「ごんにむブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
志賀・野沢温泉スキーツアー
(2022-04-18 22:08:35 | 自然)
今年もスキーツアーに参加しました。 昨... -
小毛無展望台からの様子
(2022-04-13 20:44:14 | 自然)
畑には雪が多く残っていて畑仕事が出来... -
雪解け進
(2022-04-10 22:22:24 | 自然)
桜の開花宣言が各地で発表されています... -
鍋倉山
(2022-03-26 10:40:19 | 自然)
地元の高校生と鍋倉山へ行ってきました... -
春の陽気
(2022-03-15 13:05:57 | 自然)
気温が上がり雪解けが進んでいます。 今... -
晴天
(2022-03-04 21:11:39 | 自然)
今週と来週は、稲城市の中学生体験学習... -
羽広山ブナの森スノーシュー
(2022-02-11 22:57:08 | 自然)
今日は、羽広山のブナの森を目指してス... -
山の様子
(2022-02-10 21:54:20 | 自然)
今回は、スキーで山情報を収集に出かけ... -
大雪警報
(2022-02-08 12:56:38 | 自然)
長い間、新規投稿できませんでしたが、... -
あけましておめでとうございます
(2022-01-01 23:48:30 | ニュース)
あけましておめでとうございます 年末か... -
里にも積雪
(2021-12-18 09:11:01 | 自然)
全国的に冬型の天候となり野沢温泉でも... -
里に雪
(2021-11-27 19:57:58 | 自然)
天気予報により心の準備はしていました... -
ゲレンデに雪
(2021-11-24 23:06:02 | 自然)
長坂ゲレンデや日影ゲレンデも白くなり... -
信越トレイル歩き納め
(2021-11-14 13:20:12 | トレッキング)
今シーズンの信越トレイルの歩き納めを... -
茶屋池
(2021-11-12 22:13:38 | 自然)
信越トレイルも峠までの車道が冬季通行... -
野沢菜
(2021-11-05 14:17:23 | 農業)
野沢温泉の風物詩、野沢菜の収穫、野沢... -
ブナの黄葉と山景色
(2021-10-31 03:46:30 | 自然)
朝から晴れ 野沢温泉も周りの山々が、色... -
野沢温泉紅葉(黄葉)
(2021-10-29 22:10:55 | 自然)
野沢温泉の山々も紅葉が始まりました。 ... -
茶屋池・森の家周辺
(2021-10-25 23:13:01 | 自然)
茶屋池の紅葉は遅れています。やっと黄... -
雪の朝
(2021-10-21 18:35:21 | 自然)
昨日からの冷え込みでやまびこゲレンデ...