桜が、3分咲きです。中には、慌てて咲いたのか、ほぼ満開の木もあります。この時期には、案外冷え込むものですね。暖かくなって来ているから、よけいに寒く感じられるね。
薄着にもなっていて、くしゃみの連続になる。ぶぇくしょ・・!しかしここで倒れる訳にはいかぬ。精神統一をして、乗り切らなくてはなりません。まったく休めないのではないけど、自分の休み以外は、できる限りの体調管理がいります。
今後は、落語を聴きに行くくらいで、外出は控えよう。夏は特に、クーラーがあちこちにあるので、体力ダウンに繋がる。家に居るのが一番ですわ。おいしい水で淹れた、無農薬珈琲と枇杷茶があれば、言うことはありません。ほんとうになんという贅沢でしょうか。
千葉のRさんと、国分寺のサンタさんには、寒い時は温かな気持ちを、暑い時には、爽やかな思いを届けてもらっています。お二人とも私の好みを知っていてくださり、細心の注意を払って送ってくれるのです。ありがたいなぁ・・・。
私からは、枇杷の花芽茶か、精々枇杷酒のお返しです。気が利かないことこの上もありません。今度、逢えるのは、3年後かな?その時には、Mさんや、サンタさんにもお会いしたいです。それまでには、我が家の枇杷の木が、大きくなって、たくさんの実を結んでくれるよう、心を込めて世話をしておきます。枇杷酒を持って行きます。ザ・宴会をやりましょう!
早いもので、3月も終わりですね。お正月は、何時だったの?という感じがします。年度が新しくなれば、気持ちが変わるかというと、案外そうでもない。自分の目標に向かって、ひたすら進んでいるだけですね。喩え、遅咲きであろうと、遠回りになっても、決めたことはやり遂げたい。
私にしかできない、そんな私でいい、という人間になれるよう、努力をしよう。必要とされる人になり、無理のない自然体を心がけよう。なんっちゃって、できるかなぁ?何ヶ月か経って、ここを読み返して、少しでも前に進んでいる私で居たい。
毎日が出来ないことの連続なんだよ。もお後悔ばっかり!めげちゃいそうだわ。自分に腹を立て、自分に情けなく、それの塊になっちゃうよ。何がわからないのか、わからないから、していることを見てでないと、質問もできない。わかっているのは、基本と初心を忘れない事。
白枇杷の新芽が、出てき始めた。下にある葉は、枯れてきて落ちた。変身、ライダー・・、違う!
歌舞伎の衣装の早変わりのようです。冬場に移植しようと思いつつ、結局そのままでいます。
ただ傍に、淡路田中の鉢を持ってきました。陽射しがきつくなったら、日傘を差してやるかな。
薄着にもなっていて、くしゃみの連続になる。ぶぇくしょ・・!しかしここで倒れる訳にはいかぬ。精神統一をして、乗り切らなくてはなりません。まったく休めないのではないけど、自分の休み以外は、できる限りの体調管理がいります。
今後は、落語を聴きに行くくらいで、外出は控えよう。夏は特に、クーラーがあちこちにあるので、体力ダウンに繋がる。家に居るのが一番ですわ。おいしい水で淹れた、無農薬珈琲と枇杷茶があれば、言うことはありません。ほんとうになんという贅沢でしょうか。
千葉のRさんと、国分寺のサンタさんには、寒い時は温かな気持ちを、暑い時には、爽やかな思いを届けてもらっています。お二人とも私の好みを知っていてくださり、細心の注意を払って送ってくれるのです。ありがたいなぁ・・・。
私からは、枇杷の花芽茶か、精々枇杷酒のお返しです。気が利かないことこの上もありません。今度、逢えるのは、3年後かな?その時には、Mさんや、サンタさんにもお会いしたいです。それまでには、我が家の枇杷の木が、大きくなって、たくさんの実を結んでくれるよう、心を込めて世話をしておきます。枇杷酒を持って行きます。ザ・宴会をやりましょう!
早いもので、3月も終わりですね。お正月は、何時だったの?という感じがします。年度が新しくなれば、気持ちが変わるかというと、案外そうでもない。自分の目標に向かって、ひたすら進んでいるだけですね。喩え、遅咲きであろうと、遠回りになっても、決めたことはやり遂げたい。
私にしかできない、そんな私でいい、という人間になれるよう、努力をしよう。必要とされる人になり、無理のない自然体を心がけよう。なんっちゃって、できるかなぁ?何ヶ月か経って、ここを読み返して、少しでも前に進んでいる私で居たい。
毎日が出来ないことの連続なんだよ。もお後悔ばっかり!めげちゃいそうだわ。自分に腹を立て、自分に情けなく、それの塊になっちゃうよ。何がわからないのか、わからないから、していることを見てでないと、質問もできない。わかっているのは、基本と初心を忘れない事。
白枇杷の新芽が、出てき始めた。下にある葉は、枯れてきて落ちた。変身、ライダー・・、違う!
歌舞伎の衣装の早変わりのようです。冬場に移植しようと思いつつ、結局そのままでいます。
ただ傍に、淡路田中の鉢を持ってきました。陽射しがきつくなったら、日傘を差してやるかな。