あさノンの日常(※「住宅を建てたい!岡山の工務店㈲ハウジングアトリエ」から改名しました)

日々のことを書いていきます!楽しんでいただけるとすごくうれしい♪

 ラベル・メーカーで2フムフム

2010-08-20 17:36:37 | あさノンのお掃除フムフム

お掃除フムフムの書き方を統一していたと思うのだけど、
すっかり忘れてしまい、現在がいくつ目のお話か・・・
20弱って所でしょうか。


さて、先日話題に載せた、お掃除タイプですが、そこに私の
タイプで、ラベル・メーカーを用いると良いような事が書いて
あったので、早速のっかってみることに・・・

今まで興味はあれど、買っていませんでした。

小学生の頃、子ども向けにラベルメーカーが流行ったが、手に
いれられなかったので、縁がなかったのだと諦めてました。

つつましやかに暮していたので(笑)



お店にいくと、今まであまり目にした覚えのなかったラベル・メーカー
ですが、なんとなんと。
種類が豊富で、様々な機能と限定キャラなどによってピンからキリまで・・・

私は安最低限機能と絵柄でお求めやすいものを^^;


感想としては、便利です。
手軽です。

1フムフム
機能としては、パソコンに繋げたりできるタイプや、CDに印字できるタイプ、
大きなテープで大文字が使用できたり、読み込みができたり・・・

便利そうなものは沢山あったのですが、私にはこれで十分。
色々な機能がない分迷わなくていいので、そういった意味でお手軽です。

2フムフム
中身を確認しなくてもファイルを探し出せますし、自分以外の人が探すに
しても、わかりやすそうです。

手書きでないので、見やすい(父は字が難解なのです)です。

テープ自体に絵柄や色が入っているものもありますが、私は透明タイプがおすすめ。
透明と白色があればバッチリです。

ここでひと言。私は電機屋のまわしものではないのであしからず。


キレイに揃っていくと片付けが楽しくなります。

とはいえ、やはり物が飽和状態にある当事務所なので、父とバトルになりながら、
いらないものを捨てるのが一番です。

といいつつ、今日もこっそりゴミに出す。(だって同じ書類がいくつもいくつも!!)

お掃除タイプ

2010-08-18 09:37:24 | あさノンのお掃除フムフム
 
 (写真は、努めた役職でサプライズで「お疲れ様」で貰ったお花。嬉しかった^^) 


 多くの人が思うのではないでしょうか。

 整理整頓された綺麗な部屋にできないか、保てないか、と・・・

 
 
 先日私は面白い本を読みましたよ。

 「片付けられないから忙しいんです。」という本です。


 今では沢山のお掃除アイテムや、100円均一を利用した片付けテク、
 片付けの本などがあふれていて、私も興味深々なのですが・・・

 そうしたものを読んだり、実践する事を楽しめればいいのですが、
 なかなかまとまった時間を取れなかったり、そうしたやり方が
 自分には向いていないと思う人もあるかもしれません。


 向いたやり方---

 掃除・片付けの仕方。

 時間の使い方。


 盲点でした。掃除の仕方にもタイプ分けがあったようですよ。

 
 本ではまず、4つの大きな脳タイプを診断します。
 チェック項目に答えてどのタイプが自分のタイプなのかを知ります。

 ・キッチリ脳 (几帳面で無駄がない)

 ・フレンドリー脳 (社交的で人情深い)

 ・ヒラメキ脳 (クリエイティブで自由奔放)

 ・ロジカル脳 (合理的で機能性を重視する)


 それぞれの考え方ややる気の出方が違うみたいなので、自分に
 向いた片付け方などがわかります。

 
 それから更に、3つの感覚から絞り込みます。

 ・視覚

 ・聴覚

 ・運動感覚

 無意識だったり好みであったり、今まで意識していませんでしたが、
 この中のいずれかを優先的に重視して自分は生活してきたようです。

 これで自分好みの片付け方などが提示されます。


 最後に、家族などで相性が違う時の片付けの違いや折り合いの付け方
 などが載っています。


 占い感覚でも楽しめると思います^^


 因みに、私は「キッチリ脳+視覚」タイプでした。

 
 よく見かけるお掃除本などに向いたタイプのようです。(だから興味を
 持って、見るのも好き)
 実用的な分類と、並びに満足感を感じたり、キッチリとおさまっていると
 嬉しくなります。

 只、実行するまでに時間をかけすぎる私の部屋は、(途中まで整理整頓して
 いても)片付ききれていないので、綺麗だ、と自信を持って言えなかったり・・・^^;

電子レンジ~1フムフム~

2010-02-23 18:48:14 | あさノンのお掃除フムフム

  お掃除フムフム

  「電子レンジ」1フムフム


①フムフム

電子レンジの内側は水蒸気で湿らせてから掃除をすると
楽に落ちます。

水が滴る位にゆるく絞った布巾をレンジで30秒~1分チンして

(若しくは水をはった器をラップをかけずにレンジで
沸騰させて湯気を立ち込めるようにさせる)

その熱い布巾か濡れ布巾で拭くといいそうです。


~カーテン~2フムフム

2010-01-13 18:41:56 | あさノンのお掃除フムフム

随分このカテゴリーを書いていなかった気がします。
ごめんなさい(^^;)

・・・今日も長く書いている余裕がないので、簡単に。

お掃除フムフム 第16話?
~カーテン~ 2フムフムです。


①フムフム
カーテンにも埃はたまるので、まめに掃除機をかけて吸い取ると
いいそうです。
かけたままで引っ張るようにしながら、隙間用ノズルを利用して。

②フムフム
まずレース。濡れたままレールに吊るして乾かしている間に
厚手カーテンを洗い、レースが乾く頃にまた濡れたまま吊るせば
いいそうです。
たたいてしわを伸ばしておいて。

レースを洗っている間にカーテンレールも掃除しておくといいですね。

数年前から、実は我が家では金具を取り外すのが面倒で、そのまま
洗濯機で回っています。現在の所、問題はないようで・・・

金具を目的として(笑)洗うときは、足先15cmの古ストッキングに
まとめて入れて口をしばって、住宅用洗剤を溶かしたぬるま湯でもみ
洗いを。すすぎも乾かすのもこのまま。数が足りなくなるなんて事も
回避しましょう。

ところで、私が参考にしているこのお掃除の本には「溝のないポール
タイプのカーテンレールなら掃除が楽ちん。ささっと拭くだけ」という
ことで、汚れがつきやすいキッチンにおすすめ・・・とあります。

なるほど・・・インテリアだけではなかった!!
些細なことだけど、盲点の考え方でした。

~カーペット~?フムフム

2009-12-21 14:27:34 | あさノンのお掃除フムフム

今日のブログはカーペット

どのカテゴリー分けに入れるといいのかわからなくなったので、
お掃除フムフムに入れました

第15話?

カーペット選び、とりあえずわからないから、店舗を回りますか?
私もサイズとインテリアとお値段で決めちゃってました。
でも、大きな面を有するので、意外と大切な買い物なんです。
どうせならカーペットの特性なども知った上で納得して選んで欲しい
ので、今回長いブログになりました。


?フムフム
カーペットは手織りと機械織りに分けられます

★ペルシャ絨毯や中国緞通などは高級品

遊牧民が自分たちの生活の為に織るキリムやギャッベなどのトライバル(民族)ラグ

一方、私たちの一般家庭に多く普及しているのは★機械織りが殆どですね


素材や毛足(パイル)によってそれらも分類でき、感触や機能性に違いが
あります。

素材も同様に天然繊維と化学繊維の二つに分けられ、
○天然
 ウール・・・・・柔らかく手触りが良い。繊維の間に沢山空気を含む性質から
         夏涼しく、冬暖かい。他の繊維より吸湿性がよい一方、水を
         はじく性質もあり、蒸れたりじめじめすることもなく、湿気
         の多い季節も快適。汚れ・燃えにくさ・染色性・弾力に優れ
         る。只、購入後しばらくは遊び毛が出やすい。
 シルク・・・・・ウールと混合はありますが、普及品では100%で使われる事は
         ほぼない。手織りの高級絨毯に使われる。なめらかで光沢が
         あり、原糸が純白に近いので染めても色合いが美しく、静電
         気を帯電させず皮膚に刺激を与えない。人気があり、上質感
         はNO1、水や光に弱いのが欠点。
○化学繊維
 ナイロン・・・・強く、軽く、薬品や油や害虫を受けない耐久性、耐摩耗性に
         優れる。擦り切れに1番強いので、人のよく歩く場所に向く。
         1本で作られるナイロン素材は遊び毛が出ず、清潔で、子ども
         部屋にも良い。静電気が起きやすく、タバコの火などで黒い
         焦げが残るのが欠点。
 アクリル・・・・弾力性や保湿性に優れるなどウールに似た特徴を持ち、且つ
         価格帯が手頃なので普及品に多く使われる。帯電しにくく、
         耐薬品性、かびや虫も寄せつけない。染色も鮮やかで丈夫。
         ベターな素材だが、遊び毛がやや多いので、購入後しばらく
         こまめに掃除機をかける事。
 ポリプロピレン…最も安価。軽くて丈夫。湿気を取り込みにくく、汚れ
         や耐薬品性ひ強い特徴を持つプラスチック素材。日光による
         色あせも少なく、カビや虫の心配もないが、ややしなやかさ
         に欠け、発色が乏しいのが欠点。化学繊維の中ではリサイク
         ルに適している為これからますます需要が伸びるだろう。

毛足の形状も大きく3つに分けられる
○カットタイプ
 プラッシュ・・・毛の先端をカットして揃えたタイプの中で最も一般的。毛足
         の上面を5~10mmの間で均一にカットしたもので光による表情
         が美しく、耐久性はループパイルに劣るが、断面の微妙な質
         感やソフトな踏み心地はカットパイルならでは。
 シャギー・・・・流れるような質感が特徴。長さは25mm以上で、太めのものを
         密度をつめずに打ち込む。毛足が長いのでゴージャスな印象
         があり、装飾性が高く、肌触りがよい。パイルに強いひねり
         を加えて毛流を様々にしたハードツイストもシャギーの仲間。
○ループタイプ
 レベルループ・・毛がカットされずループ状になっていて、表面の高さが均
         一のもの。密に打ち込まれ、表面が滑らかで適度な弾力性が
         あり、耐久性に優れ歩きやすい。埃も目立ちにくく、掃除も
         楽なのでよく歩く場所にも向く。
 マルチレベルループ…ループ状パイルに高低差をつけて立体的にしたもの。
         ハイ&ローループとも言われる。高さによる陰影だけでなく、
         毛の太さや色の組み合わせなどで視覚的変化に富む。広いス
         ペースでより顕著。
○その他
 カット&ループ…カットとループ両方を組み合わせたもの。変化に富む。
         色や素材の組み合わせ次第でカジュアルからゴージャスまで
         多彩な表情になる。
 フラット・・・・平織りやフェルト調などの表面に毛足のないタイプの総称。
         代表的には、糸にならない繊維を針(ニードル)で突き刺し
         たり圧着するなどでフェルト状にした、ニードルパンチカー
         ペットがある。毛足がない為毛玉ができにくく、水で洗えて
         掃除も楽。難燃性に優れ比較的安価。



(・・・長かった。。。
 ここのところタイプ仕事が多いので小指がつりそうです。)

インテリア性もありますが、悩んだら上記を参考に、カーペット選びをして
みるのも手です!

こうして総合評価があると、あなたの優先順位も見えてきませんか?



~続・モノを捨てるということ(#04)~

2009-12-08 13:55:33 | あさノンのお掃除フムフム
この羅列に意味があるのか・・・それは問わないで下さい。
もしかしたら、活用できるひともいるかもしれない?

【living】
(機械系)
・TV・DVDデッキ
・CDデッキ・ステレオデッキ
・DVD・CD
・PC・プリンター
・携帯等充電器
・ミシン・裁縫道具
・アイロン・台

(常備品)
・取扱説明書
・重要書類
・文房具
・薬
・爪切り・耳かき等
・本・雑誌・新聞

(家具)
・ソファ
・椅子
・子ども用おもちゃ
・スタンドライト

・観葉植物

【bedroom】
・服
・下着
・コート
・ネクタイ・マフラー
・帽子
・靴
・アクセサリー
・ハンカチ等・ソックス

・読書灯
・ベッド・布団・枕
・常用薬

・本・雑誌

【sanitary】
・タオル・バスタオル・フェイスタオル
・化粧品
・歯ブラシ等
・ヘアセット品
・ドライヤー等
・髭そり等
・石鹸
・シャンプー・リンス
・温泉のもと
・スポンジ

・椅子
・暖房・冷房・乾燥

・洗濯機
・脱衣籠
・洗剤


【wc】
・トイレットペーパー
・石鹸
・洗剤
・トイレブラシ
・タオル


こんな所でしょうか?

もう年末に近づいてきて、大掃除を予定に入れている方もいるのでは?

何かのTVで、大掃除は23あたりまでに終わらせるのが、本来の流れで、
それ以降はやってはいけないなど・・・聞いた事ありませんか?

そして、30日のみ・・・意味は忘れましたが、許されるそうな・・・
あやふやな記憶ですが・・・

と言いつつ、事務所の掃除は28日に行う予定です(^^;)


ここらで、大掃除に本気で取り組んで、すっきりしたい!!
いっそのこと、自分たちの持ち物で不要なものも処分してしまおう・・・
そんな時には、このリストは必要か検討してみるのに役立つかもしれません。

一緒に大掃除がんばりましょう!!
そして、気分良く1年を始めましょう^^


~続・モノを捨てるということ(#03)~

2009-12-08 13:47:54 | あさノンのお掃除フムフム
もう何も言い訳をすまい。。

続きを連ねます。

【kittin dining】
(機械系)
・炊飯器
・電子レンジ
・オーブン
・食洗器
・トースター
・コーヒーメーカー
・秤
・ミキサー・ジューサー
・冷蔵庫

(道具系)
・ざる・ボール
・土鍋
・中華鍋
・フライパン
・大鍋
・片手鍋
・両手鍋
・やかん
・揚げ物鍋

・フライ返し
・お玉・穴あきお玉
・木杓子
・杓子
・ヘラ
・菜箸
・計量カップ・スプーン
・包丁
・まな板

(雑モノ系)
・ラップ
・アルミホイル
・クッキングペーパー
・ティッシュ
・布巾
・タオル
・輪ゴム
・ごみ袋
・洗剤
・スポンジ・タワシ

・弁当箱・水筒
・タッパー
・簡易コンロ・ボンベ
・ホットプレート
・お盆
・コースター・テーブルクロス・ナプキン
・花瓶
・ゴミ箱

(食器系)
・箸
・スプーン・フォーク
・楊枝
・栓抜き・缶切り・マドラー等
・お椀
・お茶碗
・取り皿(小)(中)(大)
・醤油皿
・和皿
・スープ皿
・小鉢

・コップ
・湯のみ
・紅茶カップ
・コーヒーカップ
・おちょこ・とっくり
・ワイングラス
・ビールグラス
・お茶受け

(食材系)
・お菓子
・調味料
・お酒
・インスタント系
・粉物・保存物
・缶物
・干物
・米
・野菜
・漬物
(その他冷蔵庫中の食べ物は割愛)

(その他)
・掲示板
・学校のプリント
・DM・請求書
・買い物袋

(家具)
・食器戸棚
・ダイニングテーブル・椅子

キッチン編はこれくらいかな。

~続:モノを捨てるということ(#01)~

2009-12-04 15:36:50 | あさノンのお掃除フムフム
(鳥取へ行っていた為、昨日中に帰って来れず、一日空いてしまいました。
しかも書きかけで間違えてアップしたまま。)

さて、そんな片付けやすく、習慣になる部屋づくりってどんな事でしょうか。

魔法のような方法は残念ながらありません
当たり前の方法で、順序よく片付けましょう。

まず、あなたのお家(お部屋)の収納量は足りていますか?
足りていなくて、行き場がなくなったモノたち・・・見える範囲で全て、
それだけの量の収納量が足りていないのでは?

きっちり入れていくと入るはず?
でも、きっとそれは「片付けやすい収納場所」ではないのではないでしょうか。
工夫が必要かもしれませんね

まずは、足りていない収納量を増やすか、モノを捨てるという選択をするか
考えて下さい。どうしても捨てたくないものもあるので、無理矢理気持ちを
ごまかさず。でもある程度の潔さを持てるものもあるはずです

その判断をする時、「いらないんだけど、捨てるのはもったいない」という
気持ちで”残す”は選ばないで。そんなモノは空き箱にどんどん入れて行き
ましょう。
手が空いた時に、”誰かにあげる””バザーに出す””雑巾とする”など、
前向きな使い方を考えて、使えない時は捨てましょう

あきらかに収納場所が足りない時は、タンスや収納スペースを確保します。
タンス選び、収納スペースをどこに確保したいかなど、モノの判別と同時に
行っていきましょう。
収納方法によって選ぶものが変わったり、思っていた量と実際が違う事が・・・

さて、ここで気がつきましたか?意外にストック品が多くないですか?
お手頃価格で買うのも選択肢の一つですが、邪魔になって露出していたり、
収納家具を買うのは逆にもったいなさすぎます。その荷物から家賃を頂き
たいクラスになると、考え方を変えましょう
日本は便利大国です。大抵必要になったら買いに走れます。
冷静に考えるとストックは1つで十分ではないですか?


 私は文章の長いものは苦手です。
  疲れてきませんか?一服して下さい
  (#02へ続く)














~モノを捨てるということ~⑥フムフム

2009-12-02 13:04:28 | あさノンのお掃除フムフム
とある家づくりの本に、「モノを捨てる」ことについて書かれていました。

家づくりにおいて、持物で必要かどうかを見極めることは私自身、大切な
ことだと思います

収納場所が取れないから・足りないからという事ではありません

①フムフム
その本にもあるように、「必要なものとそうでないものを区別する事で、
自分にとって本当に大切な事が見えてくる」こともおすすめの理由の一つ

②フムフム
「家族(夫婦)で一緒に取り組むと、おのずと将来に対する話題もでるだ
ろう」
なるほど

③フムフム
「モノが捨てられるときは、エネルギーがあるとき。これから家を建てる
という大きな仕事をする気力、体力があるかのバロメーターにもなる。」

確かに、モノを捨てるか見直す時は疲れもするが、何よりすっきりと気持
ちがよくなってきます

そして、同時に、自分たちの生活スタイルではモノをどこに収納すればい
いのかを、改めて考える事ができるのも、私が思うもう一つの理由です

部屋を気持ちよく、キレイに保つには、お掃除も大切ですが、何よりちら
かし難い事が一番手っ取り早いのです

ちらかし難い部屋ってどんな部屋でしょうか?

それは片付けやすい部屋だと思います。
      また、片付けが習性になってくる部屋です。

④フムフム
【片付けやすい部屋】とは、必要になる時にさっと出せる所に収納がある
部屋だと思うのです。
さっと出せるという事は、さっとしまう事を容易にします。

それから、掃除をする時に”にがす”モノが少ない程、動かしやすい程、
片付けやすいです。

⑤フムフム
【片付けが習性になってくる部屋】とは、モノの指定場所がある部屋です。
無意識に指定場所に戻してしまうものです。例えば、飲食店のしょうゆ差
し。戻してしまうでしょ?

また、壁面いっぱいに取りつけた収納扉などは、すっきり見せてくれる他
に、すっきりしている状態を普段多く見るので、キレイじゃないと落ち着
かないといった習性を獲得している人もいると私は勝手に思っています。

他に、逆に収納に扉がない方が、手間がかからない分、すぐに戻す事がで
きるので向いていると思う人もいるのではないでしょうか?


⑥フムフム
その他に、子ども達に使ったものをもとに戻す事を教えるには、指定場所
に括りつけておく事もいい方法です。
一々叱らずとも自然に覚えていける、ステキな方法です


さて、そんな片付けやすく、習慣になる部屋づくりってどんな事でしょうか。

・・・と、続けたかったのですが、長くなってしまうので、今回はこの辺で
次回へ続く!!








キャンドル

2009-11-30 18:04:08 | あさノンのお掃除フムフム
もうクリスマスも近づいてきましたね

ずっとこの絵文字を使いたかったんです(笑)
なんて可愛い走り方 しっぽがたまりません


先日のブログでカップを割ってしまった事、書きましたよね

お気に入りだったんです
来客用のセットでまだいくつか同じものがあるのですが。

すごく高いものではない・・・と思うんですが。
設計事務所に勤めていた時に、「かわいいな、欲しいな」と言い続けて、
頂いてしまいました(^^;)(ありがとうございました。ごめんなさい。)

さてそんなお気に入りカップ、捨てるのが悲しくって、何かに使えないかと
とってありましたが、利用法はコレ(写真)です!!

キャンドル受け(?)

持ち運びやすくって、深めなので安心

なかなかいいアイデアだと自己満足です

といいつつ、写真を撮ろうとして カップの割れとカップの可愛いフォルム
両方を入れようと持ったり、傾けたりしていたら・・・

 ガガガーン★(古) ロウがカーペットに垂れてしまいました(泣)

 わーん!! 
思わず、ティッシュで拭こうとしましたが、ふと、熱いうちに ふき取る
べき?固まってから手を入れた方がきれい??の二択で悩んでしまい、
そっと待つことにしました。

とはいっても、その後の処置方法はわかりませんでした。
上手く固まった上の方だけはがれないかなあ・・・と希望を託すも、無残
にもこびりついて、どんどん白くほぐれていきます

え~い、と強引にゴシゴシして、後に残ったのは、白くなったぼそぼそした
見た目

いい方法がないかと、部分マットを被せて放置していました。


昨夜、とある本を見て知った方法を、ここでいきなりお掃除フムフム!
 第15話~ロウを落とす~2フムフム

とはいっても、カーペットに落とした方法が書かれていた訳ではなく、
パーティや食事の時にテーブルクロスに落ちてしまった時の方法ですが。

①フムフム
手ではがすように取った後、アイロンで処理します。
アイロン台にペーパータオルを置き、その上にロウのついたクロス、その
上にまたペーパータオルを乗せてサンドして、中温に温めたアイロンを
あてると、ロウがペーパータオルに移ります。
クロスを熱めのお湯で洗濯すれば、きれいになります。

これを読んで思いました。
そうか、ロウはペーパーに移るのか。
同じ事がカーペットに応用できないだろうか。

カーペットはベッドやなんか家具が乗っていて、外すのは面倒。
厚みもあることだし、そのままアイロン当ててもいいのでは?

そこで、先程決行しました。

②フムフム
ペーパータオルをカーペットの上に乗せ、アイロン中温でかける。
しまった。。。ぎゅっとかけたらカーペット表面の毛が溶けてペーパータオルに(ちょっとだけど)ついてきたよ。
化繊のカーペット、弱じゃないとダメだった。途中で切り変える。
よしよし、ロウの部分が溶けて、ペーパータオルが点々と濡れ色になって取れて
いってる♪
あっ!ペーパータオルからアイロンがはみ出ちゃった。カーペット表面がちょっと溶けだ。ううう。よし、カーペットの焦げを修復する方法で、表面の部分をこそげよう。

そうして、何とか無事目立たなくなったのでした。

結果:ペーパータオルはケチらず、アイロンをかける部分をすっぽりと覆える
ように乗せ、アイロンは弱で、長時間あてすぎないように様子を見ながら吸い取る
面を変え、慎重に落ち着いてあてると、きっと目立ちにくくなります。

ただし、私の使っているカーペットの素材にもよるので(撥水効果があって深く
まで浸透していなかった等)参考程度に



でも、ロウが落ちてもこうして簡単に落とす事ができるので恐れず、
キャンドルで落ち着いたステキな夜の雰囲気を楽しみましょう

チョコケーキを落とした方が大変かもしれません気をつけて!!(笑)