今シーズンの信越トレイルの歩き納めを行いました。
苗場山までの延伸区間で今まで歩いていないルートがあり参加してきました。
セクション8後半からセクション9前半のルートです。
あずき坂から見倉トンネル大赤沢側出口までを晴天の中楽しいトレッキングとなりました。
スタート

あずき坂入り口


太いブナの木

一休み

集落を通り見倉橋へ

見倉橋



車道もルートの一部です。

時には集落も通していただきます。


見倉トンネルの上がルートになっています。

昔の.津南町から草津までの草津街道を歩きます。
ここは、ボランティア整備に参加したところです。

フカフカの落ち葉を踏みしめて

本日のゴールを目指して

本日のゴール地点

10時にスタートし午後3時にゴール
落葉のブナの森が多く周りの様子も良く分かりました。このルートは、今までのトレイルと違い集落から集落へ
と繋がり,もしかしたら住民の方々との交流もできそうです。
来シーズンから本格的にトレッキングを楽しんでいただくことが出来ますが、今シーズンも多くの方が歩いているとのトレイル事務局からの報告がありました。
苗場山までの延伸区間で今まで歩いていないルートがあり参加してきました。
セクション8後半からセクション9前半のルートです。
あずき坂から見倉トンネル大赤沢側出口までを晴天の中楽しいトレッキングとなりました。
スタート

あずき坂入り口


太いブナの木

一休み

集落を通り見倉橋へ

見倉橋



車道もルートの一部です。

時には集落も通していただきます。


見倉トンネルの上がルートになっています。

昔の.津南町から草津までの草津街道を歩きます。
ここは、ボランティア整備に参加したところです。

フカフカの落ち葉を踏みしめて

本日のゴールを目指して

本日のゴール地点

10時にスタートし午後3時にゴール
落葉のブナの森が多く周りの様子も良く分かりました。このルートは、今までのトレイルと違い集落から集落へ
と繋がり,もしかしたら住民の方々との交流もできそうです。
来シーズンから本格的にトレッキングを楽しんでいただくことが出来ますが、今シーズンも多くの方が歩いているとのトレイル事務局からの報告がありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます