年明けから随分日にちが空いてしまいましたが、今年もよろしくお願いします!!
やっと3連休が終わります、やっと野沢温泉らしい雪の降り方になってきました。
今日の朝仕事が終わり、昼くらいに山に上がって滑ってきましたが、、、雪が深すぎてかなり場所を選ばないと途中で止まってしまう位積もりました!!しかし既に荒れておりボコボコ・・・楽しみに行ったつもりが、修行のようでした・・・所々残っているところを楽しみつつ、リフト終了間際まで久しぶりに滑ってきました。
今もドンドン降っているので、明日もきっとパウダーで嬉しいですが・・・屋根の雪下ろしが待っていると思うと・・・
そういえば上ノ平のスノーパークのアイテムも去年並みにできており、ハーフパイプもオープンしてました!!
あと1時間半位で2010年も終わってしまいます・・・今は粉雪が待っており、これからガンガン降ってくれれば初滑りパウダーになりそうです!!
今年は天候がかなり不順で30℃を超える日もあり、大変な一日でしたが、なんとか無事に年越しできそうです。
今年一年はお世話になった方々本当にありがとうございました!!来年もよろしくお願いします!!まだごんにむ荘に来たことがない方も、来年はよろしくお願いします!!
ごんにむ荘一同
年末になり、やっと期待できそうな寒波がやってきました!掃除をすませ山に上がったのが3時位になってしまっていたので、ゲレンデ端のパウダーしか残っていませんでしたが、そんなにお客さんがいないのか、40分位でしたが結構楽しめました!!楽しみ過ぎたのと時間の都合で写真はありませんが・・・
今もガンガン降っているので明日には完全にリセットになりそうです。滑走エリアも増えると思います。強風などでリフトが止まらないといいですが。。。
スキー場オープンしました。
先週よりやまびこゲレンデ方面が、滑走可能となりました。18日は、雪降りでしたが今日19日は快晴となり近隣のスキー場がまだ滑れないためか、大勢のスキーヤーでにぎわっていました。今年の秋は、日本中で熊の出没のニュース報道がありました。野沢温泉でも多くの目撃がされました。写真は、柄沢ゲレンデ下の栗の木の熊棚です。雪が降って熊も人里から離れて冬眠体制に入る時期ですが冬眠できるだけのエサにありつけたのでしょうか。新世代熊が多く里山を行動範囲としており標高の高いところへは戻らない熊が増えているようです。異常気象ですので真冬に熊の出没も考えられます。ゲレンデで熊に出会うこともあるかも知れません。気をつけましょう。
今週後半より雪マークがでました。やまびこ・上の平ゲレンデ方面が滑走可能になると思います。スキー・スノーシュー・歩くスキー・温泉三昧・雪見酒・竹スキー・ケツゾリ(?)等皆様のレベルに合わせてお楽しみください。3月には、季節限定、「自分で作るアイスクリーム作り体験」。出来たアイスクリームにごんにむ自家製メープルシロップのトッピングでいただきまーす。自然が相手ですのでイタヤカエデの樹液の都合で希望に添えない場合もあります。