ひびのあれこれ・・・写真家の快適生活研究

各種媒体で活動する写真家の毎日。高円寺で『カフェ分福』をオープンするまでの奮闘記、イベント情報などをお伝えします。

近所でごはん

2008年01月10日 | Weblog
今日は一日中家で作業。去年の京都取材のデータ整理に明け暮れる。久しぶりに見た京都の紅葉に染まる庭園の写真。やっぱり南禅寺塔頭の天授庵は美しかった。
唯一の楽しみは食事。しかしわざわざ遠くへ出かけるのは億劫、近所で済ませたい時まず最初に名前が挙がるのが荻窪すずらん通りの「スパイス」。ということでランチに出かける。客層が中央線沿線的なところが難点だが、ここのカレーは絶品。今日の特別メニューは牡蛎のカレー。私が好きな牛スジとトマトのカレー、イベリコ豚とゴーヤのカレーはお休み中。そういう時は野菜たっぷりカレー半熟卵のせ。カレーにはホウレンソウとトマトのサラダ、ルイボスティーを欠かさずつける。今日もやっぱりおいしかった。
夜は高円寺、環七沿いにあるうどん屋「さぬきや」へ。21:30頃店に到着したのだが、店内は大賑わい。利酒師のご主人が提供するこだわりのお酒目当てか。我々はアルコールを分解できない障害者なので黙々とひたすら食べる。そんな甲斐のない我々にも店は嫌な顔ひとつせず対応してくれる。うどんはもちろんだが、料理がどれもおいしい。最近季節メニューの舞茸つけ汁うどんにはまっていたが、初心に戻って米沢牛の霜降りうどんを注文。ほのかにピンク色が残る牛肉の旨味が関西風の出汁と相まってうどんを引立てる。新メニューのアン胆どぶ汁(味噌仕立て)うどんもかなり興味深い。