goo blog サービス終了のお知らせ 
サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



昨晩の予想、おもいっきりハズレましたね?
米帝はチョイ落ち、我が国は上がっちゃいましたよ。
て事は、あの結果は、何も変わりはしないから、皆折り込み済みだったんか?
今週末の経済指標関連のほうが肝心か....
ま、誰もが、あの結果を予想してても不思議は無いか....
さて、茅のそとで強がるしかないアドルフの息子は、ホントに北朝と首脳会談、やるんすかねぇ?
やれば北朝のお坊っちゃま君にたかられ、やらなきゃ支持層に突き上げを喰う?
微妙な状況です....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まぁ、ひどい合意文書になりました。
これをどう解釈、評価するのか?外務省の連中は頭を抱えている事でしょう。
以前の騙されまくった時と、なんか変わりました?
努力目標の雨あられ。
アドルフの息子がトランプの旦那のねじを巻きに行った拉致の件は微塵も無い。
なんか記者会見でトランプの旦那、ちゃんと言及したとか言ってますが、小声で聞こえないように囁いた程度か?
廃棄の財布を南朝と日本に押し付けちゃいましたし。
一番得したのは北朝のお坊っちゃま、何せ、米帝のトップと肩を並べて(シークレットシューズでも届かなかったけんど)話をしたのはじいさんもオヤジも出来なかった事。
しばし、彼に逆らう奴は出ないでしょうし。
さて、この合意をどう評価するか?
日本市場は荒れるでしょうが今夜の米帝の市場がカギか?
ちと、不安....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




米帝と北朝の会談が行われます。
どんな結果が訪れるやら?
トランプのおっさんの単なる点数稼ぎと北朝のお坊っちゃま君の点数稼ぎが一致を見るだけで終わりそーな?
焦ってるのは我が国のアドルフの息子でしょうね?
拉致の件、確かにトランプのおっさんはお坊っちゃま君に伝えるでしょうが事前の協議の対象にもなってませんから、「確かに伝えたぞ」でおしまいなのは明らか。
それ以上にはならんてしょ?
米帝べったりは、今のトランプのおっさんには通じませんから。
さて、国内的には新潟の選挙を乗り切りましたが、外交で痛い目に遇い続けそうです。
一強なんてドメスティックたけの話と。
この程度が国内一強の姿でして....おそまつ....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日大もモリカケも、問題の根っこは変わんないようです。
あ、どっちもなんとか会議も絡んでいますわなぁ?
この国の支配階級にのしあがる連中のやり口はおんなじか?
やな世の中になったもんだ....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今話題の日大に危機管理学部があるって話、日本には他にもう一校しかないそうですね?
そのもう一校がなんと!加計学園だとか!
しかも学会の名誉会長がアドルフの息子だと?
きっと、教えてるのは「嘘は突き通せ!いつかホントになる」ですかね?
おあとがよろしいようで....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




多分、一度は流れるだろうと一部で予想された米朝会談、やはり流れました。
一応対話ムードは残しつつ、米帝のトランプの旦那からすれば中間選挙のネタの鮮度に間に合うギリギリまで引っ張りたいし、北朝の刈り上げデブは、安易に妥協するのはダメだし、双方の利害が一致してるんでしょうね?
振り回される周りはたまったもんじゃないでしょうが、夏までは覚悟したほうがよいと思うよ、このままが....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




はぃ、セクハラ罪ってのは、無いそうです。
政府が正式に回答したそーです。
聞くほうも聞くほうだが答えるほうも答えるほうだな?
アドルフの息子とその一党も野党もレベルはたいして変わりません。
やはりこの国の指導層は、この国で一番不要な連中の溜まり場でしかないようでして....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




愛媛県知事、反撃にでましたなぁ。
日付入りの名刺と説明した際の資料ときました。
しかし新聞によって、名刺に記載されている内閣府の住所と電番、隠すか隠さないかの対応に差があったのは、各社、意図が違うのか?
さて、こうなると会ったかどうかわからないの言い訳も通用しないと思うが、それでもアドルフの息子には報告したことは無いって言わせるんだろーなぁ?
そういや、アドルフの息子もテレビ、しかも自分の臣派の局で言い訳してましたなぁ?曰く自分には関係無いって。
まぁ、嘘つきはダメよってのは皆、判ってはいるんだが、野党はあの調子なんで、自民党の自浄機能に期待するしかないのが歯痒いよなぁ....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の参考人召致、結局、会ったのを中途半端に認めて終わっちゃいました。
野党の連中、あんだけ暇あったつーに、何も爆弾持ってないってのは情けない。
新事実ぽい話も官邸からすれば想定内でしょうし。
ただ、これはこれ、先日の三か国首脳会談、こっちのほうが問題で、いくら強気の事を言っても、茅のそととは言いませんが、あんま口出しするなと言われたようなもんで、哀れなりアドルフの息子...
米帝のトランプは着々と選挙向けの無意味な結果を出しておりまして、こりゃ、米朝会談ではアドルフの息子が刺した釘なんざ、全部忘れそうな勢いですもん。
国内はなんとかなっても、得意と風潮する外交でズタズタにされるんでね?
かなりヤバイです....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アドルフの息子、やはり米帝の変な髪型の大統領にやられちゃいました。
しかもテレビが入っている非公開前の一幕で釘を刺されたようで。
ねぇ、時代も時代だけど、じいちゃんを助けた国は、もうやさしくないんだよ。
特に変な髪型の大統領は、大局的に考える能力なんか無いし。
とは言え、帰国したら懸命に自分の手柄を嘘でも構わずアドルフの息子は言いふらすんでしょ?
だけんど、申し訳ないがこの国の国民も、そこまでばかじゃないって事を覚悟して帰国したほうが良いな?アドルフの息子は....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »