ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

小学校

2013-06-30 06:29:00 | Weblog
朝5時から、1時間散歩しました。

いつもと少しコースを替えて、途中、私が居住する学区の小学校を見に行きました。

新宿区立早稲田小学校です。レトロな雰囲気の洋風の立派な校舎。アーチ窓から、そのような印象を持つのでしょう。

近くに「新宿区立漱石公園」があります。

新宿区では、居住する小学校区に隣接する小学校区を選択して入学することができます。そのため、3~5校から小学校を選べます。

実は、早稲田小学校は自宅からかなり遠く、自宅から数100mのところに隣接する学区の小学校があります。公立であれば、この近くの小学校に通うことになると思います。

再来年、娘は小学生になりますので、小学校の調査を少しずつ始めたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産株急騰に見える日本株底入れの兆し

2013-06-29 06:52:37 | Weblog
不動産大手の株価急騰が市場関係者の注目を集めている。28日は大手3社が軒並み5~7%高と急伸。三菱地所の上昇率はこの2日間で17%に達し、主力株で構成する「TOPIX30」のなかでも突出した上げになっている。三井不動産と住友不動産も15%高と堅調だ。

 不動産株の復活への関心が高いのは、「脱デフレ相場の先頭ランナー」(マネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジスト)と目されているからだ。

 大手3社が年初来高値を付けたのは4月5~12日。日銀の「異次元緩和」直後に真っ先に買われたが、想定外の長期金利の上昇(国債価格の下落)を受けていち早く調整に向かった経緯がある。真っ先に転んだ先頭ランナーが立ち直るかどうかは、日本株が脱デフレシナリオを織り込む上昇軌道に戻れるかを見極める重要ポイントだ。

------------------

「不動産株の急反発は国債乱高下という「内憂」を株式市場がひとまず消化しつつある兆しといえそうだ」と結ばれている。

私も、不動産株が引っ張るサマーラリーを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会のお土産

2013-06-28 07:03:02 | Weblog
A freebie for each shareholder :

先日、株主総会でもらったお土産、翌日開けてみました。

ユーハイムのバウムクーヘン、社名刻印入りのクッキーでした。

我が家では、ねんりん家のバームクーヘンが定番なのですが、ユーハイムもクリームが美味しくて、いけますね。

家族に好評でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待導入、過去最高に

2013-06-27 06:53:08 | Weblog
野村インベスター・リレーションズ(東京)の調査によると、今年5月末時点までに株主優待制度を導入した企業は1072社となり、全上場企業の28.5%に上ることが26日、明らかになった。これまでの最多は、企業数が2008年(1064社)、全上場企業に占める割合が12年(27.9%)だったが、今年はいずれもこれを上回り過去最高となった。

 野村インベスターは「個人株主に安定保有を促すため、株主優待制度を導入する企業が増えている」と分析している。

 個人株主は機関投資家に比べ経営陣の提案に賛成する割合が高いとされ、経営側にとっては「個人をどう味方に付けるかが重要」(野村インベスター)との意識が高まっている。実際、25日に開かれた西武ホールディングスの株主総会では、筆頭株主の米投資会社による取締役候補選任などの議案が反対多数で否決された。個人を中心とする他の株主の賛同が得られなかったためだ。 

-----------------

法人向けのビジネスをしている会社が、会社の商品・サービスに関係しない株主優待(たとえば、米(コメ)とか)には、私は賛成しません。

配当に回して、個人株主が再投資しやすいように、望みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会

2013-06-26 06:45:44 | Weblog
昨日、某商社の株主総会へ出席しました。

10年近く、毎年仕事を休んで、この会社の株主総会へ行っています。

なぜ、この会社の株主総会へ行くのか?

私の保有銘柄の中で、一番ダメな会社だからです。(関係者の方が読んでいたら、ごめんなさい。)

この会社は、かつて既存株主に極めて不利益な資金調達手法を用いたり、収益が落ちても社員の給与を減らさないなど、株主総会で怒号が飛び交ったこともありますが、いまでも私は、いつかは良くなるだろうと淡い期待を持ち続けています。

昨日は、自転車に乗って、私服で会場へ行きました。

最近、株主総会へスーツを着ていく人が少なくなったように感じます。暑いですからね。

株主総会の後、雨が強くなり、ずぶ濡れになって家に帰ってきました。

お土産貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー・オン・アイス 2013 トレジャートローブ

2013-06-25 06:29:14 | Weblog
Disney On Ice - Treasure Trove :

来月「ディズニー・オン・アイス トレジャートローブ 東京公演」を観に行く予定です。

YouTube で予習を開始しました。

子供だけでなく、佐々木健介・北斗晶のように、大人も楽しめそうです。



http://www.youtube.com/watch?v=6HvjPUc1lo0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自公が全員当選 民主は第4党に転落 都議選

2013-06-24 04:43:59 | Weblog
東京都議会議員選挙(定数127)は23日投開票され、自民党が都議会第1党を奪還した。公明党とともに全員当選し、両党で過半数を確保した。経済政策アベノミクスを前面に訴えた安倍晋三首相(自民党総裁)の戦略が奏功。両党は7月の参院選へ弾みをつけた。共産党が躍進する一方、前回、第1党の民主党は第4党に転落する惨敗を喫し、日本維新の会も伸び悩んだ。参院選に向け態勢の立て直しを迫られる。

-------------

自民の獲得議席は過去最多で、全員当選は史上初めて。

参院選へ弾みがつきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギとカメ

2013-06-23 07:47:05 | Weblog
ウサギとカメ(兎と亀)は、足の速いウサギと足の遅いカメが競走をし、最終的にはカメが勝利する話。

あらすじ

ある時、ウサギに歩みの鈍さをバカにされたカメは、山のふもとまでかけっこの勝負を挑んだ。かけっこを始めると予想通りウサギはどんどん先へ行き、とうとうカメが見えなくなってしまった。ウサギは少しカメを待とうと余裕綽々で居眠りを始めた。その間にカメは着実に進み、ウサギが目を覚ましたとき見たものは、山のふもとのゴールで大喜びをするカメの姿であった。

教訓

過信(自信過剰)して思い上がり油断をすると物事を逃してしまう。 また、能力が弱く、歩みが遅くとも、脇道にそれず、着実に真っ直ぐ進む事で、最終的に大きな成果を得ることができる。

-------------

「ウサギとカメ」について、 4歳6か月 の娘と会話。

「○坊くんがカメだったら、寝ているウサギを起こして、いまから競走だって言わないのか?」

「私は、一番になりたいから、ウサギを起こさない。」とキッパリ。

「そうか。お父さんだったら、ウサギを起こしてやりたいけど。でも、そうしたら、確実に負けちゃうね。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドカレー作り

2013-06-22 06:41:44 | Weblog
フライパンではなく、鍋を使って、チキンカレーを作ってみました。

鶏もも肉 250g、人参 2本、玉ねぎ 1個、ほうれん草 1束、オリーブオイル 小さじ1、水 少々を鍋に入れ、煮立ててから、「新宿中村屋インドカリーの素」を入れ、ひと煮立ちさせて出来上がりとしました。

なかなかイケる! 妻にも好評。少し辛くて、娘は食べられない。

でも、レシピ通り、鶏肉に軽く塩・こしょうをして炒めた方が、鶏肉は美味しいのだろうね?

次回は、レシピ通り作ってみようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望

2013-06-21 05:10:04 | Weblog
Hope : 昨日は「希望」を感じた一日でした。

ブラジル戦で失望したザックジャパンがイタリア戦で、負けはしましたが、輝きを見せてくれました。

試合内容に悲観的なコメントが多いようですが、私は世界レベルの数人の選手に希望をもちました。

そして、一番大きな希望は、FOMC終了後、バーナンキFRB議長による資産買い入れ縮小シナリオの言及でした。

米国経済はリーマンショックから立ち直り、ようやく出口が見えてきました。

長かった。

感慨深いです。

次は日本の番です。

アベノミクスの成功は希望ではなく、Must です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする