松葉観光組合の紅葉のトレッキングときのこ狩りが16日、霧の中視界不良でしたが開催しました。当日は、参加者30名で上の平高原でブナの林を歩きました。きのこを見つけることは出来ませんでしたが、ブナの実がたくさん落ちていて参加された皆さんも小さなブナの実を拾っていました。香ばしくて7年に一度の豊作のときだけの恵みです。昼は、野沢名物一斗缶でのきのこ汁となめこおろし・きのこと野菜の天ぷら・虹鱒の塩焼き等を食べていただきました。昼食の一時に霧の晴れ間から紅葉の景色を見る事が出来ました。
今年は大豊作のぶなの実を拾う参加者の皆様
冬はハーフパイプのコースになる場所を本日参加の山ガールが歩く
きのこ汁。とうふが目立ちますが、下にはきのこが沢山
お疲れ様でした。次回の参加お待ちいたします。
霧で景色が見えなかったためあらためて紅葉の様子を見てください。
野沢菜の様子・順調です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます