goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ベトナム(6)フエ

2016-12-04 16:18:21 | 
 こんなレストランで宮廷料理を戴いた。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 ベトナムシリーズ第6回はフエの宮廷料理。

 その昔グエン王朝の皇帝が食べていたと称される料理だ。

 我々はガイドさんに予約をお願いし、夜タクシーで乗り付けたのでフォン川を渡り
城塞の内側に入ったのは分かるが、城塞の中のどの位置が分からない、城塞の内側に
街があるのにビックリ。

 それはともかく、レストランは庭付きの落ち着いたムード、部屋が一杯だったのか
料金の関係か、案内されたのは小さな池の前の屋根付きのテラス。

 宮廷料理のコース料金は13〜18US弗で思ったほど高くない、我々が注文したのは
15US弗のコース、しかし我々がハノイで泊まっていたホテルが17US弗だからやは
り高いか。

 宮廷料理そのものは、こうしたレストラン以外にも大きなホテルでは食べれる。

 宮廷料理を食べた感想は、食べ物そのものは変わったものでなく、見栄え良く飾り
料理してあることだ。

 例えば最初に出てきた鳳凰をかたどった料理、鳳凰の頭部分はニンジン、胴体はパ
イナップル、羽に模して刺してあるのが春巻きの揚げたもの。

 他にもトマトで作ったツル(我々はアヒルと言っていたが・・・)やニンジンで手足
を作った亀、そして最後デザートとして花に模したお菓子だ。

 全体として味はきつくなく食べやすい、まぁ野菜の芸術作品・・・と言った感じ。

 以上。

  メニューと鳳凰料理。


  スープと海老料理。


  フエ風米粉のお好み焼きと生春巻き。


  ツルと亀、亀がご飯で確か蓮の炊き込みご飯・・・うーだったと思う、もうこのころ酔ってました。


  最後は花に模したデザートこれも米粉みたいだった、そして青くても熟れているベトナムバナナ。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。