↓ クリック願います。


先般来から民主党小沢代表の去就をめぐって世の中賑やかだ、そして昨日夜の記者会見で「続投」が表明された。
この「続投表明」をめぐり賛否両論でまた賑わっている、賛否論で言えば私は続投に「賛成」の旗手を明らかにしておこう。
その上で「続投」大いに結構の思いを述べたい、断っておくが私はガリガリの民主党支持者でもなく、ましてや自民党支持者でもない、客観的に言えば少し民主党より?人と思っていただきたい。
さて、私が思っていることは「悪は駄目」と単純に決めるのでなく、「政権の交代」に主眼を置いて判断していると思って頂きたい、この機会を逃すと政権交代そのものが相当遠のくと感じている。
以下、個人的「続投支持論」ですが
・今回のいきなりの秘書の逮捕、世情言われているように何故今、唐突間が否定できません、元々小沢代表そのものが相当の献金を受け・多額の政治資金を保有していることは「公然の秘密」というより明らかだったことです、それを今のこの時期・・・・法律というより他の意図をどうしても勘ぐります。
・その意味では、自民党首脳部の図り事・指揮権?と勘ぐりたくなりますが、残念ながら今の自民党にそのような「力」は無いと思う、そして浮上するのが地検の体制維持を旨とする「青年将校」気取り、かっての2.26事件ではないが自分達が血気すれば世の中は良くなる・・・次期総選挙でこのままでは民主党が政権をとると危機感を感じていたのは官僚では。
・世論と策謀?に屈し、小沢代表が降板したとしたら・・・・誰が民主党の党首をやるのですか?、偽メールで引責降板した前原副代表ですか?自民党にとって願ってもないことです、半年もあれば民主党はバラバラになります、それとも岡田副代表ですか愚直は好みですが政権奪取という動乱期の代表は荷が重く民主党が持たないでしょう。
・なにより参院選挙で民主党を勝利させ、次期総選挙で政権交代するのでは?との世論調査を導きだしたのは小沢式どぶ板マジックそのものです、それがここで代表交代すると・・・クリーンでスマートな代表?は生まれますが上滑り選挙に終わり政権交代は又も遠のくのでは。
・古今よく言われるように、動乱期を治める人・治めた後に安泰させる人、人には夫々役割というものがあります、今政権を奪取しようという動乱期、小沢代表以外に「悪役」を演じきる役者が今の民主党にいますか?、後のスマートな方は泰平期まで待ちなさいといいたい、それが待てないなら離党して自分で思う政党を立ち上げなさい、その時 金というものに頭を打つはずです、今の政党基金制度を作った皆さんが一番分かっているはずです。
以上、上げれば切りがない「続投」賛成論ですが自分の主張に苦しさが無いわけではありません、特定企業から多額の政治献金が流れ見返りを期待していた・・・このことが地検によって証明されるとやはり「悪は悪だ」になるでしょう、かっての時代のように「水清ければ大魚なし」、「清濁合わせて飲む」の時代ではないようですから。
小沢代表はやく政権奪取して「悪役」を演じるのを卒業してと言いたい。


先般来から民主党小沢代表の去就をめぐって世の中賑やかだ、そして昨日夜の記者会見で「続投」が表明された。
この「続投表明」をめぐり賛否両論でまた賑わっている、賛否論で言えば私は続投に「賛成」の旗手を明らかにしておこう。
その上で「続投」大いに結構の思いを述べたい、断っておくが私はガリガリの民主党支持者でもなく、ましてや自民党支持者でもない、客観的に言えば少し民主党より?人と思っていただきたい。
さて、私が思っていることは「悪は駄目」と単純に決めるのでなく、「政権の交代」に主眼を置いて判断していると思って頂きたい、この機会を逃すと政権交代そのものが相当遠のくと感じている。
以下、個人的「続投支持論」ですが
・今回のいきなりの秘書の逮捕、世情言われているように何故今、唐突間が否定できません、元々小沢代表そのものが相当の献金を受け・多額の政治資金を保有していることは「公然の秘密」というより明らかだったことです、それを今のこの時期・・・・法律というより他の意図をどうしても勘ぐります。
・その意味では、自民党首脳部の図り事・指揮権?と勘ぐりたくなりますが、残念ながら今の自民党にそのような「力」は無いと思う、そして浮上するのが地検の体制維持を旨とする「青年将校」気取り、かっての2.26事件ではないが自分達が血気すれば世の中は良くなる・・・次期総選挙でこのままでは民主党が政権をとると危機感を感じていたのは官僚では。
・世論と策謀?に屈し、小沢代表が降板したとしたら・・・・誰が民主党の党首をやるのですか?、偽メールで引責降板した前原副代表ですか?自民党にとって願ってもないことです、半年もあれば民主党はバラバラになります、それとも岡田副代表ですか愚直は好みですが政権奪取という動乱期の代表は荷が重く民主党が持たないでしょう。
・なにより参院選挙で民主党を勝利させ、次期総選挙で政権交代するのでは?との世論調査を導きだしたのは小沢式どぶ板マジックそのものです、それがここで代表交代すると・・・クリーンでスマートな代表?は生まれますが上滑り選挙に終わり政権交代は又も遠のくのでは。
・古今よく言われるように、動乱期を治める人・治めた後に安泰させる人、人には夫々役割というものがあります、今政権を奪取しようという動乱期、小沢代表以外に「悪役」を演じきる役者が今の民主党にいますか?、後のスマートな方は泰平期まで待ちなさいといいたい、それが待てないなら離党して自分で思う政党を立ち上げなさい、その時 金というものに頭を打つはずです、今の政党基金制度を作った皆さんが一番分かっているはずです。
以上、上げれば切りがない「続投」賛成論ですが自分の主張に苦しさが無いわけではありません、特定企業から多額の政治献金が流れ見返りを期待していた・・・このことが地検によって証明されるとやはり「悪は悪だ」になるでしょう、かっての時代のように「水清ければ大魚なし」、「清濁合わせて飲む」の時代ではないようですから。
小沢代表はやく政権奪取して「悪役」を演じるのを卒業してと言いたい。