
小昼処 和来亭というところへ行ってきました。最近オープンしたばかりのお店です。
メニューはこちら。

その中から私は『小昼膳』というのを食べてきました。トップ画像がそれです。
五目おこわ。

けんちん汁。

おかず3種。

卵焼き、ひじきの煮物、おでん。
小昼膳には本来はついてないけど、ご厚意で出していただいたポテサラ。

こちらは母の『和来膳』

こちらにもけんちん汁やポテサラ、さらには羊羹やなしも付いてます。
この日のメインのお料理は豚の生姜焼き。
お肉がちょっと薄かったけど、ご飯に合う味付け。

生姜焼きのほかにカボチャやズッキーニのソテー。
他には私のと同じひじきの煮物や卵焼きなど。いちじくのコンポートもありますね。
どれもこれもごく普通の家庭料理で、特に変わったものではありませんが、
人に作ってもらうと美味しく感じるのはなぜだろうw
お店も普通の民家をちょこっと改装しただけなので、
まるで実家とか親戚の家でお昼を食べてるみたい( ̄▽ ̄;)

気さくでちょっとお話好きなお母さんがいますので、
家庭料理が恋しい単身赴任のお父さんとか嬉しいんじゃないかな。
今度は甘味を食べてみたいかも。
メニューはこちら。

その中から私は『小昼膳』というのを食べてきました。トップ画像がそれです。
五目おこわ。

けんちん汁。

おかず3種。

卵焼き、ひじきの煮物、おでん。
小昼膳には本来はついてないけど、ご厚意で出していただいたポテサラ。

こちらは母の『和来膳』

こちらにもけんちん汁やポテサラ、さらには羊羹やなしも付いてます。
この日のメインのお料理は豚の生姜焼き。
お肉がちょっと薄かったけど、ご飯に合う味付け。

生姜焼きのほかにカボチャやズッキーニのソテー。
他には私のと同じひじきの煮物や卵焼きなど。いちじくのコンポートもありますね。
どれもこれもごく普通の家庭料理で、特に変わったものではありませんが、
人に作ってもらうと美味しく感じるのはなぜだろうw
お店も普通の民家をちょこっと改装しただけなので、
まるで実家とか親戚の家でお昼を食べてるみたい( ̄▽ ̄;)

気さくでちょっとお話好きなお母さんがいますので、
家庭料理が恋しい単身赴任のお父さんとか嬉しいんじゃないかな。
今度は甘味を食べてみたいかも。
![]() | 小昼処 和来亭 西白河郡西郷村小田倉字大平418-4 0248-29-8853 定休日:日曜日、月曜日、祝日 駐車場:敷地内に5~6台くらい その他:座敷あり |
「にくきゅうさん早くアップしないかなぁー」と思っていました(笑)
実は待ちきれなくて先週、行ってきました。
内容は少し違いますが同じ物を食べてきましたよ。
必ず私が行くとは限りませんよ。
と言いつつ、行きましたけどねw
時々拝見させていただいております。
こちらのお店は明日9/2にTV番組「人生の楽園」で放映されますね。近隣の店が取り上げられるのは嬉しいですね。
それでは失礼します。
近くのお店、しかも自分も行ったことがあるお店が取り上げられるなんて、
やっぱ嬉しいです。
でもテレビで放送されちゃうと、めっちゃ混んじゃうから
その前に行っておこうと思ったけど、忘れてたー(;・∀・)