あさノンの日常(※「住宅を建てたい!岡山の工務店㈲ハウジングアトリエ」から改名しました)

日々のことを書いていきます!楽しんでいただけるとすごくうれしい♪

~ふすま修理~4フムフム

2009-10-27 14:14:48 | あさノンのお掃除フムフム

お掃除フムフム第10話です!

~ふすま修理~4フムフム


さて、あなたの家には和室はありますか?
最近は和室を1部屋も取らない家もありますね。
個人的にはリラックスするときはコロコロしたい派なので
畳部屋は外せません

それに和室って以外に重宝しませんか?

歩き始めの頃には、畳の硬さ程度が丁度怪我もしにくく、
立ちやすい硬さだそうです。
小さい子ども達にとっては、格好の相撲部屋となり、家族
で川の字になって寝る事も、畳なら容易です。
子どもの頃は障子に穴をあけるのが好きで、壊す楽しさも
全力で楽しんだりしますね・・・

おっと、話がそれそうになりました

意外に相撲などアクティブな事を行ったりしたときに、
ふすまが破けてしまっていませんか?

障子なら、貼り直せばいいのですが、ふすまはどう手当て
すれば良いのでしょう。
激しく壊れた場合は、職人さんに修理をお願いすべきです
が、ひとつふたつの穴であれば、直せそうです

※穴は葉書サイズより小さなものを想定。それより大きい
ものは画用紙を利用。その時は糸も数本に増やした方がよ
い。

①フムフム
古葉書(利用してしまって捨ててもよいもの)を破れより
ひと回り大きく切って葉書の中心に糸を通して(針に糸を
通したままの状態でOK)おきましょう。結び玉を大きく作
って糸が抜けないようにしておきます。

②フムフム
破れた部分のふすま紙をめくるようにしながら、紙を霧吹
きで湿らせておきます。(破れ目の裏側も)

③フムフム
葉書の糸の結び目のある側を下(ふすま内側)にして破れ
目に差し込みます。糸を引っ張りながら破れ目の形にちょ
うどよくおさまるように針で葉書をスライドさせて位置を
決めます。

④フムフム
そのまま糸を引っ張ったまま、絵筆等でノリを奥からつけ
る。ふすま紙の下張りも破れているので、それら一枚ずつ
に丁寧に塗りましょう。

下張りから一枚ずつ葉書に貼り付け、重ねて貼り付けてい
きます。どちらを先に貼り付けるべきかも考えながら。
糸を引っ張りながら、葉書とふすま紙がぴったりとくっつ
くように、力を入れすぎたり弱めすぎたりしてたわみのな
いように気をつけます。細かいところは針の先を使って仕
上げ、最後に糸を切って完了。

ふすま紙を貼り直したい方は、この方法で下張りの紙を直
して補強しておきましょう。



どうです?とっても簡単に直せそうですね!

昔、怒られるんじゃないかとびくびくした記憶が強く残っ
ています。

結局、それほど怒られなかったのですが、破った本人が本
当に反省しているようなら、直すのを手伝わせてあげまし
ょう。