皆様ごきげんよう。なんだかくしゃみが連続して出て風邪の気配を感じ、慌ててワイン飲んでます黒猫でございます。他に飲むべきものあるだろ、とかいうツッコミはナシの方向で。
ヒャッハー、身体の芯から暖まってきたZE~☆今なら北斗神拳の使い手も倒せそうだZE。
北斗神拳といえば今年のNHKの大河ドラマは北斗神拳と何か関係ありますか?(笑)
「北斗の星のお導きが」とかいう台詞が出るたび「北斗神拳がなにか?」とか思ってしまいます。
きょうは図書館に予約本を取りに行ったのに一足遅かったらしく、取り置き期間切れで流れてしまっていた本があったり、ジムに行ったのに諸事情で運動できずお風呂だけ入って帰る羽目になったりと、いまひとつついてませんでした。
でもここ数日聴きたいと思っていたCDが出てきたので、今いい気分で聴いています。
ネパールで買った「tibetan INCANTATIONS」というCD。メディアプレーヤーで聴こうとしたらちゃんとアルバム名とかが自動で検索できて感心したんですが、amazonにあったよ。びっくり。
レビューを見てみたら皆さんたいてい現地で購入なさった人のようでした。
わたしの場合もカトマンズを歩いていてやたら聴いた曲だったのです。その時点で結構旅の終わりのほうで、一緒に行った子と「CD欲しいね~」と言っていたんですが、最終日、友達が何故か運良く日本語のできる男の子のいるCD屋でCDを見つけてきて、部屋にいたわたしに電話してきたのでした。懐かしいなあ。
まったりできてとてもいい曲なんですが、繰り返される歌詞はマントラだそうで。平穏な気持ちになるのも頷けます。
いつかめーちゃんに歌ってもらいたいんですが、この曲、長さが23分超なんだよね(笑)。まあ、一定のフレーズを繰り返すだけなので、どこか適当に切って短くすることはできるとは思いますが。
いずれにせよめーちゃんDAWももうちょっと上達してからでないと・・・。あと、今持ってるDAWにはアジア的な音源がなさそうなので、やろうと思ったらそういうのだけ買い足すことになるのかもしれません。シタールとか銅鑼とか二胡とかすごく欲しいんです。じゃないとインド映画音楽に手が出せないじゃない?(出すつもりだよこの人)
何冊か予約本は流れてしまったようなんですが、無事持って帰ってきたうちの一冊『オケ老人!』超面白かったです。一気読みしちゃった。新年早々当たりで嬉しいな。別に分けてレビューする予定です。
なんとなくついてない感じがつきまとっていましたが、今日帰宅してからはむしろいい感じ。は?風邪?何それ喰えんの。
あしたはいいことありますように。