


旧布野ダッシュ村日記です。
我が家の小さな桜やっと満開の様だ。
よそ様の桜と比べると1週間くらい遅い。
原因は多分、上側の道路作る時 後ろ(北側)の山を
斜めに削って道路を開通したのだ。
つまり北風が道路を通って吹いてくるので、冬は
何とも寒い、2日ほど前も霜が降りた。
まぁそれでも毎年咲いてくれるので楽ししている
いる。
その桜も体が動かなくなる前に伐採しようと思って
いる、いつその日がくるか・・・・

今日もう一つチューリップもほぼ満開状態、種芋を
植えるの忘れていて確か11月に植えたと思うが、逆境
にめげず咲いてくれた。
まぁしかし、やることが沢山あるものです。
本日の仕事は3日ほど前に刈ったのり面の草を、クリ
ーンセンターにもちこんだことだ。
ホントはもう2~3日乾燥させた買ったが、明日から雨
の予報で今日始末した、おかげで草が重い・重い。
フレコンに入れて軽トラの荷台にあげるのに疾駆ハック
で上げた。