あさノンの日常(※「住宅を建てたい!岡山の工務店㈲ハウジングアトリエ」から改名しました)

日々のことを書いていきます!楽しんでいただけるとすごくうれしい♪

ハリーポッター♪

2009-10-15 20:45:42 | ハウジング アトリエ の小話
先日、ハリーポッターをやっと完読(全7巻)しました!!

児童書ではありますが、大人でも楽しいと思います。

子ども達が読むには長編ですが、この本がなぜ世界中で
人気なのかがわかりました。

随分前に途中まで読んで、そのままにしてしまっていたの
ですが、終わりに近づくにつれ、夢中で読みました。

映画から入ったのですが、どうも不死鳥の騎士団あたりから
数時間では入りきらなかったエピソードが省かれている事で
理解できないのだと感じ始めたので、本を読むことにしたの
です。

読み進める度に人物が生き生きと、また辛い別れや若さゆえ
の驕りや、沢山の心の葛藤、友人たちとの会話でユーモアあ
る冗談を交わしたり、信頼関係を築いていく流れなど、本当
に自分たちが実際体験した事のように感じさせる、心に残る
話でした。

終わりに近づくにつれ、それまでの伏線が次々繋がっていく
見事さにも驚かされます。

ちょっと泣いてしまいました。最近は涙脆くていけません。

小さい頃に読んだ子どもたちが、20歳を過ぎてからもう一度
読むと、また違った感情で読めると思います。

ぜひ子ども達に勧めたい本ですね。

本当にステキな本でした^^





柱の釘穴を埋める~2フムフム

2009-10-14 20:56:36 | あさノンのお掃除フムフム
(写真は先週の土曜日に車内から撮った、山口県あたりの空です。
 雲が幾種類も縦に走っててキレイでしょ?)

あさノンのお掃除フムフム第6話(あってる?)です。

柱の釘穴を埋める~2フムフム


柱に釘穴が空いたまま、目立っていませんか?

カレンダーを掛ける為、ハンガーを掛ける為、時計を掛ける為・・・
他にも様々な利用の為に柱に釘の穴を空けてしまうことってありますね。

今日はそんな釘穴の修繕です。


木の柱に空いた釘穴の補修は”つまようじ”でできるんです(^^)
木の修繕に木を使う、自然な仕上がりになりそうな気がしませんか?

①フムフム
穴の大きさに合わせて、1本~数本隙間がなくなるまで金づちで打ち込み
ます。(1本でまだ隙間が空いているようなら2本目を。)
その後、余分な長さはカッターで切り取ります。

②フムフム
白木の柱なら、補修した穴の上から紙やすりをかけて完了。
古い柱や色の濃い柱の場合は、床や家具の傷直し用クレヨンや手持ちの
クレヨンを塗り込めば、殆ど目立たなくなるそうです。


修繕もお部屋を美しくする一つ。

特別な道具が必要でない、ちょっとしたお手入れだけど、
放置されたままだった印象が、きっとずっとずっと良くなるはず(*^^*)




どうしても、避けられなかった予定に翻弄されるだろう。

2009-10-13 22:27:20 | あさノンのつぶやき

ごめんなさい。今日はもう頭をひねってブログを
書く余裕がないです。(いつもひねってない?)


10月、11月は忙しいです。

先週の土日は熊本へ行っていました(車で12人の旅)。

今日は遊迷塾の打ち合わせ。
「緑」をテーマに勉強会の企画をしました。

明後日はバオバブの会報作成の日。

今週末は松江に行きます。

来週末は米子です。

再来週の火曜日は浜田へ行き、末にはF様邸構造見学会。

翌日は近い児島でホッとして、翌日はゴルフショートコ
ースをし、さらに翌日は遊迷塾の勉強会で県内を北から
南までうろうろ。

週末は米子で大山登山(6時間)。

その次の水曜日は吉備中央町へ遊迷塾の勉強会で、
週末はM様邸の見学会。

その次の水曜日は担当例会なので、数日前から準備に追われ、
週末は友人に連れられて理大の学園祭に行き、週末は鹿児島
へ行く・・・かもしれない。



見事に休みがない。ちょっと泣きたい。

ここまで休みがない事は、今までなかった。
どこに行くにしても、幹事の私は皆の予定を合わせて指示と
準備を繰り返すことになる。

どうしても、避けられなかった予定に翻弄されるだろう。
間違いない。

・・・風邪などひきませんように。



マイホームこまごま案~掲示板~

2009-10-09 11:13:24 | あさノンのつぶやき

台風一過。もう寒くなりましたね


こまごました事を想像するのも好きです

新聞紙入れが載っていたのと同じ本にあった、掲示板案
は、今すぐ取り組めそうなものでもあり、思案している
ものでもあります

掲示板。

黒板だったり、ホワイトボードだったり、冷蔵庫だったり、
コルクボードだったり、ウォールポケットだったり・・・

きっと小学生~中学生を持つ家庭では、あると便利で、
どうしても雑多な感じになってしまう場所でもあると思い
ます

専用の引き出しを作ってプリント類は隠していますか?
でも、私はきっと、そうしてしまうと、思い出すのは引き
出しを開けた時だけになってしまう気がするのです。

黒板も欲しいですが、何より掲示板には、プリントや葉書
をとめておける機能が必要です。

コルクも好きですが、自分らしさ、が出せるコルクを選ぶ
他(以外にコルクに個性が・・・)、こんな基本に返る技
が・・・

原点回帰。
なぜ、壁に止めないのでしょう?

クロスであっても、穴が目立つからと考える人もいるはず
です。

範囲が決まっていないと、どんどん広がっていくし、片付
いて見えるようにという人もいるはずです。

きっと大きくはこの二つの原因ですね。


その2つをクリアした方法とは、なんとも簡単な事でした

合板などの、何度押しピンを刺しても気にならないものを
下地にして、それにお気に入りの布を張ればよかったので
す。

くるんで裏を留めてしまえば(椅子鋲や、タッカーで留め
ても良し)始末は簡単。

人によっては、額縁をつけて、絵のようにしたり、(好き
な額縁を買ってきて、トップのガラスを嵌めなければそれ
でいいのかも)そもそも、布でなくても(その場合は穴が
目立つかもしれませんが)いいのかもしれません。

本ではシックなリボンを幾何学模様に走らせ、鋲で留め、
張ったリボンにカードを挟んだりしていました

こうなってしまうと、その掲示板の独創性はいくらでも広
がります。

只、その掲示板を留める穴だけは、壁に設けなくてはなり
ませんが。

でも、気軽に、お気に入りの柄で、掲示板を作る事はこん
なに簡単なことだったのだなあと思ったのです。

生地に恋する事の多い私だからこそ、気に入った一案なの
かもしれませんね

でもでも、クッションや、カーテンと生地をそろえたりす
ると、掲示板もインテリアの一つとなって、調和を生み出
したり

あなたのセンスでコーディネートを









~網戸を張り替える~0フムフム

2009-10-08 23:51:46 | あさノンのお掃除フムフム

お掃除フムフム第5話

~網戸を張り替える~0フムフム(←いいのか?)


今日もギリギリのアップです。
取りかからねば、と思う度に、緊急の用事を頼まれる
という一日でした。

危ない危ない。


さて、本題に戻ります。
一般の家では珍しいのでしょうか?
自分たちで網戸を張り替えるのは。

そもそも、窓の数が多いあさノン家。
窓=通風がとれるもの、とカウントしても
30か所以上あります。(驚)

南側のFIX(はめ殺し)窓を入れたら、40近くに
なるはずです。

そんな私の家。網戸の張り替えで、サッシメーカー
に頼んで張り替えて貰うなんて、実は私数年前まで
知りませんでした。

ホームセンター等で売っている網を買ってきて張り
替える事を(なにせ、数が多いものだから、記憶に
残る)中学生の頃に行ったのを覚えています。

次第に上手くなるんですよ。(笑)

どうやったら、ピンと張らすことができるのか。
角が用心するポイントです。

角を残して一方を先にゴムでうめ、その対面を次に
真ん中からうめていき、角と残り2方をたるみがな
いか確認しながらうめるのです。

ローラータイプの抑えなどもあってすごく便利なの
で、一家に一つあってもいいかも^^

でも面倒だったら、業者に頼んでいいんですよ。



そういえば、我が家は高校生になると、自ら自転車
のパンクも修理するのが習わしでした(^^)

現代は修理キットなる便利なものがホームセンターに(笑)

さらに、少々手間がかかるゴムシートから切り出して
接着剤を塗りつけるのタイプがお得だと言って・・・
多分高校時代に10回程はパンクを自分で直すことがあった
と思います。

只、高校生の時でも、近所の修理屋さんに頼んだ事が一度
だけありました。

真っ暗になるまで部活をして、疲れ切った返り道にパンク
して、「これから修理しないと朝学校に行けない。でも
今日はくたくただ・・・。」と諦めたのでした。

でも、パンクを修理していると、隣の隣の隣のおじさんが、
修理のコツを教えてくれたり、兄や姉に手順を口で説明さ
れるのを思い出しながら苦戦していると、様子を見に来て
くれたりと(あれ?記憶の中では、中学生あたりから自分
たちで直してるな)色々な面で、いいことだと思います。

自分たちで何とかしよう、と無意識に考えてる力がつく・・・
かもしれません。

なんやかんや、子どもの頃を思い出すと、懐かしくて、
温かく育ったな~と思えますね(*^^*)




ぬいぐるみ~2フムフム~

2009-10-07 17:20:50 | ハウジング アトリエ の小話
お掃除フムフム第4話
ぬいぐるみ~2フムフム~

じめじめとした季節の変わりどき。
梅雨の時期が一番ダニが気になりますが、皆さんは
日頃から気にされていますか?

ダニの死骸やフンも敏感な人にはアトピーなどの
アレルギーの原因になるのです。

①フムフム
意外と見落としてしまうぬいぐるみにも、ダニは沢山
住みついています。

小さなお子さんは、ぬいぐるみを抱いて遊ぶので、
よだれや汗が沢山つき、ダニのエサになってしまいます。

②フムフム
時々丸洗いをするか、洗えないぬいぐるみの場合には、
大きなポリ袋に入れて口を閉じ、よく叩いてダニやフン、
埃などを表面に浮き出させた後、掃除機をかけて吸い取り
ます。

屋外で行って下さいね。
また、事前に日干ししておくと、より効果があるそうです。


なるほど~。


叩いたままだと、表面に出てきやすく、死骸も残ったままで、
逆に悪いそうです。

以前の事務所で利用していたキャスター椅子のクッション部に
ダニが住んでいたらしく、汗のかきやすいひざ裏は梅雨時ひど
い事になってました。それからは、毎日掃除機かけました。

皆さんも、気をつけて下さいね^^;




~玄関たたき~2フムフム

2009-10-06 06:51:57 | あさノンのお掃除フムフム

お掃除フムフム第3話

~玄関たたき~2フムフムです。

玄関のたたきは埃や泥ですぐにざらざらしてきます。

①フムフム
埃をたてずに掃除するには水分を含んだお茶ガラや新聞紙を
ぬらしてちぎったものをまいてから箒で掃くといいらしいで
す。

水が流せないたたきでもできるので、なかなか良し。

②フムフム
汚れ防止に年2度たたき用ワックスを。
これを塗っておけば、雨の日に濡れた靴でも水をはじいて、
拭き掃除だけでもキレイになるそうです。
普段の掃除が楽になると聞くと、試す価値ありかもしれません。

ポイントは、
たたきをきれいに掃除して、よく乾かしておくこと。
玄関用か滑りにくいものを選ぶこと。
ボロ布につけてごく薄く塗ること。


ワックスを塗る前の丁寧に掃除する時の効率的な順番は、
まず掃除機をかける。
水で絞った雑巾で全体を拭く。
目地に入った汚れはそこだけ水を流してブラッシングして、
雑巾で拭き取ります。(薄めた住宅用洗剤を利用してもいい)

玄関が綺麗だと、すごく気持ちがいい。

子どもさんに手伝って貰うのもいいですね。

私も子どもの頃は、お手伝いの項目に入っていました。
範囲が限られているので任せやすく、子どもも張り切ってやって
くれるはず。
自分が掃除した時は(その時だけでも)靴を揃えて並べるんで
す。(笑)

玄関掃除と上履き洗いはぜひ任せてみましょう!
(上履き洗いを忘れて泣きそうになった月曜の朝、洗われた上履
きを母に手渡された時には、本気で感謝したりします)


人と接する

2009-10-05 19:44:05 | あさノンのつぶやき

昨日は京橋朝市に出店し、終えたその足で児島の繊維祭りで
児島クラブのフリーマーケットのお手伝いに行ってきました!

朝4:30から集合したので、体力活動と睡眠不足と暑さにやられ
、運転も3時間あるとなると、帰ってぐったりしてしまいました。

ずっと声かけをしていたので、声も枯れて・・・

社交的とは自分では思えませんが、でも、人と積極的に接するって
いいですよね。
身近な人たちとの時間だけでなく、様々な人格と空気と反応を持つ
人と接することは、沢山の刺激を受けます。

それから、気持ちの面でも準備をする練習をする。
沢山の人と会うのだから、対応できるように心に余裕を空けておく。
その時楽しい気分でいられる人、悲しい人、疲れている人、イライラ
している人。沢山の感情がその場にいれば、問題もおこりやすい。

社会人になるには、公的場面に出るならば尚、その気持ちの面も整え
て、せめて自分は緩衝材になりうる余裕を持ち合わせることも必要だ
と思います。


そして、「ありがとうございました」という言葉を口にするという
こと。

”やる気のスイッチ”の本でありました。
人に”綺麗だね””ありがとうね”といったようないいイメージの
言葉を言うということは、無意識に自分の中に蓄積され、相手に
言ったとか関係なく、自分が言われたと錯覚に近く、気分が浮上する
らしい・・・

どこまで信じられるかは自分次第ですが、確かにいい言葉を言って
いると、それだけで自分まで嬉しくなるのは、私が単純だからでしょ
うか?


無理に褒め言葉にしなくても、会話を多くする、それだけで
家族関係や人間関係も良好になる可能性は大です。

会話を省きがちになる(私は大反省)と、伝わっていない部分が大きい。
特に、日本人は大げさはアクションや表情の変化、感情を逃す方法に
富んだ欧米人に比べて、内側に溜めこみやすいと思うのです。

と言いながら、ボキャブラリーの乏しい私は、どうすればいいのやら。


人と接する。

大切で難しいこと。
だけど、自分が変われば、相手も変わるかもしれません。
無意識な部分も多く、気をつけなければ変わりません。

関係を作るのは半分は自分責任。

お!?なんだか頑張れば、すっごく変わりそうな気がしてきました!



~新聞紙入れ~1フムフム

2009-10-02 21:10:26 | あさノンのお掃除フムフム
いつかと夢見るマイホーム。

そんな私のマイホームのネタ帳には、見聞きししたりして
「いいな♪」と思ったものをメモしたり、あさノン企画を
考えたりしたスケッチが走り書きしてあります。

今回のは確か、本で読んだ情報だったけど、いいかしら?

新聞紙、リサイクルに出すにも、まとめるのが面倒ですよ
ね。
特に、広告はツルツルしたり、大きさがまちまちで、バラ
バラとなってイライラします。(擬音。笑)

そんな新聞紙入れ。専用の箱を作ってみませんか?
これなら日曜大工でもいけるかと!!

重い束の縦横を揃えて、抱えるようにして紐をかける・・・
そんな面倒とはさようなら。(^^)/"

はじめに紐を固定した専用の箱を用意しておけば、毎日そこ
へポイポイと入れるだけ。

ポイントは(新聞紙を4つ折りした)ぴったりサイズに作る
こと!(①フムフム)

板を新聞紙がぴったり入る大きさ(1cmの余裕程度)に絵
のように造り、底面にはキャスターを4つ取りつけます。

4辺の上部に紐のガイドとして輪になった金具をつけ、側面
にもそれぞれ、紐の端をくるくる巻きつけておく金具を取り
つけるだけ!

一杯になったら、紐の端をほどき、括ったら、処理の準備は
完了です!


材料は金物屋さんでなくとも、ホームセンターできっと全て
揃いますよ♪
最近のホームセンターは、板も簡単な事なら機械で切って
くれるところもあります。
力仕事が嫌いな人でも、あとはなんとかなる気がするのでは?


キャスターも付けておけば、場所移動も簡単!
リサイクルの時には忘れないように、玄関まで移動・・・
なんてこともできそうです(^^)

「いいな♪」と思った人はチャレンジしてみて下さい☆

ああ、でも気をつけて。最初に紐をかけ忘れないように!
(そんな人の為にあとから紐をかける箱の方法もありますが
複雑なので・・・)











~障子編~3フムフム

2009-10-01 23:21:53 | あさノンのお掃除フムフム
危ない危ない!もう少しで毎日ブログを書く約束が守れない所
でした。セーフ。
(写真は倉敷美観地区)

「あさノンのお掃除フムフム」2フムフムで、障子編です。

①障子の桟の埃はハタキか雑巾の乾拭きで

水拭きすると、汚れが桟の木に染み込んでしまったり、障子紙を
貼った状態で日々のお手入れをするなら、水分を含まない方が
良いでしょう。

ハタキなら、化繊のものが静電気で埃を取りやすく、ハタキをか
けて床を掃除するのとまとめて掃除機をかけてしまいましょう。


②障子の黄ばみに漂白剤

障子紙を張り付けた後、紙をピンと張らす為に、水を霧吹きで
スプレーしますよね。その容量で、黄ばみを解消しましょう!

応急手当ではありますが、障子の黄ばみが気になるようなら、
コップ一杯の水+化学のり小さじ1+酸素系液体漂白剤小さじ2を
霧吹きで障子に吹きつければ、まっ白になります。

でも紙が弱くなってししまうのであくまで応急手当です。
漂白剤は金属に悪いので、金属の入っていない霧吹きを選んで
下さいね。


大きな部分の白色が綺麗になると、気分もリフレッシュ☆

毎日でもラクに楽しく、気軽にできるお掃除をこれからも紹介
していきますよ~(*^^*)