goo blog サービス終了のお知らせ 
サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



本日は5月4日、連休も中日です。
土日、ここのところの休みと同様、掃除ばかりしてます。
ようやく、今日はあるソフトをインストールしようとしたところ、不具合発生、致し方なく再度のダウンロード作業....
明日、再度のインストールをばと考えております。
そんな中、TVを見ていても、あんまし良いニュースはありません。
緊急事態宣言は続く事が決まりです。
とわいえ、こちとらインフラ仕事なんで連休明けから仕事でありますが、そんな中、ついに正義マンが跋扈し始めているとか。
いやはや、いやな世の中になりつつありますなぁ??
アドルフの息子が感染したら節目が変わるかなぁ??などと不埒な事を考えてしまうのは不謹慎か....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




しばらくぶりです。
一応、コロナの縁もなく、生きています。
ただ、行きつけのBarも焼き鳥屋もやってませんので、特に週末は暇です。
やたらと掃除したり、鍵盤叩いたり、レコード聞いたり、Abemaの将棋チャンネルばかり見たり(しばらく再放送ばかりです....飽きました....)、そんな感じです。
あ、残念ながら所謂在宅勤務が出来る仕事では無い(持ち出せないデータばかりでして....)ので、平日はちゃんと仕事場に通ってます。
ま、今は出かけた方が安全かもしれませんが、仕事場は所謂三密なので危ないかなぁ??
しかし、何で37.5℃以上が対象なのか??
こちとら平熱が35.5℃だから、そこまで出ると動けないんだがねぇ??
せめて平熱より1℃以上って定義に変えていただきたいもんです。
たぶん連休が明けても緊急事態宣言は解除されないでしょうなぁ....
まだしばらくつまんない日々が続くのでしょう....
致し方ないか....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この間のアベノマスク騒ぎ、それに給食当番マスクといい、さすがというか、世界とあそこまでかけ離れてるとどうしようも無いですな?アドルフの息子。
現金30万の支給だって、額だけでホントに貰える対象がまったく不明。
やっぱ、アドルフの息子自身が感染しないと駄目かな?
さて、週明けに宣言が出るのかね?
そうなると、大変だ…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




学歴詐称の知事さんが、五輪の延期が決まったとたん、感染者が増えたと騒ぎ始めました。
しかし毎日同じくらいの数の感染者が増えるってーのは、どうみてもおかしくないかい?
多分、今日は違う数字になりそうな?
隠蔽してたか?五輪の延期が決まるまで?
明日は雪、しかも気温が上がらないそーです。
言われなくとも、巣ごもりだな?こりゃ?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本気で予定どおり五輪、やるんかいな?
常識的には無理でしょ?
ただ、延期だ中止だって言う関係者は、非国民扱いするJOCの連中はなんだかな?
とわいえ、アドルフの息子は既に煙幕張ったし、サメの脳ミソだって実は電通OB使って観測気球を打ち上げたとも思われ。
まぁ、米帝が選手の派遣はしないと言い出して、NBCがじゃ手を引くと言えば、IOCは延期するとせざるおえないではないかな?
さてどうなりますやら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の株価下落、暴落でちと浮足立つ、アドルフの息子とその一党。
本日夕方から、なんかまた記者会見をするらしいんすが、どんな言い訳が飛び出しますか?
まさかヤケになって、先日出来たてのあの新法、発動なんてないよねぇ?
ただ、あのアドルフの息子ですからやりかねないか?
クワバラ、クワバラ…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日もいつもの週末の買い物に。
相変わらず、トイペなんかの紙類の買出し連中が大挙居ましたが、先週とは様子が違いましたね?
まず、先週は目が血走った奴が沢山居ましたが、今週は意外と皆さん落ち着いていました。
さすがに少しは冷静になった?
このまま静まる事を祈ります…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コロナウイルス騒ぎ、さすがに洒落にならないレベルになっちゃいましたね?
中国のゴキゲン取りなんかするから、こんなことになった?
オリンピックだってどうなるかわからない。
米帝がやだっていえば、東京で出来なくなってもおかしくない。
さ、アドルフの息子、どーすんだ?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週、近くのスーパーに日用品の買出しに行きました。
オープン直前に着いたのですが、入口に人が沢山…
入口が開くと、皆様、猛ダッシュ!
何かと思ったら、マスクの争奪戦!
ここはチャイナか?
一人二つの断りを無視して抱えられるだけ箱を持つじーさんまで居て、大混乱!
こちらは普通に日用品を買っていましたが。
残念ながら、街場で手に入るマスクはウイルスは防げ無いんすが…
色々、大変になりそうだなぁ?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




例年、確定申告は自分でやっているのですが今回は面倒です。
家を処分して引っ越したのですが、処分した家、儲かってもぃませんが、申告はしないとダメなわけで、書類を揃えるのに四苦八苦。
週明けに税理士さんに確認してもらうんすが、その前に登記関連の書類を法務局に取りにいかないと。
面倒な話てす…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »