goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

道端の花

2009-05-12 11:59:03 | Weblog

昨日午後散歩に出掛けました。天気はあまりよくなかったのですが、歩くと気持ちが良いですね。

 

 

途中木に止まっている鳩を発見。可愛くないですね。(笑) 下校中の小学生を発見。数人が木の上に上って、今にも木が折れそう。注意しなくてもいいのですが、性分がおせっかい焼きの私は、小学生に注意。木を折ってはいけませんよと。最近の小学生は素直ではありませんね。(苦笑)。物事を見逃せない性分で困ってしまいます。時代が違うと言ってはそれまでなんですが。本来親が注意すべきなのでしょうが!これが年寄りの冷や水なんでしょう。(笑)見てみぬ見ぬふりが出来ず、困った性分です。(爆笑)

 

 

途中で見かけた集合住宅です。 

 

 

こてまりですね。可愛くて綺麗です。

 

 

イヌシデですね。若い芽が緑色でとても素敵です。

 

 

下の2枚の花は昨年も見かけました。名前は忘れてしまいましたが(笑)

 

 

 

 

道端の草花を眺めながら、のんびり歩く。毎日似たような場所を歩いているのですが、それぞれに新しい発見があります。所で作曲家の三木たかしさんがなくなられましたね、いろんな歌をつくられ、テレサテンさんを日本に紹介したのもこの人とだと聞きました。又昭和の大作曲家が亡くなられました。寂しくなりますね。それにしても64歳とは早すぎます。妹さんが歌手の黛じゅんさんだと初めて知り、これまた驚きです。合掌!