日曜日も8時30分集合、鏡川水上練習日でした。この日は、中学部員の参観日であったため、小学部が多く参加しました。中学部は、タコ、ヒラメ、カニが参加。小学部は、ウナギ、エビ、マンタ、アユ、ワカメ、サケ、アロワナが参加。陸上アップ1.1km走、体操後、乗艇。
中学部のメニューは、昨日と同じ1.4kmアップ漕後、700mズームアップを2本、500mT.Tを3本、200mT.Tを5本、ダウン漕を1.4kmやりました。
小学部は、アップ漕1.4km後、1.4kmロング漕を3本(4.2km)、200mT.Tを6年生は5本(うち3本は中学部に交じって)、5年生以下は3本やりました。
スタート練習も兼ねていますが、最初の4パドルを「小さく、速く!」が、まだできていないです。練習での失敗はかまいません
時期はまだまだ早いと思いますが、昨日の練習終了後より、お楽しみの飛び込みが始まりました。みんな大喜び!
「寒いだろう?」の問いかけに、「寒くない!!」
いや、絶対寒いと思いますが・・・
2日間天候に恵まれ、良い水上練習ができましたし、飛び込みができたことに小学部は大満足だったようです。
一無尽
たっすいがは、いかん