あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

すごいぞ巨人

2008-09-21 | スポーツ全般
いやぁ~すごいね。巨人。
いつの間にか首位阪神と最大13ゲーム差あったのについに並んだ。
負けない巨人。そんなに成績は悪くない阪神。

アニキ金本が4番らしく2打席連続意地のホームランを見せたかと思い気や
巨人の4倍返しで反撃。
中盤にさしかかる前に半ば勝負ありだった。

シーズン開幕当初は2軍にまで落ちたイスンヨプだったけど、やはり
1シーズンずっと不調ということはなく、復調すればそもそも実力のある
選手なだけに、大活躍。
改めてチームとしてまとまった巨人打線は、破壊力抜群で強力だわ。


今シーズンをここまでふり返って、個人的にオリンピックあたりが
色んな意味で各チーム大きなターニングポイントだったかなと思う。
代表選手の多くはケガに泣かされた。
阪神で言えば、主砲新井。

中日は、川上、岩瀬あたりはかなり下降気味。
で、それに伴ってかは詳細は分らないけど、中日の極端に失速し、
その影響がリーグ全体に大きかったかなと。

一方で広島も好調になった。

各チーム残り15試合程度。
リーグ優勝はどうなる?そしてクライマックスシリーズは?

5月か6月頃、ナベツネさんは、もう優勝を諦めCSに進める3位以内を
目指すような発言もしていたが、今はさぞかしほくほく顔なんだろうなぁ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けんけつちゃん

2008-09-21 | 献血
金曜日のプチ旅行記を長々と書いていて、気になったのが、けんけつちゃん。
献血をしたことある人なら、おそらく「あれか!」とすぐ分るのではないかなと思う。


けんけつちゃん

(けど、名前は「チッチ」なんだよなぁ)


新宿では、静岡では見たことのないけんけつちゃんグッズをいただいたので
ちょっとネットで検索してみると、おお!ボールペンにストラップ、マグカップ、
更には、ご当地けんけつちゃんなるものがあるのね....。


何かキティーちゃんに近いノリを感じたのだが.......。
自分が持っているけんけつちゃんグッズと言えば、ハンドタオル、タオル、
そして今回の知恵の輪(もやっとリング)。

ちなみにタオルは4色くらいあるらしく、3色は持ってたかな?
基本的にけんけつちゃんグッズとは全く関係ない歯磨きとかハンドソープ、
缶詰めとかレトルト食品をもらうケースの方が多かったので、
今までけんけつちゃんに関心はものすごく薄かったなぁ........
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた夏休み その3

2008-09-21 | ドライブ・遠出・旅行
ものすごく久し振りに新宿の街を歩き回った。

大学時代、JR新宿駅南口の高島屋タイムズスクェアが出来て、
そのでかさに驚いたなぁと、懐かしく思った。

更にその向こうには大きなビルが建っていた。
ドコモの代々木ビル(かな?)
「なんだ!あの大きな時計付きのビルは.....驚」


確かに大学時代から、かなり経っているわけで街はあれこれ変化していたが、
家路を急ぐ人たちの多さは何も変わらなかった。

その後、本当の目的となる川口に向かい用を済ませるのだが、
帰り通勤ラッシュにはまる。
川口~赤羽~新宿は、流石のぼり方向なだけあって空いていたが、
新宿~高円寺はギュウギュウだった......。


久し振りに中央線のすし詰め状態を味わった。
更に外は小雨も降っていて、どことなく湿度が高い状態が、不快指数を高める。
22時過ぎようやく駐車場に到着。

さて帰ろう。本州を北上する台風が今夜関東に接近するということで、
無事通行止め等なく帰宅できることになるのか、気になるところだった。


雨が強くなり始める。
環八を走行するも、強い雨の影響で白線が見えない。周りが見えない。
危ない、危ない.....。

その後、東名に乗るも交通情報では厚木以西では、雨のため最高速度50kmの
制限が出ていた。ナビの地図上にも50のマークがポコポコ出まくってる。
「西の方は雨が激しいのか~通行止めとかになるなよ~」と思い走った。


ワイパーが忙しく左右するものの、周りの車は50km制限なんぞお構いなしに
走っていた。それでも100kmを超すまでの無謀な運転をしている人は
いなかった思う。

時折、横をトラックが過ぎるとタイヤがかき上げる水しぶきで、目の前の視界が
一気に悪くなる。否が応でも飛ばして運転なんて出来ない。
目をつぶって運転するのと変わらない状態だ...。


いつも以上に神経を使う。
これじゃあ、事故とかあってもおかしくないよなぁ...........




...........予想は当たった。


ちょうど、厚木インターにさしかかった頃だろうか、
まず御殿場インター付近で3台絡む事故発生、4km程度の渋滞とのこと。
通過には50分くらいかかるとのこと。

「うわぁ~マジかよ。」早く帰りたいのに..........


しばらく行くと、次は大井松田付近でも事故とのこと。
「えぇ!!2つも事故かい!しかもさっきよりも手前。」
一体何時に家に着くんだ?????
不安が増大。


まず、あとから発生した大井松田付近を通過する。
追い越し車線側に確かに事故車警察車両等いたが渋滞はなし。
少しホッとする。

しかし、その次に待っていたのは交通情報通りの渋滞だった。
モタモタ約50分近くの渋滞を抜けると、相変わらず雨は激しく降っていたが
何とか無事帰宅。1時半。

いやぁ~考えてみたら事故渋滞にはまったっていうのも初めてに近いかなと思った。


それにしても渋滞さえなければ、22時半くらいに東京を出て、0時半くらいには
帰宅できることを改めて感じた。
やはり高速道路を使うと早いものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり献血の旅 新宿東口献血ルーム

2008-09-21 | 献血
新宿東口献血ルーム。

テレビで都内の(代表的な)献血ルームとして取り上げられていたこともあり、
前々から知っていたというか、大学時代新宿の紀伊国屋付近へは頻繁に行っていて
「献血お願いします」とプラカードを掲げている呼び込みの人をしょっちゅう
見かけていたので、ここに献血ルームがあることはかなり昔から知っていた。

ただ、当時今の様に献血へは行ってなかった。
時間が有り余っていた大学時代、献血の味を知っていたら足しげく通っていたのだろうか?
(きっと通っていたと思う。笑)


さて、この日もその当時と変わらず、ビルの入り口にはプラカードを持った方が、
「血液が不足している」と訴えている。


О型はというと...結構不足しているみたい。


ビルに入り、エレベーターで6Fに行き降りると、目の前には大きな受付カウンターがある。
何かすごく解放感があって広々した感じ。(おぉ!広い)

とりあえず献血カードを出す。
荷物をロッカーに入れ、問診表を渡される。

まず、タッチパネルの機械であれこれ質問に答え、最後に渡された問診表に
プリントアウトするのだが、この機械が7台(だったかな?)あった。
ちなみに静岡の「献血ルーム・あおば」は1台。

「すげぇ~~~~!」
いきなり端末の多さとそのスペースの大きさに驚いた。
(これなら順番待ちなんてほとんどないじゃん。)


次に先生の所へ行き、問診なのだが、個室で3つもある。
(つまり先生が3人常駐)
ちなみに静岡の「献血ルーム・あおば」は1部屋。
当然、先生も1人。

ん、またまた「すげぇ~~~~!」と感心。
全然待つことなく自分の番がまわってくる。

何かお上りさん的な感じで、ドキドキ。
それだけで心拍数が上がってるんじゃないかと思った。


次に血液の検査。
これは3箇所で受け付けてくれるのだが、静岡の「献血ルーム・あおば」も
(しつこい?笑)
2箇所あるので、逆に規模の割には少ないかなと思った。

個人的にはこの検査が、ここまでの行程で一番時間がかかるはずなので
5箇所とか受け付けてくれるところがあってもいいかなと思った。
ただ、ここまで全くといっていいほど待ち時間がなく、「次はあそこへ」と
言われるとすぐ行って出来てしまうのが非常にいい。

逆を言うと、これくらいじゃないと、人が多い時さばけないのだろう。
いや、多い日はこの体制でも待ち時間が発生してしまうのだろう。


そして準備が出来るといよいよ採血。

確かにベッド数も多く、来ている人も多いのだが、さすが平日ということもあってか
どっと押し寄せる感じではなく、ぼちぼち一定の間隔で人がくる感じで、
おそらくこんな頻度で献血しに来ると静岡の「献血ルーム・あおば」(...しつこい 笑)
では確実に5分、10分以上の待ち時間があるかと思われる。


ここまでは、色々と驚かされることばかりで、やっぱ都会は違うなぁ~
「流石、新宿の献血ルームだぜ~」と思っていたが、ベッドのところに備え付けられて
いたのが何とビデオデッキ。



「ん!?」



これは静岡じゃあ、DVDだぜ!
心の中では「献血ルーム・あおばでも勝ってるところがあるよ~!」と叫んでいた。
(何のこっちゃ...しかも誰に対してだよ。笑)


1時間ちょっとの成分献血を終え、ロビーでしばし休憩。
さて次の興味といえば、新宿ではどんな記念品がもらえるのだろうか?
受付の女性の方が、あれこれ持ってきた。


まず、この献血ルーム独自のポイントカード。
なにやらポイントがたまるとくれるらしい。

次に、次回献血の予約カード。
「次回2週間後から出来ますが、ご予約いただけませんか?」
(え?静岡からまた来なきゃいけないじゃん)
「すいません。静岡に住んでるもんで...」と丁寧に断った。

それから、記念品。
けんけつちゃんの知恵の輪。
(※けんけつちゃんとは、献血のキャラクター)

確かにこのグッズは見たことない。
しかし、欲しいかと言われると微妙...。


その後、しばらくソファーに腰掛け、しばらくの間体を休める。
では、その他に「新宿東口献血ルーム」がすごかったところを挙げると、

 ○ 自動販売機の飲み物の量。
     (カップの8割くらい入っていた。「献血ルーム・あおば」は半分くらい)

 ○ 焼きプリン
     (お菓子とかの他に焼きプリンが食べられる。美味しかった)

 ○ ファーストフード
     (細かいところまで見なかったけど、ファーストキッチンの何か
      ホットドッグとかがあった)

まぁ、あまりジロジロと調査するのも変な人になるので、あまり積極的には
出来なかったけど、気付いたのはこれくらいかな。
(あとでネット等で調べたら、ドーナッツとかチキンとかもあるみたい)


そう言えば、採血が終わった際、看護士さんが問診表を見て、
「これから静岡に帰られるのですか?気をつけてくださいね」と声を掛けられた。
東京なんて地方の人の集まりでもあるので、都内以外の住所があっても
そう不思議ではないだろう。
たまたま住所変更してないケースとかもあるし。

ただ、これが逆に静岡の献血ルームに他県の人が献血していたら、
きっと何でここで献血するんだろう?って少なからず思うのかなぁって。
それだけ大都市は人の流れが、実に流動的で、地方は停滞的なのだろうね。

献血ルームを後にすると16時を回っていた。
しかし、まだまだ時間があってので、小雨も降りだしたものの新宿の街中を
歩いて回った。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた夏休み その2 

2008-09-21 | ドライブ・遠出・旅行
今年、過去2回東京に行って感じたのは、環八もガソリンの高騰の影響か
比較的空いているということ。
しかし、過去2回は4月の時は土曜日、8月はお盆(金曜日)ということで、
まぁ、ある意味空いてても不思議でない要素も多かった。



.......そう!今回は違った。



今までの読みはかなり甘かった。

環八はかなり混んでいた。

当初の予定では環八で練馬まで行って、外環道を走って川口へと考えていたが、
この混雑だと車を停めて電車で移動したほうが、何かと便利かなと思った。


ということで、行き先変更。
先月に次いでまたも高円寺へ。
実は、11月ナビスコカップの際、駐車するのも高円寺にしようと思っていたので
ちょっと下調べというか、確認も兼ねて向うことにした。


ナビで目的地を設定すると、到着予想時間も自分が予想した時間よりも20分ほど
かかる感じで、渋滞の具合が分る。
で、いつも高円寺に向かうのとは違うルートをナビが案内する。


「何処を通るんだぁ?」けど、時間もあるので従ってみると、
「.............ん?」何やら細い路地に......。
対向車とすれ違うのにも厳しい道。何でこんなルートを案内するんだ????

と、対向車に気を遣い、ソロソロとすれ違っていると、いつの間にかルートから
外れていた....。(ガ~~~ン!)
結局、いつも通っているルートの方が早かった....。


到着したのは13時半。

ここの駐車場は先月も来たのだが、今日はガラガラ。
ネットでは12時間と24時間でそれぞれ頭打ちの金額が書いてあるのだが、
看板には24時間しかない。しかも24時間の料金はネットより安い。
きっと24時間の料金を下げた関係で12時間の料金を撤廃したのだろう。
しかし、それならネットの料金も書き直してくれればいいのに......。
(実際の金額について確認したかった)


川口には19時くらいに着けばいいので時間はまだまだある。
さて、何しようか......。


「そうだ!」
前から一度行ってみたいと思った「新宿東口献血ルーム」へ行ってみることにした。
テレビで取り上げられているのを見ると、静岡の献血ルームと違って
豪華な感じだっただけに一度は行ってみたいと思っていた。

新宿東口の紀伊国屋書店の隣のビルを6Fに向かう。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた夏休み その1

2008-09-21 | ドライブ・遠出・旅行
先週金曜日、まだ消化しきれていない夏休みを急きょ1日とることとなった。

近々野暮用で埼玉の川口あたりに行きたいなと思っていて、
金曜日あわよくば半休が取れればいいなと思っていたら、
何と1日取っていいことになった。

先月も書いたけど、夏休みを取ってもやることがない、もしくはそもそも計画もない
ケースが多いので無駄に過ごしてしまうケースが多いのだが、
今回はやることはあるものの、午後から半日休みをもらえれば土曜日、日曜日と
休みなので十分だったのだが、それが更に半日延びるとなると、さてその半日は
何をしようか....。

急きょ半日延びたことに、戸惑った。
しかし、普段の土日をどれだけ有効に使っているかというと、ぼーっとして終わるの
だが、改めて休みを取るとなると、何かしないとと意識的になるのはどうしてだろう?
(何か貧乏臭いなぁ~)


悲しいかな、いつもと変わらない時間に目が覚めてしまう。
もっと午前中のんびりして、午後出かけるようにすれば十分なのだが、
体のリズムがそうなっているのか、まぁ早起きは三文の得というだけあって、
午前中丸々有効に使えることになった。

しかし、特段やることもなかったので、出かけることにした。
まずはGSへ向かい給油。
そうこうしているうちに高速道路でうまくETCカードを2枚使って
通勤割引の恩恵にあずかれない時間になっていることに気がつく。

まぁ、急ぐものでもないしと下道を走る。

清水~東京間、約160km程度(通常3,850円)でETCカード2枚を駆使し
通勤割で5割引きを目指したいところなのだが、実際は厚木~東京間は割引の
対象外のため、残何なことにどんなに頑張っても2,700円にしかならない。
(TDMとかだと1,950円だったかな)

ということで、深夜割引とか出ない限り、諦めて下道を走っても東京に近いたところで、
厚木までの区間でしか割り引かれないことになる。
更に厚木より以東を下道(国道246)で走っても、混雑していて時間が読めず
困るので、高速を使用したほうが利口だと思う。

で、自分は国道1号線を走り、沼津から国道246号線に入りしばらく
走り続けたのだが、正直、大井松田以東は高速で走りたかった。
(あそこらへんから1車線になるし、くねくね山道だし走りにくい。)
が、思いの外時間が早かったので、次の秦野中井ICを目指したのだが、この
選択が甘かった。

何やら車が混みだして、ノロノロ運転になる。
「やはり大井松田で東名に乗ればよかったなぁ」と思うが、まぁいい。
思った以上に246から秦野中井ICまで距離があり驚いた。

高速道路に乗ると、いやぁ~快適。
得に混んでもなく、東京ICを抜け環八を目指す。


今年は、例年になく自分が運転して東京に来ている。
まぁ、自分の車にETCとナビが着いたことが最大の理由だろう。
4月、8月に次いで3回目となる。
(ちなみにGWには友達とも来ているし)

近年、東京にそんなに行ってないと、思う。
自分の運転でとなると、いいとこ1年に1回ない年もあるかもしれない。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする