2008-0809-yts631
春いのち夏あつくして秋おちば
冬ゆきこその年とならんに 悠山人
○短歌写真、詠む。
○長崎原爆忌。昨夜は北京五輪の開会行事。せめてこの時なりとも穏やかなれ、と中継画面を見る。なお、私が(天上の声と)かねて愛する S.B. が歌唱したのには、少しばかり驚かされた。
□短写631 はるいのち なつあつくして あきおちば
ふゆゆきこその としとならんに
【写真】薄い背景画面に、水爆実写を電網から借用。折込み四字熟語の書体は芹沢文(せりざわもん)。そのほか、このJPGの生成については非常に複雑なので、ここでは省略する。
*BACH - Angela Hewitt - BWV 807 - English Suite No 02 in A minor (1.FM - Otto's Baroque Musick) | 64.62.194.11:8045*[Otto's Baroque Musick]