
矢吹町には、個人的に超ヘビーローテーションなお店があるのですがw
コチラの方に水を向けられたような気がして、さっそく行ってきましたよ。
食べてきたのはもちろんラーメン&チャーハン。
べ、別にお腹が減っていたとか、ガッツリ食べたかったわけじゃないですよー。
なぜか単品ではチャーハンてのがないんですよ( ̄▽ ̄;)
まずはラーメンですが、maxmaxさんがおっしゃるように、
キリッと醤油のエッジが効いた正統派白河ラーメンですね。
モモチャーシュー、ナルト、メンマ、青菜、海苔と定番のトッピングです。
モモチャーシューですから、とろけるような柔らかさはありませんが、変に筋っぽかったりせず
サクッとかみ切れるタイプです。
麺はかなり薄めのピロピロ麺。

このひらひらとした食感がなんとも言えません。
でもボヤボヤしてるとちょっと柔らかくなっちゃうかも…。
セットなので半チャーハンかと思ったら、まさかのレギュラーサイズ(@_@;)

でもこれが旨いっ!
チャーシューも多めに入って、しっとりとパラッとの中間くらいで、味付けもちょうどいい塩梅。
私のチャーハンランキング上位入り決定です。
だけど、やっぱり量が多かったんで、一緒に行った2号に手伝ってもらいました( ̄▽ ̄;)
その2号は豚生姜焼き定食。

いい感じにご飯もおかずもモリモリですね。
しかもライスはおかわり無料です(* ̄ー ̄)
今回は私のチャーハンを手伝ってもらったのでおかわりはしませんでしたけどね。
メニューです。

店内は比較的新しくて清潔感もあるので今度は一人でも来れそうです。
お客さんも地元の方が多いのか、お店の方とかお客さん同士が知り合いだったりとか
田舎ならではのほのぼのとした雰囲気です。
コチラの方に水を向けられたような気がして、さっそく行ってきましたよ。
食べてきたのはもちろんラーメン&チャーハン。
べ、別にお腹が減っていたとか、ガッツリ食べたかったわけじゃないですよー。
なぜか単品ではチャーハンてのがないんですよ( ̄▽ ̄;)
まずはラーメンですが、maxmaxさんがおっしゃるように、
キリッと醤油のエッジが効いた正統派白河ラーメンですね。
モモチャーシュー、ナルト、メンマ、青菜、海苔と定番のトッピングです。
モモチャーシューですから、とろけるような柔らかさはありませんが、変に筋っぽかったりせず
サクッとかみ切れるタイプです。
麺はかなり薄めのピロピロ麺。

このひらひらとした食感がなんとも言えません。
でもボヤボヤしてるとちょっと柔らかくなっちゃうかも…。
セットなので半チャーハンかと思ったら、まさかのレギュラーサイズ(@_@;)

でもこれが旨いっ!
チャーシューも多めに入って、しっとりとパラッとの中間くらいで、味付けもちょうどいい塩梅。
私のチャーハンランキング上位入り決定です。
だけど、やっぱり量が多かったんで、一緒に行った2号に手伝ってもらいました( ̄▽ ̄;)
その2号は豚生姜焼き定食。

いい感じにご飯もおかずもモリモリですね。
しかもライスはおかわり無料です(* ̄ー ̄)
今回は私のチャーハンを手伝ってもらったのでおかわりはしませんでしたけどね。
メニューです。


店内は比較的新しくて清潔感もあるので今度は一人でも来れそうです。
お客さんも地元の方が多いのか、お店の方とかお客さん同士が知り合いだったりとか
田舎ならではのほのぼのとした雰囲気です。
![]() | 妙見食堂 西白河郡矢吹町善郷内5 0248-42-4014 定休日:日曜日 駐車場:店前に4~5台くらい その他:喫煙可 |
気のせい?姐さんのチャーハン
自分の時より多く見えますが?
※マダムかなり食べそうに見えたんすかね(笑)
麺は最初から最後まで「のび太君」状態で
不思議な美味しいさでした。
※のび太君状態とは・・・微妙なコシの弱い感じ、でも華がある。maxmax解釈
こうなると修行先のアチラの味比べしないとな~
お盆中はリセットしよう!
しかたなしに、つむら家さんで、ワンタンチャーシュー麺頂いてきました。
リベンジ行くぞとw
ただそれは、私ではなく2号を見てのことだと思いますよーっ(キッパリ)w
このお盆の期間とかお盆明けは、不規則にお休みになるお店が多いので
要注意ですね。
でも、つむら家も美味しいから私的にはモーマンタイですが…( ̄▽ ̄;)
魅力的な店が多いんですよね~
早速、お気に入り保存です♪
開拓する楽しみがあります。
大好きな妙見さんが紹介されていたので、嬉しくてコメントしました。
妙見さんのラーメン絶品ですよね!!私もラーメンの食べ歩きをしていますが、妙見さんのラーメンはランキング上位です。ラーメンだけでなく、タンメンも野菜がたっぷりで美味しいですよ。あと、餃子も他の店にはない美味しさがあります。
近くあれば、もっと食べに行きたいのに~残念。
あぁ・・・書いてるうちにまた食べたくなってきた。
じゃ、次はタンギョウいってみたいと思いますw
あげくに、母の残したものまで食べちゃうというね…( ̄▽ ̄;)