今日は曇天で、明日は雨のようですね。昨日は天気もよく、少し風があって、とても爽やかでした。昼食後、運動のために家内と付近を散策。その後一人で駅前に出掛けました。三叉路にある、ブロンズ像。タイトルは”風に立つ”です。以前このブロンズ像に赤いスプレーペイントがかけられていました。付近の方が市役所に連絡し、後日ペンキを拭いて、事なきを得ましたが。最近の日本も幼稚な事をする人がいて、困ったものです。(苦笑)
こんな感じで一本道が、駅前まで通じています。両側には沢山の木が植えられています。今は最高の新緑をエンジョイ出来ます。
もみじを眺めてみると、ブーメランの形をした種がありますね。これが空中を舞って、又どこかの場所でモミジの芽を出すのでしょうか?
駅の方向に向けて、写真を撮りました。右側が中学校、左側に保育園。元気なお子さんの遊び声が聞こえてきます。
駅前の公園はこんな感じで。ここも緑が一杯。若い人がキャッチボールをやっていましたが、危ないですね。ここはフェンスなどありません。お子さんの顔に当たったらどうするのでしょう。先日の件もあり、黙って通過。写真を撮ると、こっちを向いてましたね(笑)。他人へのの思いやりが少しかけている。何だか現在の日本を反映しているようで、少しおかしくなっちゃいました。(苦笑)
愚痴はともかく、新緑の中を何も考えず、歩く、歩く。これだけでも楽しいですね。