ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

トラットリア グランボッカ

2016-01-31 08:53:48 | Weblog
昨夜、娘が保育園の時のパパ友・ママ友家族と、飯田橋のお肉・イタリアン「トラットリア グランボッカ」で会食。

ローストビーフが特に美味しかったです。

1月6日ミュンヘンでビールを飲んでから禁酒していましたが、ビール、白ワイン、赤ワイン飲みました。

二人とも医師ですが、私が禁酒期間に血圧が下がり凄くよい数値になることについて、ワインを飲む際に食事の量が増え、結果として塩分を多く摂取した状態になっているためではないかというお話をされました。

久しぶりの飲酒で、今朝は身体がポカポカしています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀総裁「量・質・金利の3次元で緩和可能に」

2016-01-30 09:51:35 | Weblog
日銀の黒田東彦総裁は29日、金融政策決定会合の終了後の記者会見で、今回決めたマイナス金利の導入について「量、質、金利の3つの次元で緩和が可能になる」と説明した。これまでの主要な政策手段である大規模な国債買い入れに加えて、日銀当座預金の一部にマイナス金利を適用しイールドカーブ(利回り曲線)の起点を引き下げることで、「金利全体を押し下げる強い圧力が働く」とした。マイナス金利は「必要であればさらに引き下げる」とも述べた。

---------------------

マイナス金利の導入、サプライズでした!

マイナス金利の導入により、円高へ振れるリスクが無くなったという安心感は大きいと思います。

円安・株高へ。

不動産も騰がりそうですね。

株を持っている人は少ないかもしれませんが、不動産は多くの人たちが所有していますので、アベノミクスの行きつく先は、不動産ではないかと考えています。

後は、2017年4月の消費税増税を止めれば、2020年東京五輪へ向けて、確実にデフレ脱却できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基調とは?

2016-01-29 07:16:46 | Weblog
「基調」とは何でしょうか?

基調講演の「基調」は「思想・行動・学説・作品などの根底にある基本的な考え」ですが・・・、トレンド、傾向という意味で使うのが一般的ではないかと私は思います。

政府・日銀では、想定からズレたときに「基調」が使われることがあるようです。

この場合、「輸入は減少」と「輸入は減少基調」とは、意味合いが異なるということになります。

また、日銀版コアコア指数「生鮮食品・エネルギー除くCPI」が、物価の「基調」とされています。

黒田日銀総裁の「基調」発言が、単に、トレンド、傾向という一般的な使い方に過ぎないケースもありますので、「基調」には注意が必要ですね。

terminology :
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米FOMCが金利据え置き

2016-01-28 06:39:58 | Weblog
[ワシントン 27日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は、27日まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で金利据え置きを決定した。世界の経済・金融動向を注視する姿勢を示す一方、米経済については前向きな判断を維持した。

声明では「世界の経済・動向を注視(closely monitoring)しており、それが労働市場やインフレに及ぼす影響を見極めている」と指摘した。

-------------------

上海総合指数が大幅下落したにも関わらず、日本株は上昇しました。

原油価格は上昇。

当面、株価への影響は原油価格のファクターが強いと思われます。

株式と原油、相関がこうも強いと、同一のヘッジファンドが株式と原油の両方のトレーディングをしているという仮説もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その健康法では「早死に」する! (高須克弥 著)

2016-01-27 07:05:07 | Weblog
その健康法では「早死に」する! これが高須式[若返る]食べ方・生き方

作者名 :高須克弥

内容(「BOOK」データベースより)

「小太り」が一番長生きできます。「一日一食」は絶対やめて。高須病院理事長としても活躍する著者が、昨今の“危ない健康法”を断罪し、最善の長寿ライフを指南する。

第1章 「食べない=長生き」なんてありえない!
若返り長寿遺伝子発見のニュース
空腹長生き理論の「サーチュイン遺伝子」は間違いだった

第2章 危ないダイエット—早くやめないと死んでしまう!
「一日一食」「断食」では不健康になる。死ぬかも!
ダイエットは心の病を引き起こす

第3章 「小太り」体型が一番長生き
厚労省の研究班が証明した「小太りが一番長生き」
「肥満は悪」という風潮は“つくられた”

第4章 美酒美食こそが長寿の鍵
肉を食べないと脳卒中になる
ストレス解消には肉食が一番! 

第5章 私が実践する「長寿を約束する生活」
外見に表れたあなたの体は何歳か?
太めノイローゼのあなたへ ほか

-------------------

『その健康法では「早死に」する!』 (高須克弥 著)を読みました。

「食べない=長生き」なんてありえない!、「一日一食」「断食」では不健康になる。死ぬかも!「小太り」体型が一番長生き! など、至極真っ当な内容で、良書だと思います。

一か所だけ疑問点がありました。

「酒は高血圧の原因ではない」という箇所です。

私は禁酒すると血圧が下るので。

医師に確認したいと思います。

Yes! Takasu Clinic!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍・雑誌の販売額、過去最大の落ち込みに

2016-01-26 07:27:51 | Weblog
2015年の書籍・雑誌の推定販売額(電子出版を除く)は前年比5・3%減の1兆5220億円で、過去最大の落ち込みとなったことが25日、出版科学研究所の調べでわかった。

11年連続の減少。中でも、雑誌は7801億円で、同8・4%の大幅減となった。

雑誌の内訳は、月刊誌が同7・2%減の6346億円、週刊誌が同13・6%減の1454億円。定期誌やムック、コミックの落ち込みが目立つ。

---------------

1回しか読まないと想定される書籍を私は買いません。

図書館の利用、電子書籍・ネット情報の活用が進み、書籍の利用はずいぶん減っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴奨菊が悲願初V!

2016-01-25 07:13:48 | Weblog
大相撲初場所千秋楽は24日、両国国技館で行われ、大関・琴奨菊が大関・豪栄道を突き落としで下して14勝1敗とし、初優勝を飾った。日本出身力士の賜杯は06年初場所の栃東(元玉ノ井親方)以来10年ぶり。

この10年は朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜のモンゴル出身力士やブルガリア出身の琴欧洲ら外国勢が優勝を占めてきたが、ようやく日本出身力士が優勝を果たした。

--------------

10年ぶりの日本出身力士の優勝、おめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランドのバルーン、健在です!

2016-01-24 08:22:06 | Weblog
12月23日にディズニーランドで買ったアナ雪バルーン、1か月経過しても健在です。

これまでの最長記録更新中!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原油価格上昇: CFTC 原油先物 建玉報告を読む

2016-01-23 10:24:21 | Weblog
WTI原油先物 1バーレル 32.25ドル +2.72ドル (+9.21%)

短期的には、原油価格が日本株の水準を決めると、昨日記しましたが、原油価格が反発し、日経平均先物 17,260.00円 +800.00 となっています。

先ほど、CFTC 原油先物 建玉報告を読みました。

生産者/実需筋は、保有する原油の値下がりをヘッジするため、常に、売り越しポジションですが、やや売り越し額は大きくなっています。

ただし、生産者/実需筋の先物の売買動向は原油先物価格にあまり影響を与えることはなく、原油先物価格に影響を与える主体はヘッジファンドであると言われています。

ヘッジファンドは買い越しですが、最近は買い越し額が急減し、ゼロに近づいています。

因みに、ヘッジファンドが売り越しになったのは、2008年のリーマンショックの時だけです。

原油価格の反発は、ヘッジファンド(および生産者/実需筋)によるものと考えられます。

建玉報告、チェックしていこうと思います。

CFTC建玉報告 NYMEX WTI 原油先物のみ
(2016年01月19日現在)

http://www.cftc.gov/dea/futures/petroleum_lf.htm

Producer/Merchant/Processor/User : 生産者/実需筋
Swap Dealers : スワップ・ディーラー
Managed Money : ヘッジファンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州中銀総裁が追加緩和示唆

2016-01-22 07:26:44 | Weblog
【フランクフルト=赤川省吾】欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は21日開いた理事会後の記者会見で「3月に開く理事会で政策を再評価する」と述べ、追加的な金融緩和に踏み切ることを示唆した。「今年に入って下振れリスクが高まった」と強い表現で域内景気の先行きに懸念を表明した。理事会では国債などを買い取る量的金融緩和について現状維持を確認した。

 欧州景気はゆるやかに回復しているものの、原油安などが響いてモノの値段は上がりにくい。ユーロ圏の2015年12月の消費者物価上昇率は前年同月比で0.2%にとどまり、政策目標の「2%未満で、その近辺」を大きく下回る。

 ドラギ総裁は新興国の景気減速などに懸念を表明し、3月の理事会で追加緩和が議題になるとの認識をにじませた。

 今回の理事会では指標となる政策金利を過去最低の年0.05%で据え置いた。域内の銀行が余剰資金をECBに預け入れた際に課す手数料(マイナス金利)の見直しも見送った。

------------------

昨夜ライブで、ECB理事会後のドラギ総裁の会見を視聴しました。

3月の追加緩和示唆発言の後、欧州株が上昇。

日本株は少しだけ反応して16000円回復。

しばらくして、WTI原油先物 の価格が上昇し、円安・日本株高へ。

朝起きたら、そのトレンドが継続していました。

現時点、日本株の水準を決める最も強いファクターは原油価格であると感じました。

米国のFRB利上げ→原油安→株安のネタは、今年は何度かありそうに思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする