goo blog サービス終了のお知らせ 
サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



先々週末ですか??大雨の時も波田野に居りましたが、昨日も、波田野となりました。
ちと、武蔵小金井の方でトラブルがありまして、しばらく店をお休みするとのことでして。
ま、そんなこんなありましたが、昨日の波田野、カウンタには知ってる顔ばかりが並びました。
久しぶりですね??これ??
ノブも3年前の光景とか言ってました。
さて、そんな中、いただいたのはいつもの皮胆、胸腺ですね??



いつものように胡椒付きで....
ほか数本をいただき、最後は最近流行の厚揚げ串と男山で仕上げです。
その後、いつものように渋谷に戻り、飲んだくれて帰宅....
金曜日からの休日も後、今日の日曜日のみ。
週明けは、仕事だ....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いや昨日の雨、凄かったですねぇ??
電車で多摩川を渡っている時、窓の外を見ると世田谷、杉並方面に分厚く大きな黒雲が....
こりゃ、凄い事になるかと思い、渋谷で降りて井の頭線の方に向かおうとしてましたら、外は雨....
まだ、おとなしかったんで駅に向かいます。
んで、電車を待っていると、凄い雷の音と雨の音が....
西永福の波田野に向かう電車に乗ったところ、なんと神泉辺りが停電だとな??
駅は真っ暗、電車は動いてます。
さて、西永福について波田野に向かおうとしますが、駅からわずか20秒の距離なのに雨が凄いんでさすがに傘無しでは行けないと。
折りたたみの傘をさして向かいますがわずか20秒足らずで傘はずぶ濡れです。
店に入りますと、ノブ曰く、予約のお客さんから雨が凄いんでキャンセルが入ったとか??
さてそんななか、久しぶりに頼んだのが、血肝です。



当然、塩でわさび付き。
雨が少し小降りになると、お客さんが続々と入って来まして、結局、満席。
さすがです。
その後、渋谷に戻りますが、雨は止まず。
そういえば、さすがに多摩川の花火大会も中止になりました。
浴衣姿で渋谷を歩く方々、残念でした....
この8月の週末は、悪天候が続きます....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨晩は、先週に続いて、西永福の波田野です。
口開けから、カウンター後ろの小上がりでは、三~四家族ぐらいで宴会してましたねぇ??
お土産の電話もかなり立て込んで、カウンターは人が居ないのに、かなり忙しい状態。
そんな中、黒板メニューに変なモノ発見。
「厚揚げ」とあります。
熟慮の末、「厚揚げって何だ??」と注文して出てきたのが、これ。



串打っちゃいましたと。
まぁ、普通に厚揚げですし、薬味の関係上、串を抜いて喰わないとダメなのですが、出した時のインパクト重視ですかな??
タレで注文したら、面白かった??
さて、そんなこんなで最後は日本酒とエシャレットで仕上げまして、まだ19時前の明るい西永福から渋谷に移動して、飲んだくれていたのでした....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連休です。
昨日は暑かったけんど、今日も暑いと。
昨晩は、明るい時間から西永福の波田野へ。
意外と暇かと思いきや、結局、満席と。
さすが連休中とわいえ、住宅街の焼き鳥屋は盛況です。
最後はいつものようにエシャロットをかじりながら、日本酒で仕上げ。
その後、渋谷に戻りまして、サイさんの78へ。
街には人が溢れているのに、Barは閑散としておりました。
なんか変??
さて、本日は武蔵小金井のリョウクンとこへ行く予定。
その後、渋谷に戻る予定ですが、昨晩と同じ光景となるのか??
ちなみに、今日は30thの沼ちゃんのお誕生日。
ちと、面白いプレゼントを用意しました。
さて、どんな反応を示すかな??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、西永福の波田野にお邪魔です。
訪れる時は、あらかじめ電話を入れておくわけですが、まぁ、そうしないと土曜日は入れない事もあるからです。
やはり住宅地の中ですんで、土日が混むのであります。
さて、昨日はというと、店に着くと、小上がりのテーブルは予約が入ってたんすが、カウンターは、全然でした。
そんなこんなで奴豆腐を頼み、酒飲んで、串モノをいただき始めましたら、カウンターにもお客さんが入り始めます。
そんな中、串の最後にしたのは、ハツモト。



ノブの「レバー多め??」の声に、思わず「大動脈多め!!」と切り返してみました。
ハツモトも久しぶりです。
当然、山椒多めにふってタレで。
そんなこんなしてたら、カウンターも埋まり、満席です。
日本酒でエシャロットを味噌付けてかじって、店をあとにしまして、渋谷で飲んだくれて、自宅に戻りました。
久しぶりに電車を乗り過ごす事もなく....
さ、今日は買い物済まして、その後は映画だ。
映画の話はまた後日と言う事で....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日も、先週に引き続き、西永福の波田野です。
しかし、混んでましたねぇ??オープンから10分も経たずに全席、埋まっちゃいました。
予約も多かったし。
その後も電話が良く鳴りましたが、ノブ曰く、「品物が20:00まで持たないねぇ??」と。
さて、そんな中、皮胆....


いつものように胡椒を振っていただきます。
昨日は、最初は冷や奴から始めたんすが、やはり先週に引き続き、暑かったですんでやっぱ島らっきょうと日本酒で仕上げと....



満席の波田野を出て、いつものように渋谷に戻りまして、サイさんの周年2日目、その後沼ちゃんの30thに寄って早めの帰宅。
と思いきや、結局、電車、乗り過ごしちゃいました。
疲れてるなぁ??





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、まずは西永福の波田野。
前日に電話した時に取り置きを何も頼んでなかったんで、行き当たりばったりで....
店に到着すると、胸皮だけ取っておいてくれました。



とりあえず、つくね、血肝、せせりをお願い、レモンサワーで流し込み、最後のその胸皮をいただくと。
その後、島らっきょうと日本酒で仕上げて、渋谷に戻りました。
30thで与太話をしながら飲み、んでサイさんの78で与太話をしながら飲み、そんでもって帰宅と相成りましたが、久しぶりに電車、乗り過ごしました。
熟睡したなぁ??
やはり疲れていた模様。
今朝も起きるのが大変....
さ、支度して映画、観に行こうっと


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、物騒な一日でした。
朝早く、北朝がミサイル発射実験、それを受けて東京の地下鉄なんかが運休したそうで。
結局、発射実験は失敗、自国領内の上空で爆発したそうですが、これって考えてみると多分弾頭は積んでいなくとも、失敗してあらぬ国の空に飛んでいったら、そりゃ大変な事になるであろうと。
この米帝(アドルフの息子が率いるこの国もお仲間)と北朝のチキンレース、終わりがあるとすると、そっちの方が怖いやも....
まぁ、gnome_2005が心配してもしょうがないと。
なんで、昨晩も先週に引き続き、波田野へ。
先週は鶉喰ってたわけですが、さすがに連休突入、来週の火曜日から休みに入るって事で面白いもんは無いかと思ったら、こんなんありました。



ほんと、久しぶりの振りそでです。
何ヶ月ぶり??
なかなか入荷しないんですわ。
皮胆やハツモトなんかは別の部位の仕込みの結果、出来る串なんすが、振りそでは丸鶏で仕入れててばらさないとダメですからねぇ??
(今の時代、丸で鶏を仕入れて、時前でばらしているところは少ないです....波田野も、野鳥は自分達で丸をばらすのですが)
適度な脂を日本酒で洗い流しながらいただくのは、振りそでの醍醐味....
さ、次に波田野にお邪魔するのは連休明けですかね??
そんなことを考えながら、渋谷に戻るgnome_2005なのでございました....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の月曜日から、週末はこれを喰おうとずっと思ってました。
冬の頃は、結局、野鳥は真鴨、カル鴨を一回ずつしか喰えませんでした。
入荷も少なかったですしねぇ??
なんで、良く鰻を喰ってたのは、以前にも書いたか....
ま、冬のほうが鰻は旨いですからねぇ??
んで、野鳥のシーズンも終わりまして、さぁどうするかと言うと、これがあります、鶉です!!
今月の頭に波田野に行った時に、鶉は入るかを確認しましたら、ボチボチの模様でしたんで、金曜日に連絡したら、入っていると。
なんで、昨日は波田野で、鶉なのです!!



山椒醤油でいただきます。
うん、なかなか手強い、堅さも鶉の魅力。
頭をプチンと噛みしめる瞬間が、鶉の醍醐味。
久しぶりに喰いました。
そんなこんなしてたら、外の雨は本降りに....
皮胆と日本酒を平らげて、渋谷に戻ったのでした....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




てことで、昨晩は波田野にお邪魔しました。
良い感じで、串を喰い、焼酎を飲み、そんで当然鰻です。



昨晩は、塩わさびでいただきました。
太巻きは、タレよりも白焼き系が良いかなと。
店主のノブ曰く、脂は多くないとのことでしたが、ふっくらした良い味わいの鰻でございまして、これは塩わさびで正解でございました。
合わせる酒は、いつものとおりに男山の冷や。



男山って、昔っから好きなんすが意外と最近は飲み屋で見かけませんでして、そしたらノブが西永福で始めた時から置いている酒でして....
安いし、うまいんだよねぇ、これ。
すみません、画はちと飲んでから撮っちゃいましたが、ホントはなみなみと皿にこぼれたモっきりで注いでもらったんす。
いや、かなり満足と。
その後、渋谷に戻って、沼ちゃんとことサイさんとこによって帰宅....
連休初日としてはまずまずの一日でした。
さ、今日は夕方から武蔵小金井だな....
今宵も日本酒だな??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »