goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

庭の春           尾道分村発

2009-03-28 09:52:25 | 布野ダッシュ村の四季
  紫モクレン 大きな花です。

    ↓ クリック願います。
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 春といっても今朝の尾道も随分肌寒い、戻り寒波が続いていてるためだ。

 その尾道の庭、庭と言うより自然のまま放置され付近の竹林に続く土地ですが、そこかしこに春の花が・・・

 せっかくですから夫々撮ってあげました、移植して4年目の紫モクレン、水仙、白い椿、根が分家していくらでも増える通称コゴメ桜、赤いしだれ梅、私の勉強不足で知らない小さな紫の花。

  水仙

  白い椿

  通称コゴメ桜 正式には?

  しだれ梅

  無名? よく見かけるのですが勉強不足で知りません。

 結構沢山の花が待ちかねて咲いています、定番の桜は八重桜ですから例年連休前に咲きますが、今年は少し早いかも。

 今日は今から準備を整え?布野ダッシュ村に帰ります、明日は林産館の大物の移動、31日は清掃と行事が続くのと、蕎麦の延べ台の大型を作ろうと思っていますので1週間ほどいる予定です。

 天気予報を見ると戻り寒波で山陰側は雨や雪とか・・・やはりの感じです。

 せっかく治った風邪が戻らないよう注意します。