goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

稲城っ子野沢温泉塾終了

2014-08-01 07:20:43 | 自然散策

4泊5日で毎年行われています野沢温泉塾の最終班が31日で終了いたしました。野沢温泉の自然の中で2泊のキャンプ場生活。温泉街で2泊し楽しい生活を過ごしました。P7260008稲城では見れない大きな山ナメクジ

P7260005自然観察中、この時期はあまり花を見ることがで

きませんが、イチヤクソウを見ることができました。

P7280017展望台で景色を見た後は昼食。あまり気温も上が

らず快適。

P7280026妖精の木と言われています。霧が出てくると雰囲気が変わります。自然散策では、ブナの木についていたクマの爪痕や炭焼き窯の跡など稲城では見れないものを見ていただいたと思います。足元はブナの葉が堆積しクッションの役目でした。ブナに木のおかげで野沢温泉ではおいしい水が飲めることを理解していただきました。温泉街では外湯巡り、つる細工、笹ずし作りを体験したりと忙しいスケジュールの中、班ごとの課題学習も進んでいました。

P7300038朧月夜の館で渡辺さんのピアノ伴奏で「朧月夜」を1組全員で唄う。

P7300050ツル細工体験。一人、1作品。職人さんの指導で最後には世界にひとつの作品が完成。

P7300043昼食は、笹ずし作りに挑戦。自分で作らないと食べられないので一生懸命。何枚も作って食べました。

P7300039最後は、日本で一番小さいと思う野沢温泉道祖神神社の横を通って帰りの集合場所へ。手を合わせている子もいましたが心の中は「早く家の人に会いたい」をつぶやいていたのでしょうか。団体生活で過ごした5日間の思い出が良い結果になってくれることを願っています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンドラナイトツアー

2014-07-24 22:21:30 | 自然散策

今日は、8月土曜日に行われるナイトツアー試乗会に行ってきました。7時20分長坂ゴンドラ集合。

P7240002_2

暗闇の中を中間駅へ
P7240008中間液
P7240005ゴンドラの中には非常用のライトが用意してありましたので点灯してみました。途中ゴンドラの沿線には、何箇所かライトアップしてありました。
P7240013山頂駅の外
星が綺麗でした。飛行機も飛んでいるのが見えました。星空を見たあとは、P7240033をつまみに生ビール。飲みすぎました。

9時20分から下り線運行開始。夜景を見ながら下山。P7240042


P7240047
2時間のナイトツアーでしたが天候が良ければ満天の星空です。8月毎週土曜日限定のナイトツアーです。皆さんもご参加ください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な自然

2014-06-29 05:19:32 | 自然散策

P6200002信越トレイル、ルート上の道標を熊の仕業です。

P6200006夕方、キツネが隣の畑にいました。連日、キジも近くまで来ています。

P6250036山からの帰り、2羽の大きな鳥。いつも同じ場所で旋回、急降下の繰り返し。時には、頭上で旋回したり。写してみました。トビ・オオタカ?

P6210009毎年、いつもの場所で咲いていますシラネアオイ。今年も楽しませていただきました。

P6260038山の恵みに感謝。ネマガリタケ45kg

連日、忙しい日が続いています。畑、水田の管理が遅れています。畑の草取り体験いつでもOK。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカヨウの花、咲き始めました

2014-06-13 21:49:14 | 自然散策

6月に入り山の雪もほとんど融けてタケノコシーズンとなりました。P6130022サンカヨウの花も咲き始めました。

P6130028観察会

P6130029P6130031


P6130032P6130033










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野沢温泉

2014-04-29 21:39:32 | 自然散策

連休を前に山菜を採ったり花情報を求めて山歩きを行いまた。P4290026_2こしあぶら。天ぷらの材料

P4290033_2残雪のそばでは、カタクリの花が咲き始めました。

P4290039_3残雪とブナの芽吹きと山桜

P4290042グランドの周りも桜の花が満開

飯山市の国道沿いは菜の花が満開です。菜の花公園も連休には見頃になりそうです。野沢温泉の野沢菜の花の見頃は、連休明けになります。山菜もタラの芽・コゴミ・ふきのとうなど。これからは山菜の採れる種類も多くなります。やまびこゲレンデスの積雪も2m以上有りスキーも十分楽しんでいただけます。5月10日・11日に行われます野沢温泉菜の花パノラママーチの頃まで菜の花を楽しんでいただけると思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする