goo blog サービス終了のお知らせ 

元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

桃太郎

2025-06-26 | Weblog

先日ホームセンターに行った時のこと

苗売り場に大玉トマトの桃太郎が売れ残っていて

98円で売っていました。

毎年ミニトマトは栽培しているものの

大玉はほとんど育てていない、それに大玉が豊作だったことは1度の無い

なので9号鉢で育ててみようと思い購入してみました。

あまり期待はしていないモノの

暑い夏に冷えた大玉トマト…いい感じですよね

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 揚げ物 | トップ | さつまいものつるが萎びて枯れる »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saetate)
2025-06-26 10:12:35
おはようございます😊

岡山県出身なので、トマトといえば桃太郎トマトで、実家でも作っています😆

我が家の家庭菜園では、カラスに大玉トマトを食べられてしまうので、毎年収穫量は少なめです😥たくさん収穫できるといいですね🍅
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2025-06-26 11:44:42
こんにちは☺️
わぁ、今度は大玉トマトも🍅
楽しみですね🤲
しっかり実りますように🙏

今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
返信する
大玉トマト (pandros)
2025-06-26 18:36:57
こんばんわ
自分も大玉トマトは上手く栽培出来ません
完熟したトマトを丸かじりできると良いですね
返信する
saetate さま (gengegenge)
2025-06-26 18:50:40
>saetate さんへ
>おはようございます😊... への返信
こんばんは
岡山のご出身でしたか
私は海を越えた香川高松に5年居ました
買ってきた苗に側枝が出てましてそれを切り取って水に浸けて根が出て、今室内でポリポットの土に植えています。
もう少ししたら鉢植えにしようと思います。
コレで桃太郎は2本になります。
返信する
dreamsan_2006 さま (gengegenge)
2025-06-26 18:55:11
>dreamsan_2006 さんへ
>こんにちは☺️... への返信
こんばんは
はい 大玉もやってみます。
今までたくさん出来たことが無いのであまり期待は出来ませんが。
冷やしトマト…食べたいですね
返信する
pandros さま (gengegenge)
2025-06-26 18:58:31
>pandros さんへ
>大玉トマト... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
何故か大玉トマトうまくいかないのです。
せめて何個か
完熟冷やしトマト
食べたいです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事