ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

東京が主戦場?

2008-06-30 20:43:25 | Weblog
北海道洞爺湖サミット:厳戒 開幕まで1週間

北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)が7月7日から開かれる。日本でのサミット開催は5回目で、地球温暖化、食糧危機、原油高騰など世界的な課題が山積する中でのサミットとなる。

開催地の胆振管内洞爺湖町はテロを警戒した厳重な警備態勢が敷かれ、首脳会議が開かれるザ・ウィンザーホテル洞爺付近の道路はカーブや交差点ごとに警察官が立ち周囲を警戒。近くの洞爺湖温泉街は人影もまばらで、パトカーがひんぱんに巡回する。29日は要人の車列移動を想定した警護訓練が行われ、洞爺湖畔は物々しい雰囲気に包まれた。

05年の英グレンイーグルズ・サミットでは、会場から遠く離れた首都ロンドンでテロが起きた。このため今回は会場となる洞爺湖町周辺だけでなく、東京都内でも厳重な警備態勢が敷かれている。

◇都内最高レベル
警視庁は「東京が主戦場」と位置づけ、28日から都内の警戒レベルを最高水準に引き上げた。29日も銀座などの繁華街や各国大使館の周辺を中心に、制服警官を多数配置した。

-------------------------

土日、新宿で制服警官を多く見かけました。

私は、大江戸線を使って通勤しているので、注意が必要です。

テロが起きた場合、JRなど地上の電車に比べて、地下鉄、それも最も地下深くにプラットフォームがある大江戸線はリスクが高いですね。

とは言っても、周りをよく見るとか、不審な人やものを見つけたら警官に知らせるとか、ラッシュ時よりも早く会社に行くことぐらいしか予防的な措置は思い浮かびません。

マスク、タオルやペットボトルを鞄に入れておくと、少しでも役に立つでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

To be, or not to be

2008-06-29 21:50:43 | Weblog
William Shakespeare - To be, or not to be (from Hamlet 3/1)

To be, or not to be: that is the question:
Whether 'tis nobler in the mind to suffer
The slings and arrows of outrageous fortune,
Or to take arms against a sea of troubles,
And by opposing end them?

生か、死か、それが疑問だ、
どちらが男らしい生きかたか、
じっと身を伏せ、不法な運命の矢弾を耐え忍ぶのと、
それとも剣をとって、押しよせる苦難に立ち向かい、
とどめを刺すまであとには引かぬのと、
一体どちらが。
(福田恒存訳)

このままでいいのか、いけないのか。それが問題だ。
どちらがりっぱな生き方か、
このまま心のうちに 暴虐な運命の矢弾をじっと耐えしのぶことか、
それとも寄せくる怒涛の苦難に敢然と立ちむかい、
闘ってそれに終止符を打つことか。
(小田島雄志訳)

'be' は「そのままの状態である」ことを意味していると、小田島氏は言います。

「生か死か」ではなく、「このままでいいのか、いけないのか」であるならば、私は 'Not to be' すなわち「耐え忍ぶのではなく、敢然と立ち向かいたい」と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米陸上、男子100メートルでゲイが9秒77

2008-06-29 11:14:39 | Weblog
全米陸上、男子100メートルでゲイが9秒77 世界歴代3位タイ

【ユージン(米オレゴン州)=馬場到】北京五輪代表選考会を兼ねた陸上の全米選手権は28日、女子100メートルの決勝などを行い、男子100メートルでは昨年の世界選手権(大阪)金メダルのタイソン・ゲイが9秒77の世界歴代3位の記録で準決勝に進んだ。世界記録は5月31日にウサイン・ボルト(ジャマイカ)がマークした9秒72。 (10:06)

---------------------------

タイソン・ゲイが9秒77の米国新記録。モーリス・グリーンの全米記録を破りました。

まだ予選です。準決勝、決勝で、記録更新もありうるでしょう。

昨日のジャマイカ選手権は、ボルトが9秒85で優勝、パウエルは9秒97で2位という結果でした。

オリンピックの100m決勝での世界新は、アトランタ五輪(1996年)以後見られないのですが、北京五輪で世界新がでると、オリンピックが非常に盛り上がっていくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為末400メートル障害優勝

2008-06-28 03:44:11 | Weblog
陸上・日本選手権:男子400メートル障害、為末選手が両ふくらはぎなどに故障を抱え、今年3月末から約1カ月半練習ができず、前日の予選では組では1位ですが記録9位の8番目での決勝進出決定ということもあり、成迫選手の優勝を予想していたので、為末選手の優勝のニュースには驚きでした。

為末選手の底力は本当に素晴らしいものでしたが、優勝タイムがそれほどいいわけではないのに、成迫選手はいったいどうして勝てなかったのか、そちらの方にも非常に興味があります。

--------------------------

「侍」為末400メートル障害制す/陸上
6月27日23時46分配信 日刊スポーツ

<陸上・日本選手権:男子400メートル障害>◇決勝◇2日目◇27日◇川崎市等々力陸上競技場

為末大(APF)が「侍ハードラー」の意地で優勝を飾った。前日の予選は最下位通過、今季は不振が伝えられてきたが、決勝レースでは驚異的な粘り。前半から積極的に飛ばすと、成迫健児(ミズノ)をかわしてゴールに飛びこんだ。前夜は緊張から眠れなかったというが、本番では「想像以上に走れた」。世界陸上では2個の銅メダルに輝いているが、過去2度の五輪はともに風に泣いた。3度目の五輪で「侍」の走りを見せる。

--------------------------
毎日.jp
陸上:「ありえない力が出た。自分でもびっくり」 為末

激戦を制しガッツポーズする為末=川崎市の等々力陸上競技場で2008年6月27日、梅村直承撮影 レース直前まで両ふくらはぎの痛みに苦しんだ男に、まさかあんな力があったとは。為末はスタートから飛ばし、一度も先頭を譲らなかった。「ありえない力が出た。自分でもびっくり」。何度も両手の拳を突き上げて、感激に浸った。

前日の予選のタイムは、決勝進出8人の中で一番下。五輪代表入りを考え「負けても2着は確保しよう」と安全策を考えた。だが、先行逃げ切りで世界選手権のメダルを2度つかんだ勝負師の血が許さなかった。「声援が聞こえたら、気持ちがかき立てられて、精神的なロックがはずれた」。無意識に野性味のある走りを演じた。

春先にふくらはぎを痛め、4、5月ごろは全く走れない時期も。本当に五輪を狙えるのか悩みながら、「苦しい時に逃げるか戦うか。ならば戦おう」と、できる限りの練習を重ねた。予選を終え決勝を控えた夜は一睡もできなかったが「高校以来の緊張。勝負より、今の力を出したいという気持ちになれた」。最後まであきらめない前向きさが、大きな力を生んだ。

シドニー五輪は予選で転倒。アテネ五輪は準決勝敗退。五輪の決勝進出やメダルは長年の目標でもある。「今年は意外なことが起きる年かも。メダルも狙ってやるだけのことをやりたい」と、新たな意欲をかきたてた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2008-06-26 22:01:27 | Weblog
寒い一日でした。

朝起きたら、身体がだるくて、午後半休にして早退しようかと思いました。

クールビズで上着を着ませんが、オフィス内であればちょうど適温なのですが、電車に乗ったり、クールビズでない場所に行ったりすると、寒く感じます。

今朝は、上着を着て出かけました。

午前仕事を終えたら自宅に帰るつもりでいましたが、我慢できる程度だったので、定時以降まで仕事できました。

今週の仕事はあと一日ですので、今晩は熟睡して体調を整えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢の日々 (イチロー)

2008-06-25 21:30:00 | Weblog
マリナーズのイチロー外野手(34)は右前適時打を打ち、3打数1安打1打点で打率は・288となった。

六回一死一、三塁。相手内野陣の前進守備をあざ笑うかのようにイチローがライナーで右前打。リードを7点に広げるダメ押し打となった。二回一死一、二塁の場面では三塁手の意表を突き、初球をバント。捕手の好守に阻まれ、アウト(記録は犠打)になったが、きっちり走者を進めて後続の2点適時打をおぜん立て。この日は大勝モードとなり七回の守備でお役御免となった。

---------------------------------

イチローはセーフティーバントを試みたと思うのですが、アウトになってしまい犠打。

「たられば」ですが、セーフだったら4打数2安打でしたので、結果がずいぶん違いますね。

松井や福留の成績は全く気にならないのに、イチローの成績には一喜一憂してしまいます。

イチローもストレスを感じていると思いますが、内野安打でもいいので、1日1本ヒットを続けていくと、マルチの日も実力通りの頻度ででてくると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同僚も合格

2008-06-24 20:50:56 | Weblog
本日は、社内の技術チームとの打ち合わせ。

いつもは週1回の打ち合わせなのですが、今回は2週間の間隔がありました。

私に本日会うので、予めこのブログを読んでいたと、打ち合わせが終わってから知らせてくれました。

「試験合格おめでとうございます。」と言われたのですが、そう言った本人も、情報システム開発・運用側のテクニカルエンジニアリング試験「情報セキュリティ」に合格していました。

私が一緒に仕事をしている技術チームは、社内でも特に優秀な技術者が集まっています。

上位の難関な試験も含めて、合格率が極めて高いです。

社内で最も優秀な技術者と一緒に仕事できることは、私にとって、非常に幸運なことです。

かれらのリソースを十二分に活用できるように、私もがんばりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ1箱1000円で税収1.9兆円減

2008-06-23 23:35:24 | Weblog
たばこが1箱1000円に値上がりすると、税収増どころか最大で1.9兆円税収が減るとの試算結果を京都大大学院の依田高典教授(応用経済学)が23日までにまとめた。1箱1000円になれば単純計算で9.5兆円の税収増とされ、超党派の国会議員連盟がたばこ税引き上げを目指しているが、依田教授は「価格が上がるほど禁煙の成功率も上昇する可能性が高い。大幅値上げによる税収増は疑問」と話している。

試算によると、1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えられ、全員禁煙に成功した場合、税収が1.9兆円減少する。1箱300円の場合と同じ54%の禁煙成功率で試算しても税収増は3兆円だった。

1箱500円の場合は、禁煙しようと思う人の割合は40%にとどまるとみられ、0.6兆−1.5兆円の税収増が見込める。たばこの税収は現在年2.2兆円。依田教授は昨年、「1000円に値上がりすれば、ヘビースモーカーでも9割が禁煙を考える」との研究結果を発表している。

----------------------------------------

禁煙広報センターによる調査結果は次のとおりです。

◆ たばこ価格が500円に上がれば、51.2%が禁煙し、71.5%が吸う本数を減らす。1,000円になれば、73.4%が禁煙する。

私は、たばこ1,000円になったときの依田教授の試算、禁煙成功率が高すぎると思います。税収の減少額は抑えられるでしょう。

たばこ1,000円近くは、ノルウェー、英国です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか

2008-06-22 21:51:37 | Weblog
昨日から、鳥取のすいか、メロンを食べています。

すいかは、硬かったのですが、昨日よりも今日の方が、甘くなっていました。

岩塩をつけて食べると美味しいですね。

----------------------------
【鳥取の収穫量は全国第5位】
鳥取県ではすいかが28,700トン収穫され全国第5位を誇っています。

すいか収穫量の全国順位 
1位 熊本県 85,800t  
2位 千葉県 72,000t
3位 山形県 35,100t
4位 茨城県 30,300t
5位 鳥取県 28,700t
6位 愛知県 26,300t
7位 新潟県 27,700t

【全国の産地によるリレー出荷】
すいかは全国の産地で栽培され、時期を追う毎に南から北の産地へとリレー出荷されています。
鳥取すいかは、6月中旬から7月中旬に出荷のピークを迎えます。

【鳥取すいかが美味しい理由】
雨の日が多いと思われている鳥取県、それは冬のことで、特に春は晴れの日が多く、日照量も恵まれています。
日本最大のすいかの産地 熊本と比較しても、すいかの生育期間にあたる4~6月は、鳥取県の方が日照時間が多くなっています。
日照時間が多い→光合成が盛ん→でんぷんがたたくさんできる→でんぷんが糖に変わって甘くなる→鳥取すいかは甘くて美味しい というわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド マジック!

2008-06-21 17:40:15 | Weblog
レヌ・アロラさん プロフィール

インド料理研究家。日印協会参与。インド・ボンベイ(現ムンバイ)出身。
1970年、21歳の時に初来日。生来の料理好きを生かして日本人に本当のインドの味を伝えようと考え、料理を習う為にインドに帰国し、ボンベイのホテルの厨房に入ってプロの料理を学ぶ。1977年、再来日し、横浜の自宅でインド料理を教え始める。テレビで紹介されたのを機に、各地の講習会や料理教室で活躍。現在、品川にある「アロラ・インド料理学院」を経営。また、マンガ『美味しんぼ(24巻)〜カレー勝負〜』に登場し、親しまれている。

------------------------------

本日は、妻と新宿三井ビルのロイヤルホストでランチ。

アメックスのポイントがたまったので、ロイヤルホスト食事クーポンに交換したのです。

私は「マハラニターリ(C)バターエビカレー ブナ・チキンカレーカレー」、妻は「アンガスビーフサーロインステーキ丼」にしました。

コリアンダー/ターメリック/レッドペッパー/シナモン/カルダモン/クローブ/ペパーミント/ガーリック/ジンジャー などのスパイスがいまも効いています。

今年は、レヌ・アロラさんのレシピです。

ロイヤルホストは、毎年カレーフェアをやっているそうです。今年は26周年です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする