ひびのあれこれ・・・写真家の快適生活研究

各種媒体で活動する写真家の毎日。高円寺で『カフェ分福』をオープンするまでの奮闘記、イベント情報などをお伝えします。

アルバイトの募集について

2011年05月29日 | Weblog
大変ありがたいことに、しばしばアルバイト募集の有無についてご連絡を頂戴します。
申し訳ございませんが、現時点では募集はしておりません。

募集の際はこちらのブログ及び店頭でお知らせいたしますので、時々チェックしてみて下さいね


ご連絡下さった皆様、どうもありがとうございます。

咲きました!

2011年05月23日 | Weblog
先週始め頃、オリーブにツボミらしきものがつき始めていたのですが、とうとう花が咲きました!

なんとも可憐な花です。
もしかすると、これって実がなるってことでしょうか?
楽しみです

不思議野菜「大根の実」はややスジばったところがあったりして、食べにくいという声も頂戴しましたが、味は大根!何より珍しい食材ということで、色々話題を提供してくれる野菜でした。
なにわの伝統野菜「水前寺菜」のポン酢和えは大好評、紫がかった色が美しく、モロヘイヤとアシタバを掛け合わせたようなちょっとした粘り気が個性的、でも味はクセがなく食べやすいです。
貝塚産白タケノコと徳島産の若布を使った若竹煮も好評でした。
なんば葱と豚肉、キムチ炒めも人気のお惣菜です。
そうそう、奈良のフルーツトマト「朱雀姫」も甘みが強く、おいしいとの評価。
なんてったって四神の朱雀、ですものね。
伝統野菜、届く度にわくわくします
次回の入荷が楽しみです。


明日のヘルシープレート、メインはしそ風味のミートローフ、中に人参とズッキーニが入っています。
お惣菜に、なにわ野菜の紫ナスと水ナスを生姜でさっぱり食べて頂く蒸しナス、たたきゴボウのゴマ酢和えをご用意しています。
ケーク・サレはアスパラとソーセージ、うずら玉子です。

スイーツに登場のシナモンロール風スコーン、やみつきになります。
サイズも可愛らしいので、ちょっと甘い物が欲しい時にピッタリです。
トースターで温めている時、シナモンの香りがキッチンいっぱいに広がって食欲が刺戟されます

お立ち寄りの際は、窓辺のオリーブの花、是非チェックしてみて下さいね

なにわ野菜、届きました

2011年05月17日 | メニュー
GW中お休みしていたなにわ野菜の入荷がスタートしました。

今週は超レア野菜「大根の実」と貝塚産白タケノコがヘルシープレートのお惣菜として登場します。
これが大根の実の正体です☟

アップにするとこんな感じです。

味は大根、シャキシャキの食感がいかにも初夏の味覚です。

また、サラダには「朱雀姫」というステキな名前のフルーツトマトをご用意しています。
残念ながら数量に限りがありますので、終わり次第別メニューに変更となります。

ケーク・サレはアボカド、トマト、カマンベールチーズ、スライスアーモンドと豪華な内容。
スープは冷製パンプキンポタージュです。

お待ちしています!

10日はお休みです

2011年05月10日 | Weblog
誠に勝手ながら、9日(月)の定休日に加え、10日(火)もお休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

連休明けのメニューは。。。
ヘルシープレート:メインにブリの焼き漬け→焼いたブリを特製漬けダレに浸したお料理です。おそうざいは春雨の酢の物アスパラ和えとハスとゴボウのきんぴらです。
ケーク・サレ:ズッキーニとパプリカ、ソーセージです。スープは冷製パンプキンポタージュです。

スイーツにホットクッキーが仲間入りしました。
クッキーとスコーンの中間的存在です
今回はクルミとキャラメルです。
パウンドケーキは好評だったブルーベリーとクリームチーズが復活しました。

水曜日、上記内容で皆様のご来店をお待ちしています


カフェ分福 ゴールデンウィーク中の営業について

2011年05月03日 | Weblog
連休中(3日~8日)は勝手ながら短縮営業とさせていただきます(11:30~18:00ラストオーダー、18:30クローズ)。
また、9日・10日は連休とさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます

今日からチョコマーブルパウンドケーキが登場します!
プラス、「ホットクッキー」が新しく仲間入りしました。
今回はリンゴのホットクッキー(2ヶセット)をご用意しています
食感的にはクッキーとスコーンの中間ぐらいでしょうか。
これから暑い季節に向けて、冷たいデザートもメニューに加えていきたいな、と思っています。

皆様のお越しを、お待ちしています