がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

六国見山の秋の花

2007-11-30 15:31:04 | Weblog

日当たりの良い六国見山の登り口には秋の草花が咲き
チョウが舞っていました。    11/25  14:00頃


コセンダングサとキチョウ


このサザンカは、北鎌倉で。


サザンカ  ツバキ科
花の少ない晩秋から冬にかけて花が咲くため
庭木として親しまれている。
花びらが1枚ずつばらばらに落ちるところがツバキと違う。


イノコズチ(ヒナタノコズチ) ヒユ科
平地の道端や広場に生える
下向きにつく果実には刺状の小苞があり、
人間や動物にくっついて運ばれる。


今にも飛びそうな、白い冠毛(長さ約12mm)↓
ベニバナボロギク キク科


ジョロウグモ (女郎蜘蛛)節足動物 クモ目 アシナガクモ科
巣は直径1mぐらいのものもある。横糸が黄色なので
光が当たると金色にひかる。獲物を溶かして
蛋白質の汁を吸う。
「クモは昆虫ではなかった。何時か教わったような・・今度は
クモの巣をはっきり撮ってみたい。この日は暖かかったが、
ここ3日間は真冬の寒さの南関東だ。」

参考資料  ウェブ検索

 


 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベニバナボロギク (ヒキノ)
2007-12-01 11:32:01
この間、散歩の途中で山中で大量に見ました。検索でわからなかったのですがお陰でわかりました。
返信する
Unknown (ほど)
2007-12-02 22:05:45
撮ってらっしゃいますねー・・すてき!
私・・も、それなりに・・がんばって?いますが・・
コンパクトが、相応だったのでは?・・と、最近弱気?ですの・・難しいですねー・・又ご一緒できたらよろしく!おねがいいたします。
返信する
ヒキノさんへ (がちゃばば)
2007-12-02 23:34:52
それは良かったですね。ブログでお互いに知らせ合うことはよい事です。
これからも宜しくお願いします。
返信する
ほどさんへ (がちゃばば)
2007-12-03 00:31:32
初のご訪問有難うございます。
健康のため、色々な所に出かけ枚数だけは沢山撮っています。植物が中心です。
これからも宜しくお願いします。
返信する
雪のない (まりあ)
2007-12-04 05:48:35
地方は、ホントは冬が来ないのではないでしょうか。
こんな、花咲き、蝶が舞う季節は秋、冬じゃあないですヨ!~。
返信する
まりあさんへ (がちゃばば)
2007-12-04 12:05:25
チョウのいた場所は、特に日当たりが良くぽかぽかしていました。
こちらではまだ霜も降りていませんし、私は電気カーペットだけで過ごしております。
寒い旭川の方には申し訳ありません。温暖化が心配です。
返信する

コメントを投稿