大豊作だったじゃがいもを収穫して
土を耕して肥料・苦土石灰を混ぜて数日待機
今度は空心菜の苗を植え付けました。
全部の苗にネキリムシ対策のペットボトルリングを設置して
植えてからすぐにたっぷリの水やりをしました。
空心菜は挿し木で育つほど強いのですが
植え替えの時に根が傷つき乾燥すると意外に弱いのです。
しばらくは過保護に…育てます。
じゃがいもの跡地だけでなくプランターにも植えました。
空心菜は採れすぎる位採れて欲しいのです。
今年も販売をする予定です。
大豊作だったじゃがいもを収穫して
土を耕して肥料・苦土石灰を混ぜて数日待機
今度は空心菜の苗を植え付けました。
全部の苗にネキリムシ対策のペットボトルリングを設置して
植えてからすぐにたっぷリの水やりをしました。
空心菜は挿し木で育つほど強いのですが
植え替えの時に根が傷つき乾燥すると意外に弱いのです。
しばらくは過保護に…育てます。
じゃがいもの跡地だけでなくプランターにも植えました。
空心菜は採れすぎる位採れて欲しいのです。
今年も販売をする予定です。
じゃがいもの次は空心菜👐
無駄が無くていいですね(*´-`)
お近くなら買いに走るのに〜
沢山実りますように🙏
今日から7月👐
体調には気をつけて、良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
じゃがいもの後は、空芯菜なんですね。
種からではなく、苗を植えられたんですね。
一つ教えてほしいのですが、プランターだと雑草が生えてきませんか?
自分は、プランターで作物を育てていますが、気に出したら、取り除いています。
教えて頂けたら、幸いです。
>おはようございます☺️... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
はい
数日あとにはすぐに空心菜を植えました。
収穫までにはまだ時間が掛かりますが楽しみです。
是非買いに来て下さいね
おまけ付けます~
>こんばんは。... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
空心菜は種をセルトレイに蒔いて苗に育ててから植え替えました。
プランターの雑草は、最初のウチ(新品の土)数ヶ月はあまり雑草も出てきませんが、今では雑草だらけです。
まあ良くこれだけの雑草が…と思うほどです。