元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

ジェットスター

2013-01-31 | Weblog
ジェットスターって国内外の格安航空会社、ご存知かとは思いますが。
ウェブサイトで見てみると、ものすごく安い、先日もこの事をブログで書いたのだけど、じつは申し込みを進めていくうちにどんどん料金が加算されていく。
最初に各方面への料金を見てみた、安い!と思った、で…暫定で日程を入れてみて画面を進めた、すると思いっきりサーチャージ他の諸費用が加算されていた、ちょっと驚いた、2倍弱になるからだ。
昨日、更に画面を進めてみた、すると荷物の規定がよく分からない、つまりサイトにスーツケースや手荷物のサイズは表示されるのだが、じゃあ追加料金でスーツケースを預けた場合はどうなのか?何だかよくわからなかった、なのでジェットスターへ電話して聞いてみた。
追加料金を支払ってスーツケース他を預ける場合には、通常の(他社の)規定とほぼ同じ、ただ各重量ごとに価格が変わってくる、普通の旅行ならばスーツケースが必要だろうから、これも結局必要な費用になってしまう、つまり追加料金が発生する、ちなみに20Kgで3,000円(往復)
そして更に画面を進めてみた、今度は座席の選択だ。
画面には機内の全シートが表示される、マウスを前の方のシートの上に持って来た…忘れたが2,000円だったか3,000円だったかの表示がされる、もう少し後ろの方に移動すると500円と表示される、え?結局はお金がまた掛かるの?サイト内をよく調べよく読んでみた。
座席は指定しなくても良いようだ、でもその場合は最後に空席から勝手に割り当てられる、今回はマニラ便を検索していたので飛行時間は4時間少々、経験上4時間か若干それより早い位だろう。
私は飛行機に乗っている時、変に気を遣うことがある、私が座席で寝ている時に他の人がトイレに行く為に私を起こしても全く気にしない、でも他の人が寝ている時に私がトイレへ行く為にその人を起こすのがイヤなのだ、気を遣ってしまう。
だからいつも通路側を選択している、ってことはこの便だと500円を支払って(往復1,000円)席を指定しなければならない、4時間も座っていると多分1度位はトイレに行くであろうから。
そうやってどんどん料金は追加されていく。
更に画面を進めた、今度は支払い方法、カード・コンビニ他の振り込み・バウチャーとある、バウチャーって?ホテル・航空券等を事前予約した場合に発行される予約確認証がバウチャーのハズだが…、電話で聞いてみた、すると、以前に予約をして機内食他を申し込んだ場合に発行される金券・割引券のようなモノだと。
コンビニ他の金融機関からの振り込みだと手数料が取られる…ホントに何から何まで追加料金が掛かるんだなぁ…。
今朝再びサイトにアクセスして調べてみた。
今度は暫定でカード決済を試みてみた、アメリカンエクスプレスの番号を入れてみた、え?アメリカンエクスプレスが使えない?えええ…。
JCBで試してみた、大丈夫のようだ…え?手数料?
今時カード決済する時に手数料を払うの?信じられない。
最後の最後まで追加料金が発生する…、結局当初(最初の運賃)の2倍位になる。
確かに安いのだが、驚く程安いという訳ではない。
でも申し込んでみた。


本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

本日は
「ととらーめん」ご用意しております!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする