ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

大晦日

2009-12-31 19:09:21 | Weblog
大晦日になりました。

昨年末に娘が生まれ、今年は妻も私も生活が大きく変わりました。

娘は歩けるようになり、私にパパと言うようになりました。

これから年越しそばを食べます。


今年一年、私のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売る株/持ち続ける株

2009-12-31 02:22:04 | Weblog
今年最後の取引となる大納会を迎えた30日の東京株式市場は、売り買いが交錯するもみ合いとなり、日経平均株価の終値は前日比91円62銭安の1万0546円44銭だった。世界的な金融危機の影響を受けた昨年の大納会の終値と比べると、1686円88銭も上がっており、年間上昇率は19%だった。前年末の株価を上回ったのは3年ぶり。

東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、同8・28ポイント安の907・59。今年の大納会では、午前の取引で終わる慣例が廃止され、通常通りに午後の取引も行われた。

この日は為替相場が1ドル=92円台の円安に振れたことなどから、日経平均は一時的に1万0700円台を回復し、取引時間中の年初来高値を4カ月ぶりに更新した。しかし、今年最後の取引で利益を確定するための売り注文もあり、上値は重かった。

今年の日経平均は年初から下落し、3月10日の終値は26年ぶりの低水準となる7054円となり、バブル後の最安値を更新した。その後は政府の経済対策や世界的な景気回復期待などから株価は上昇し、8月26日に終値の年初来高値となる1万639円71銭をつけた。ただ、秋以降はそれ以上に株価が上昇することはなく、1万円をはさんで低調に推移していた。

---------------------

東証のETF (NEXT FUNDS)ブラジル株式指数上場投信を、少しだけ買いました。

妻は仕事で、保育園は休みでしたので、妻が出かけて帰ってくるまでの間、1歳の娘とずっと一緒でした。

前場、パソコンを自分の部屋からもってきてネットに接続すると、娘がパソコンを触ったり、ボタンを押し始めたので、取引は諦めました。

娘と一緒にいる和室から少しでも出ると、追いかけてきて、泣き出すのですが、後場、娘の一瞬の隙をついて、ETFを買うことができました。

今後乱高下激しそうですが、オリンピックがあるし、インフラ整備が進み、資源供給国として、娘が成人する頃まで成長が続くのではないかと思います。

BRICsのひとつを、持たざるリスクを感じました。

私の今年の株式投資は、大きな失敗がひとつあります。

急騰したダヴィンチを売らなかったことです。結局、行って来いの相場になってしまいました。

今年は、3月に集中して株を買ったので、その時点で買った株や投信は2倍以上になっているものもあります。

しかし、昨年以前に買った株もあるので、買値と比較した全体のパフォーマンスはよくありません。

来年は株価は上がると期待していますが、株式の一部を売却して、住宅ローンの一部の繰り上げ返済に充当したいと考えています。

また、教育費など将来の娘の資金需要のために、長期保有すべき株式やETFなどを決めたいです。

シティグループ、BRICsの投信/ETF、私が最初に勤務したグローバル企業の株(米国株)などが、娘のために長期保有するものの候補です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2009-12-30 04:35:01 | Weblog
30日は会社は営業しないので、29日が仕事納めでした。

私は定時より2時間早く退社し、東京体育館プールで1000m泳ぎました。

泳ぎ納めでもありました。

今年は、会社の方針もあり、残業をしない会社に変わり、私も毎日定時に帰りました。

残業をしない会社というのは、保育園に通う娘がいる私にとって、とてもありがたいことです。

仕事の時短は進んだのですが、仕事の成果は求められるので、事務作業の効率を上げ、お客様やアライアンス先との取り組みを充実させることを心がけてきました。

定時に帰ることが必須になると、時間というものが、お金と同等の大切なリソースであることを実感します。

来年1月の第一週は、伊勢神宮に初詣に行くため、木曜日まで会社を休んで、1/8(金)に出社します。

来年は、いま私が取り組んでいるテーマでのお客様をどんどん増やしていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ガニ

2009-12-29 05:43:22 | Weblog
鳥取の実家から、松葉ガニが送られてきました。

さっそく、妻と、蟹一杯ずつ、いただきました。

ものすごく贅沢。

私は完食しましたが、妻は脚を残して食べきれないで、味噌汁を作ると言っています。

娘はまだ松葉ガニを食べることはできないですが、蟹の甲羅を触ったり、興味を持ちました。

松葉ガニを一杯食べると、満腹になります。味噌汁のほかに、おかずは要らないです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪日外国人旅行者

2009-12-27 23:39:02 | Weblog
私はふだん大江戸線に乗っているのですが、最近、新宿西口駅や都庁前駅で、中国人の旅行者を多く見かけるようになりました。

京王プラザホテル、都庁や、QBハウスのある新宿ワシントンホテルでも、多くの中国人観光客を見かけます。

北京市、上海市、広東省で、日本への個人旅行が今年解禁されたことも影響しているのかもしれません。

都庁、高島屋、伊勢丹、ユニクロ、すし店、和食店、家電量販店など、新宿は旅行者が行きたい場所が豊富にあると思います。

国内の地方の観光地は、上海など都市居住者にとっても、魅力的ではないかと思います。

中国語を話せる地方のお土産屋は、きっと繁盛すると予想します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRICs投資

2009-12-26 15:46:50 | Weblog
インド、携帯加入5億件 11月末、7カ月で1億件増える

【ムンバイ=黒沼勇史】インドの携帯電話加入件数が累計で5億件を突破した。インド電気通信規制庁(TRAI)によると、11月末時点の加入件数は5億600万件。4億件に乗せた4月以来、7カ月で加入が1億件以上増えた。近年の経済成長に伴う堅調な個人消費や、通話料金の値下げなどが追い風になり、農村部を中心に加入者が急増している。

インドの加入件数は中国(2009年5月時点で約6億8千万件)に次ぐ世界2位。2億5千万件だった08年2月から2年弱で倍増した。月間純増数は世界1位とみられ、11月は1764万件と過去最高を更新した。

----------------------

日本にいると経済停滞、デフレを身にしみて感じるのですが、中国、インドなどは高い経済成長、インフレと、日本とは真逆の世界です。

日本株主体の資産運用のポートフォリオの見直しをする必要があると私は考えています。

中国、インドの経済成長と、その中国、インドに資源供給するロシア、ブラジルへのBRICs投資を徐々に増やしていく予定です。

現在私は、中国とインドは投信で、ロシアは投信とRTS連動型ETFで、ほんの少し保有していますが、ブラジル関連はノーポジです。

ブラジルに関しては、東証のETF (NEXT FUNDS)ブラジル株式指数上場投信 を保有したいです。

(NEXT FUNDS)シリーズではロシア株式指数上場投信を保有しているのですが、証券会社の投信を買うより保有コストが低いです。

投信を売って、(NEXT FUNDS)シリーズなどETFに乗り換えることも試みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas

2009-12-25 00:06:18 | Weblog
クリスマスイブですが、妻と娘と私はケーキを食べました。



娘のおじとおばからいただいたプレゼントで、娘は遊びました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オテル・ドゥ・ミクニ

2009-12-23 10:37:00 | Weblog
妻から、昨夜の妻の家族の食事会の写真をもらいました。

オテル・ドゥ・ミクニのフレンチです。

私は娘と留守番でしたが、いつか三国シェフの料理を食べてみたいです。

白ワインと赤ワインを飲んだそうです。

妻は、1年半ぶりのワインで、はじめ少し酔いが廻ったそうですが、すぐに回復して、美味しく飲めたと言ってます。

妻が一番美味しいと思ったのは、あわびと玄米です。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒解禁は妻から

2009-12-22 23:05:59 | Weblog
今日は、妻が食事会に出かけたので、私が保育園に娘を迎えに行って帰ってから、自宅で娘と留守番していました。

娘は、私に「パパ」と何度も呼んでいました。

私がパパで、妻がママであることは、わかっているようです。

保育園の先生が、パパとかママという言葉を使っているので、保育園で覚えたのでしょう。

妻は、まだ帰宅していないので、何を飲んだのか聞いていませんが、きっとシャンパンや赤ワインだと思いますが、妊娠がわかった時以来、1年半ぶりに、アルコールを解禁しました。

妻は、今後、レストランで酒を飲み、自宅では酒を飲まないと言っています。

私は、禁酒を継続中。

いつ解禁するのか、ちょっと考えています。

1年はひとつの区切りなので、1年間禁酒のため、少なくとも、あと20日間ほどは禁酒します。

もう一生酒を飲まない生活も、考えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんの名前ランキング

2009-12-22 00:22:53 | Weblog
男子は「大翔(ひろと・やまと・はると)」が3年連続、女子は「陽菜(ひな・はるな)」が2年連続トップ――。明治安田生命保険は21日、2009年生まれの赤ちゃんの名前調査の結果を発表した。男女とも同じ名前の組み合わせが2年続けてトップになるのは、19年ぶりという。

明治安田生命では「景気低迷が長期化する懸念が去年から続き、空高く翔(かけ)るような活躍や、明るくのびのびと成長してほしいという親の願いが今年も反映されたのでは」と分析している。

<名前の読み方トップの推移>
年  男の子 女の子
09年 ハルト ユナ
08年 ユウト ユイ
07年 ユウト  ユイ・ユナ
06年 ハルト  ハルカ
05年 ユウキ  ヒナ
04年 ユウキ  モモカ
03年 ユウキ  アヤカ
02年 ユウキ  アヤカ
01年 ユウキ  ユイ
00年 ユウキ  アヤカ

人気アイドル、人気歌手、人気女優、スポーツ選手などの名前を命名されるケースがあるかと思います。

私の娘の名前も、読みでは、トップになったことのあるもののひとつです。

ただし、読みが同じでも、漢字では、トップにはならないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする