけないのです。環境の異変は伝染しちゃうんだね。