goo blog サービス終了のお知らせ 

五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

寒さが厳しくなってきました

2013-11-29 23:03:26 | 日記

本日の最低気温は、管理人の車の温度計によると午前7時の時点で2℃。寒くなってきました。ただ、まだ東北や北陸地方の高校カヌー部は乗艇練習はしているはずです。偉い。

南国高知と言われながら、冬になれば寒さが厳しくなります。ジュニアを指導して行く中で一番目標としていることは、子どもたちがカヌーは面白いと感じ、継続的に競技を続けてくれることです。よって五台山カヌークラブも現在は陸上練習が中心となってます。とにかく嫌にならずに続けてくれることです。そして、中学や高校に繋げたいと思ってます。

今年度、12名となった五台山カヌークラブ。来年は20名の団体にして、保護者を巻き込んだ組織へと育成したいと思います。結果は自ずとライバル意識から伸びてくるはずです。

まずは、現部員が楽しく、そして、結果を残してもらえるように指導していきたいと思います。特に、4年生は校内マラソン大会が3学期にあります。上位に部員が入ることで五台山カヌークラブの存在感を示したいです。

今朝、高知市内でも今年の最低気温だったようですが、管理人宅は、本日もノー暖房で過ごしました。

自宅がS友林業の、高気密高断熱住宅によるものかも知れませんが自宅内気温8℃で生活させられている家族も褒めてあげたいです。

明日は今月3回目のマラソン練習。今年一番の寒さも予想されますが、ベスト電気を目指し頑張ろう!

一無尽。

たっすいがは、いかん。