goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

廊下走らない!

2010年09月05日 | Weblog
 職場に行く恰好は、先ずは仕事をするという姿勢であろう。長い髪は束ねる。化粧も、シンプルであること。また、自分の居る部署での、服装を心がけることは必須条件。当然のことながら、そんなことは誰も言ってくれない。っていうか、注意を受けることが問題。働くという事は、そういったことの全てが、理解できているであろうという、見解の元で成り立っているからだ。

 公私混同してはならない。職場には、おしゃれをしに行くのではない。装飾品にしろ、匂いにしろ、仕事の妨げになったり、他人の不快で迷惑なことは、慎まねばならない。これらの基本は家庭での躾である。知らないということは、恥ずかしいことなのだ。云うに及ばず自由には、責任がついてくる。若い時の苦労は、買ってでもせよ。と言われるが、辛抱も、我慢も足らない人間の、何と多いことであろうか。

 勤務先でも、その最も足るのが、挨拶をしない。という不届き者。しかも、気に入らなければ、返事はしないし、云うに事欠いて、あんた呼ばわりである。救いようがない。ところが、異性の上司には口先が上手い。唖然とする嘘を平気でつく。自分の云い分が通るまで、如何なる手段も選ばない。執念深い。よくよく考えれば、天に向かって、唾を吐いているのと同じ。何れ、我が身に還ってこよう。

 花粉症を防いだり、治せることができたなら。と悩んでいる方のために。外から帰って来たら、眼を洗いましょう。浅めのコップに枇杷茶を入れて、片方づつ浸けて濯ぎましょう。睫や、瞼の埃を洗い流しましょう。一掴みの塩を入れて洗うのもいいです。眼に見えないウイルスや菌がくっついています。そのままにしているから、痒みがあったりするのです。枇杷葉茶には、殺菌作用があります。面倒がらずにしてみてください。

 枇杷葉茶を、これでもか!というくらい、飲んでくださいね。体の中から治るように、徹底されるのがいいです。こういった現代病は、自分で治そう、治りたい。という気持ちがなかったら、完治できません。よくよく考えてみてください。花粉症になって、泣きっ面に蜂がいいのか。備えあれば憂いなし。がいいのか。枇杷葉は憂いを取り去るとも云われます。

 私は、痛みもなく治療ができるので、無痛扇と思っています。どちらにせよ、憂いや痛みを取り除いてくれることには間違いありません。但し、根気や信じる気持ちが大きく作用します。民間療法というのは、誰にでもできる割には、諦めてしまうのも早いのです。私は、時間はかかるし、手間隙の要るものの方が、実は体に優しく、地球にもいいのだと信じています。

 猛暑で、新芽の育っていたのが、焼けて斑点になってしまった。新芽は、春先のものですが、虫が樹液を吸ったのも要因です。稲に来るウンカの幼虫が、成虫になるのに吸う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする