フッキーの HAPPY!! ノルディックウォーキング&イングリッシュ ライフ

東京港区フッキーの、楽しく・ハッピーな「ノルディックウォーキング」と「イングリッシュ」ライフをご紹介

さらなるノルディックウォーキング研究のため立教セカンドステージ大学へ!

2012年04月23日 | 日記

ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」を
テーマにさらに研究を進めていきます

 サァ!横道から次の授業に大移動ゴー ゴー

「生物の多様性」 フッキーの大好きな授業です。 自然大学を思い出します。  
200人の若者の中で、2人のセカンド学生。 ワイワイとっても賑やかなこと

教授がナズナ(ペンペン草)を取ってきて、見せていただきました。 知ってますか?
フッキーが子ども頃遊んだ懐かしい草だぁ 田舎のあぜ道の風情が思い出されました
三味線のバチに似ているから“ペンペン草”って呼ばれ、春の七草の一つです。

ペンペン草で素朴な遊びもできるよ(一つ一つを下がして、振るとチャラチャラと音が) 
わら屋根にペンペン草が生えると家が傾くって言われます

 アブラ虫の生態を習いました  

今朝取り立てのゆずら梅にはアブラ虫がいっぱい キャー
(知っていますかゆずらうめ? 赤い実がついて美味しいですよ)

アブラ虫を勉強するとおもしろいねぇ~。 不思議な昆虫です。
アブラ虫はセミの仲間で、お尻からの排出する甘露をアリが狙っているのですね。

食べたり、食べられたり数で生き残る戦術を知っているのですねぇ~。
アブラ虫の出産は神秘的で、一週間もすると成虫になり、30~40代世代交代をするんですね
北国では、アブラ虫の舞い姿をみると、冬の到来の知らせだそうですよ

 サァ!次の授業への移動です

「セカンドステージとソーーシャルビジネス」の授業です!

その次は、「現代美術に親しむ」の授業です。
沢山の絵を鑑賞できました。 おもしろくて満足です。

サァ! この一般教養をどうノルディックウォーキングの指導の時に生かせるか

フッキー



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする