今日は朝起きたらどんよりと曇って、ひんやりとしていました。涼しくて今日は楽チン!と決め込んでいましたが、何の何の、午後から又暑くなり、蝉さんが頑張って鳴いています。
昨晩はビートたけし主演の『血と骨』というビデオを観ました。時代設定が昭和20-30年ということで、懐かしい町並みが再現され懐かしく感じました。その当時の韓国の人に対する日本人の見方と現在のそれとを対比すると、時代の流れを感じます。当時はチマチョゴルを着て、先のとんがった靴を履いていたオモニ(お母さん?)を街でよく見かけました。現在の状況は当時では予想だに出きませんでしたね。
さて昨日家内がマンションに出来たしし唐を採りました。結構出来ています。私の所ではこれを軽く油で炒めて食べています。昨年植えたハバネロの隣にしし唐を植えたのか、昨日食べたら超からかった。次はパプリカをいただく予定ですが、これは完全に黄色になるまで、お預けです。
昨晩はビートたけし主演の『血と骨』というビデオを観ました。時代設定が昭和20-30年ということで、懐かしい町並みが再現され懐かしく感じました。その当時の韓国の人に対する日本人の見方と現在のそれとを対比すると、時代の流れを感じます。当時はチマチョゴルを着て、先のとんがった靴を履いていたオモニ(お母さん?)を街でよく見かけました。現在の状況は当時では予想だに出きませんでしたね。
さて昨日家内がマンションに出来たしし唐を採りました。結構出来ています。私の所ではこれを軽く油で炒めて食べています。昨年植えたハバネロの隣にしし唐を植えたのか、昨日食べたら超からかった。次はパプリカをいただく予定ですが、これは完全に黄色になるまで、お預けです。