ひびのあれこれ・・・写真家の快適生活研究

各種媒体で活動する写真家の毎日。高円寺で『カフェ分福』をオープンするまでの奮闘記、イベント情報などをお伝えします。

作ってみよう!いちごソーダ

2022年04月03日 | メニュー
分福も、クローズしてかれこれ半年。
新年に第1回、4月には第2回目のサロンを開催します。
メルマガ登録のお客様へのご案内となっておりますので、ブログでは詳細はヒミツです。

とはいえ、ブログを見て下さっている方々にも何かお知らせ出来れば、と思いまして、ゆるゆると分福メニューの作り方をお伝えします。

今回は春!(肌寒いですが)ということで、分福で大変人気だった『いちごソーダ』🍓
とっても簡単に作れるので、是非オウチでチャレンジしてみてください。

材料
🍓いちご(分福ではあまおうを使用。他のいちごだと赤くならなかったのです)400g
🍓グラニュー糖 200g(色がキレイに仕上がります。色が気にならない場合は茶色い砂糖でもOK)
*要するに、いちごの半量の砂糖を使います
🍓How to Cock
1)いちごのガクの部分を取り除き、洗って水をしっかり拭き取る
2)サイズによって縦に半分、もしくは4等分して鍋に投入(鍋は深めがオススメ)
3)鍋に砂糖をまわしかけて、1時間ほど放置
4)中火にかける。木べらで底から時々かき混ぜて全体を馴染ませ、焦がさないように注意!
5)グツグツしてくると灰汁が出てきます。これを丁寧に取り除いてください。
6)灰汁をきっちり取り除いたら、火を弱めて2〜3分かき混ぜながら煮る→→→Finish!
*イメージとしては、灰汁を取り除いたタイミングでほぼ完成です。ジャムにしないように注意!!
殺菌処理した密閉瓶に入れて、完全に冷めたら冷蔵庫にて保存。添加物が入っていないのでナルハヤでお召し上がりください。

🍓いちごソーダの作り方
グラスにシロップ50gと炭酸水200ccを合わせて軽くかき混ぜる
🍓いちごミルクの作り方
大さじ1杯のいちごシロップに牛乳200ccを合わせてかき混ぜる
(分福では低温殺菌牛乳使用)

ヨーグルトにかけても美味しいです。
色々アレンジしてみて下さいね♥️





久々のギネスケーキ

2021年04月06日 | メニュー
大人気のギネスケーキ、久々の登場です。
アイルランド名物、ギネスビールをたっぷり使ったケーキです
フルーツとナッツをぎっしり練りこんで、コクのある滋味豊かな味わい。
アイルランド人の方々にも大好評。
見かけた方は是非

今週は8〜9日お休み頂戴いたします。
お間違いございませんように!




『ゲイシャ』入荷しています

2021年03月23日 | メニュー
ゲイシャって、「芸者?」って思われる方もきっといらっしゃるでしょう。
もちろん違います。
世界で最も希少性の高いコーヒー豆のひとつ、なんです!
希少=高価で、分福では扱えないな〜、と諦めていました。
(コピ・ルアックがあるしな〜、なんて)

しかし、10年前に飲んだパナマのエスメラルダ・ゲイシャの味は今でも思い出に残っています。
ただ美味しいだけじゃない、驚きを伴うインパクトとはそれほど遭遇しないですよね。

あれから10年、分福でいよいよゲイシャ種が扱えるようになりました。
今回ご紹介している豆は
グアテマラ エルインヘルト農園のマラウィ・ゲイシャです。
浅煎りで、豆の個性がダイレクトに感じられます。
これ、もはやコーヒーの域を超えています。
華やかな香り、軽やかでフルーティーな味わい、余韻は深く長く続きます。
1杯1000円は普通のコーヒーに比べるともちろん高級ですが、ゲイシャがこの価格!
ということで、限りがあるのが残念ですが、見かけた方は是非


ホオズキ入荷!←完売しました

2020年09月25日 | メニュー
お待ちかねの皆様!
今年も食用のホオズキが先程入荷いたしました。
芳しい香りを放っています。
出会った方は超ラッキ〜、見た目も栄養価も抜群です。
早い者勝ちですので、是非!

と、お知らせしたのも束の間、1日で完売してしまいました。
おそらく再入荷すると思いますので、また改めてお知らせいたします。

アサイーボウルと第2週のお休みについて

2020年08月03日 | メニュー
「食べたい!」リクエストの声にお応えして、今週から平日限定でアサイーボウルがメニューに加わります。
厳選したグラノーラにアサイーヨーグルト、フローズンフルーツ、スーパーフードのローカカオニブなどなど、美味しいプラスアルファの満足感が得られる内容です。
平日限定のご提供になりますので、お間違いございませんように!

そして、今月は2週目の月曜日が祝日の影響で、お休みが順延します。
営業は以下の通りです。

8月10日(月・祝)11:30~18:00ラストオーダー
8月11日(火)+12日(火)お休み

どうぞよろしくお願いいたします。

3連休の営業について

2019年09月16日 | メニュー
9月14日から16日、そして21日から23日とダブル3連休。
分福は祝日営業いたしますので、2週にわたり火曜日にお休みがずれ込みます。

ちなみに
祝日の営業時間は11:30~18:00ラストオーダーです。

決してズル休みしているわけではありませんので、お間違いのございませんように!

営業状況が不安な場合は03-3312-4885までお電話ください。
週末のご予約は11:30のみの受付ですが、ご到着の10分前にお電話いただけると、その時点でテーブルが空いている場合は確保いたします。
満席の場合は空き次第折り返しお電話させていただきますので、便利機能を是非ご活用ください。

暑さと湿度に悩まされる日々の中にも少しずつ秋の気配が色濃くなってきました。
こうしてブログを書いている間も、鈴虫の軽やかな音色が響いています。

分福のパウンドケーキも夏バージョン(パイナップルとココナッツとディタライチ)から秋バージョン(栗とシュトーレンフルーツとナッツ)に衣替え。
季節の変化を感じていただけると嬉しいです。




クリスマス特別メニュー<超限定>

2018年12月11日 | メニュー
毎年大好評!
ミラノで1150年創業という長〜い歴史を誇る「トレ・マリエ」社のパネトーネが届きました!




ミラノッ子に愛され続ける、酵母が生み出す豊かな風味のパネトーネ。
こちらにクスミティーの紅茶「アラン・デュカス」を合わせたクリスマス特別セットをご用意します。
ローズとフランボワーズの香りを纏ったファーストフラッシュの白茶のスペシャルブレンド。
すっきりとした味わいながら、気品のある華やかな香りに柔らかく包まれます。
パネトーネとの相性抜群。
数量限定ですので、お早めにどうぞ!


季節のデザート

2018年10月11日 | メニュー
秋の気配が深まってきました。
食欲が刺激される季節ですね!
旬の果物、洋梨をコンポートにしました。
白ワインベースでシナモンやヴァニラがアクセント。
凝縮された果実味にウットリします。
フレッシュ感のある紅茶と相性バッチリです🎶

焼けました❤️

2018年09月20日 | メニュー
出会ったらマストイートのタルト、焼き上がりました!



黒胡麻ピスタチオパウダーたっぷりのクランブルを使ったタルトです。
お砂糖はココナッツシュガー。
ザクザクした生地の食感お楽しみいただけます。

クリームはアーモンドプードルたっぷり。
ルバーブのコンポートを加えて、甘酸っぱさと香ばしさのダブルパンチです。
繊維質豊富なルバーブ、健康効果も期待できる、満足度高いタルトです。

隠し味にカカオニブのパウダーも入っています❤️
贅沢な期間限定メニュー、出会えたらラッキーでーす♪♬🎶

紅茶メニューが変わりました

2018年09月19日 | メニュー
今年の収穫分のテイスティング、セレクトがようやく終わり、新しい紅茶が入荷しました!
久々にダージリン、マーガレッツホープ茶園のセカンドフラッシュDJ251 FTGFOP1–MUSCATをセレクト。
落ち着いた柔らかい甘みの、正統派のセカンドフラッシュです。

一方、非常にレアなアッサムも入荷しました。
ドゥーム二茶園のO-205 Whitepeony、とても大型の仕上げで、味わいはダージリンのファーストフラッシュに近く、とても繊細。
マノハリ茶園のO-282GTGFOP CLはゴールデンチップを大量に含んだ超高品質の茶葉で、まろやかで余韻のある味わい。
飲み比べると、同じアッサムでもここまで違うのか!と驚愕すること間違いなしです。

ニルギリのグレンデール茶園の紅茶はバランス良い味わいにプラス爽やかな果実味が感じられます。

ディンブラのサマーセット茶園の紅茶はとっても飲みやすく、ディンブラらしい香りと味わい。

ファーストフラッシュ:キャッスルトン茶園、セカンドフラッシュ:タルボ茶園、ルフナ:エンダン茶園、アールグレイ、キーマンは現行のものを引き継いでいます。

秋は熱い紅茶が飲みたくなる季節。
ぜひスイーツと共に、ゆったりまったりお楽しみ下さい💓