goo

九十九里浜のためにも地球温暖化対策を

COP13(国連気候変動枠組み条約第13回締約会議)が 15日に閉幕した。 「パリ・ロードマップ」に各国が合意された。 九十九里浜の砂浜が小さくなっている? 自分が子どもの頃には、海の家から海岸まで遠く 夏は砂が熱くて、大変だった。 このあたりの人は、皆いっています。 この原因の一つに地球温暖化があると思います。 暖かかった縄文時代(6000年前)は、 九十九里平野が海水面だったのですから。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土と風(6)中世の一宮は海運・水運・陸運の拠点だった

今日の午後1時半から、中央公民館で 文化財講座「戦国期一宮の城と町と流通」 講師:遠山成一氏(千葉城郭研究会会長) があった。 そんなに人は集まっていないだろうと思って いってみると、結構集まっている。 受付名簿はいっぱいにになり、 資料も増し刷りをしてと、 担当者はおおわらわです。 なにしろ、自分も聞いてみようと思ったぐらいなのですから。 ・一宮城跡と城下町構造 ・一宮正木氏 ・一宮の水 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(17)茂原市長が長生郡市合併協議会を今年度内に解散の方針

「未来の上総一ノ宮をつくる会」のホームページが 更新されたとのメールをいただき(※)、みたところ、 ◆ 平成19年12月6日 朝日新聞 『長生郡市合併協 年度内に解散へ/茂原市長が方針』   という記事が目に入りました。 規約上、休止のまま越年度はできないのではないかと 長生郡市合併協議会に要望書で指摘していました。 (本ブログでも紹介) ようやく明確になったと思います。 ※「一宮町の松林の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック音楽のリズムは自由だ~!

昨日は、オーケストラの鑑賞会があり, 指揮者体験コーナーもありました。 本当は3・4人ということで準備をしていたのですが。 自分もやりたくなり、5人目で登壇しました。 行事の企画を担当していたので、 自分で決めました。(やっぱり、わがままか) 「ハンガリー舞曲第5番」の一部です。 リハーサルはありません。 途中で止めて、くしゃみで再開。 見事に成功。 次に、音が出ている最中に止めることも . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の選挙での選挙公報発行についてなどの陳情の結果

昨日の学習会から帰ってくると 町議会から、残念な結果の手紙が届いていました。 職場から、夕食をとらず、直接中央公民館へ行っているので 学習会の時までには気がつきませんでした。 (郵送による時間のずれだと思います。 役場の前の郵便ポストの収集も今は午後の1回だし。) 陳情の概要は (1)選挙公報を発行して欲しい (2)町長選挙は投票用紙に○印を付ける方式(記号式投票制度) (3)町議会の記録をイ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回地域を考える学習会(町議会)

今日の「地域を考える学習会」(第30回)のテーマは 町議会ウォッチング(1)でした。 次の資料を読みました。 1.他自治体の例  栗山町(http://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/) ☆議会ライブ中継システムの導入 ☆一問一答方式の導入 ☆中長期財政問題等調査検討特別委員会の設置 ☆監視型議会からの脱皮 ☆政務調査費の導入 ☆議会報告会の実施 ☆議会録画中 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぱりPCは不調

忙しいので、愛用のノートPCが不調のまま 使い続けたいたら、先週本当に起動しなくなってしまた。 一部、バックアップしていないデータがあったので、 ハードディスクをはずしてハードディスクケースに入れて 読もうとしたところ、合わない。 SATAというやつのようだ。 昨年11月に、買ったPCなので、そうなっている。 仕方がないのでハードディスクケースを買いなおすことにした。 何店か見たが、この辺( . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白バラ(21)名称は「『明るい選挙のまち』一宮の会」となりました。

今日(9日)の第1回の集会合は、少人数ながら、 有意義な会議となりました。 会の名称や役員も決まりました。 「『明るい選挙のまち』一宮の会」 会の目的:「明るい選挙推進運動」の目的を自覚した町民で構成し、自発的な活動を通して、一宮が名実ともに『明るい選挙のまち』となる一助となることを目的とする。 主な内容は、 ・「白バラシールを自宅のポストに自主適に貼ろう」 という活動を広めていこう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(20)ポストに貼ってみませんか。

「一宮を『明るい選挙の町』に町民の会(仮称)」で ポストに白バラシールを貼ろう、という活動を提案ます。 説明文も作りました。 「白バラ」と分の説明文については、 おおむね、(財)明るい選挙推進協会と 北海道伊達市の選挙管理委員会の ホームページのものを使用しました。 使用について電話で問い合わせたところ、 いずれも、そういう趣旨であれば結構ですと、 快諾していただけました。 ありがとうござい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省が新しい財政破綻基準を公表

総務省は、自治体財政健全化法に基づき、自治体の新しい財政状況を 示す基準を検討してきた。 今までの、「実質赤字比率」のほか、「連結実質赤字比率」 「実質公債費比率」「将来負担比率」を新たに加えた四指標を適用。 そして今日(7日)に、新しい財政破綻基準を公表した。 2008年度の決算から適応される。 「財政再生団体」になると、国の監督下に置かれる。 調整が難航していた「連結実質赤字比率」は、 市 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(19)「明るい選挙」は、明るく楽しく

今度の日曜日(12月9日)から 「一宮を『明るい選挙の町』に町民の会(仮称)」を スタートさせます。 できるだけ、若い人に、関心を持てもらいたいと考えています。 そのためには、 かた苦しくなく、明るく楽しくできたらいいなと思います。 たとえば、 親子で楽しめるイベントなどはどうでしょう。 一宮町には、 音楽が好きな人が沢山います。 また、 オリジナルCDをリリースしている方々も 最近移り住 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(18)「明るい選挙のまち」シールを貼ってみませんか。

今度の日曜日(12月9日)に、 一宮町中央公民館で午後2時から、 「一宮を『明るい選挙の町』に町民の会(仮称)」を 開催します。 準備も遅く、広報も十分できなかったので 何人参加していただけるかわかりません。 とりあえず、初回としてスタートして、 末永く、地道に続けていきたいと、考えています。 その提案のひとつとして、「明るい選挙のまち」シールの 準備をしています。 もしよかったら、自宅のポ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュタイナー学校(7)紅葉

今朝のあしたの国(モルゲンランド:千葉県長生郡)の シュタイナー学校(幼稚園、小学校)の周辺です。 昨夜の冷え込みで、紅葉がきれいになってきました。 温暖な房総半島では、紅葉のシーズンは遅いです。 通勤途中で撮影しました。 この時間帯は、長南事務所には誰もいません。 いつもこの道を、通り過ぎていますが、 今朝は、ちょっと止まってみました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育(1)中学校を卒業する=義務教育を終える とは(1)

一昨日(12月1日)の午後、町の中央公民館で 平成19年度子育て学習講演会 「私もあなたも子供の時代がありました」 主催:一宮町教育委員会・一宮町教職員研究協議会 に参加しました。 感じたことは 「『中学校を卒業すること』つまり『義務教育を終える』 とは、どういう事なのだろうか」 という問題です。 別に、意地悪で無理難題な質問としてではなく、 教育の本質的を問う課題として、 重要であることを、再 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行事(3)12月2日 ふるさとバンド ファミリーコンサート

今日(12月2日)ふるさとバンドのコンサートが 中央公民館で、午後2時からあります。 他に先駆けて35年前に創立した町民主体の吹奏楽団です。 現在は、町内の役場、小学校、保育園で要職に就かれている方々も 発足の中心メンバーです。 一宮が文化の町だ、という一つの証だと誇りに思っています。 自分は音痴で下手くそなのにも関わらず、 当時、定期演奏会などに出させていただきました。 団員の皆様方の温か . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »