ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

秋休み: 松江 堀川めぐり、鬼太郎と妖怪・境港

2013-10-31 03:39:00 | Weblog
帰省3日目(最終日)。

早朝、宍道湖畔を散歩。



宿泊した皆美館(みなみかん)は明治21年創業、島崎藤村や与謝野晶子など多くの文人に愛されていたことから、文豪の宿と言われています。

島根県屈指の名旅館のひとつなのですが、展望風呂付客室はありますが、温泉旅館にふつうある大浴場はありません。

雰囲気は別として、温泉がウリにはなりませんので、料理やおもてなしが宿の命になっていると思いました。

朝食は「鯛めし」。鯛の刺身をごはんに載せて食べる・・・ではありません。鯛のそぼろ、玉子の黄味に白味、おろし、わさび、海苔をご飯の上に載せて秘伝のだし汁をかけていただきます。他にない食べ方ですが、とても美味しく、贅沢なお茶漬けでした。







チェックアウトの後、松江城を囲む堀を小舟でめぐる「堀川めぐり」へ。自然を楽しみました。最後、船頭さんが安来節を唄ってくれました。





松江駅からバスで境港へ移動。「水木しげるロード」を歩きました。







ランチは、「妖怪倉庫」隣りの『元気亭』で 特上海鮮丼(1,800円)。境港ですので、当然ですが、ネタが新鮮です。





境港駅(鬼太郎駅)から米子鬼太郎空港へ移動、羽田空港へ。







なかなか充実した帰省の旅となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み: 出雲大社、松江宍道湖畔

2013-10-30 06:33:36 | Weblog
帰省、二日目。

「お菓子の壽城」(米子市、寿スピリッツ株式会社)を見学。

天守閣 27m、工場見学ホールがあります。





米子駅からJR、一畑電車'しまねっこ号'を乗り継ぎ、出雲大社へ。







出雲大社から、映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の一畑電車に乗り、なつかしの風景を楽しみながら、松江しんじ湖温泉駅へ。

松江宍道湖畔 文人ゆかりの宿「皆美館」に泊まりました。

銀座と日本橋にある松江郷土料理店「皆美」をご存知の方もおられると思いますが、その「皆美」です。

料理に命をかけているというか、この宿の命は料理だと思いました。

理由は、推察できました。後程、それについて触れたいと思います。

帰省、最終日に続きます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み:鳥取砂丘

2013-10-29 19:30:16 | Weblog
鳥取へ帰省しました。

一日目は、鳥取砂丘へ。

娘が、らくだに乗りました。

We went home to Tottori. Tottori Sand Dunes:







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Barron's

2013-10-27 05:40:40 | Weblog
You're also betting on tourism companies in Asia. How is the local market changing?

From Vietnam, Laos, and Cambodia to Singapore, Malaysia, and India, tourism in the region is on the rise, propelled by the Chinese. This year, Chinese tourism in Thailand is up 90%. Twenty and 30 years ago, the largest tourist groups in Asia were Europeans and Americans. Today, the Chinese dominate. This is an example of how the center of economic gravity is shifting to Asia from the Western countries.

Asian hotel and casino companies are beneficiaries. A conservative way to play the local travel boom is to buy shares of airline caterers or aircraft-maintenance companies. In Singapore, you could buy SATS (SATS.Singapore), which runs ground-handling and airline-catering services across the region, or SIA Engineering [SIE.Singapore], or Singapore Technologies Engineering [STE.Singapore]. I own these shares, and they have performed well. Still, they aren't terribly expensive.

出所:Barron's

-------------------

Barron's 購読 (パソコン、iPhone で読む) を始めましたが、面白いですね。

上記は投資アイデアのひとつですが、日本に置き換えたらどうなるでしょうか?

年間外国人客数1000万人の達成が見えてきましたし、将来3000万人へ増えていくことも可能かもしれません。

そのようなとき、国内の空港から海外へ向かう飛行機に対して機内食を提供する会社の業績も伸びていくのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語

2013-10-26 06:35:40 | Weblog
「小学英語授業、3年生からに前倒し」の検討が始まりました。

新卒で入社した会社では、すぐに海外勤務でしたので、英語で仕事をする機会がこれまで何度もありましたが、ネイティブとの絶望的な格差は埋めがたく、だんだん英語に対してやる気をなくしていきました。

英語で外国人と仕事ができるのは、日本語で商品・サービスや市場動向を理解しているためであり、決して英語が上手いからではありません。

英語が完璧でない方が、外国人から見て、つっこみどころが数字だけになるので、かえってやりやすいと思ったりして。

2020年の東京五輪に向け、英語をもっとできるようになろうと、少し意欲がでてきました。

では、英語学習をどうやっていくのか?

TOEICや英会話教室、何か面白くなさそうです。

やはり、面白くないと。

趣味に関係するものがいいと思いました。

売買はふだんやりませんが、マーケットをウォッチするのは趣味であり、ライフワークです。

Bloomberg ラジオ をできるだけ聴くことにしました。

また、経済雑誌 Barron's (英語版)を年間99ドルで購読を開始しました。

Barron's を使い倒したいと思います。

英語、上達するといいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風27号、次第に東寄りに

2013-10-25 06:03:50 | Weblog
台風27号は25日午前5時現在、沖縄県の南大東島の北約160キロを時速約15キロで北北東へ進んでいる。

 気象庁によると、台風27号は今後、次第に東寄りに向きを変え、速度を速めながら日本の南を東北東へ進み、26日には伊豆諸島に接近する見込みという。

 台風27号の中心気圧は965ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルとなっている。中心の東側190キロ以内と、西側150キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっている。

 前線の活動が活発となり、四国地方を中心に激しい雨が降っているほか、九州南部と奄美地方では台風に伴う雨雲がかかり、25日朝にかけて雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るとみられる。東日本の太平洋側でも25日夜から26日明け方にかけて猛烈な雨が降る恐れもある。

 26日午前6時までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多いところで、四国地方と伊豆諸島が250ミリ、関東甲信地方が200ミリ、東海地方が180ミリとなっているほか、北陸地方150ミリ、近畿地方120ミリ、四国地方と九州南部・奄美地方で100ミリと見込まれている。

 気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に対する警戒を呼びかけている。

---------------------

東京も午後から雨です。

私は日曜に移動の予定があるので、明日中に台風が太平洋側に抜けてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利HD、年内上場へ

2013-10-24 04:20:53 | Weblog
足利銀行の持ち株会社、足利ホールディングス(HD)の上場申請が11月中旬にも東京証券取引所に承認される見通しになったことが23日、分かった。承認後は年内に上場する。
 足利HDは、昨秋以降の株価上昇で環境が整ったと判断。今夏に上場を申請していた。
 足利銀は2003年11月に経営が破綻し一時国有化された。その後、野村ホールディングスを中心とする企業連合が設立した足利HDが08年7月、足利銀の全株式を預金保険機構から譲り受けた。 

---------------

ビジネスジャーナルによると、以下のコメントがありますが、日本の銀行株はPBRが1に満たないケースが多く、野村HDにとって莫大な売却益となるのか、ウォッチしたいと思います。

”問題は上場時の株価だ。野村HDは足利HD株を1株5万円(簿価)で取得したが、再上場をするに当たっては、株価が簿価を上回ることが大前提となる。足利HDの連結純資産は13年3月期末に2793億円。1株当たり純資産は7万3582円。1株5万円の簿価を上回る。理論上からも、売却益は十分に期待できる。”

出所:ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2013/09/post_2896.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米就業者数14万8000人増

2013-10-23 06:47:18 | Weblog
【ワシントン時事】米労働省が22日発表した9月の雇用統計によると、景気動向を反映する非農業部門の就業者数は季節調整済みで前月比14万8000人の増加と、前月の19万3000人増(改定)から伸びが鈍化した。失業率は7.2%で、前月比0.1ポイント低下した。
 失業率が改善し、就業者数も8月分は当初発表(16万9000人増)から上方修正された。しかし、9月は再び伸びが縮小しており、連邦準備制度理事会(FRB)が今月29、30両日開催する連邦公開市場委員会(FOMC)でも量的緩和縮小については慎重な意見が相次ぎそうだ。 

----------------

9月の雇用統計非農業部門の就業者数は、予想 +18.0万人 に対して、+14.8万人でした。

量的緩和縮小は、来年3月からになるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺カルチノイド

2013-10-22 05:17:47 | Weblog
肺カルチノイドは肺がんの一種で、
その中でも比較的進行は遅いですが、
リンパ節転移、血行性転移を起こすことがあるため、
肺がんに準じた治療方法が行われています。

カルチノイドはその性質によってさらに
「定型カルチノイド」と「非定型カルチノイド」に分類され、
「定型カルチノイド」が70~80%を占めます。
なお、「非定型カルチノイド」はリンパ節、肝臓などに転移する
可能性があり、より悪性度が高いとされています。

-----------------

笠井和彦 福岡ソフトバンクホークス球団社長が、流通ジャーナリスト金子哲雄さんと同じ肺カルチノイドのため、死去されました。

私が日本のプロ野球をほとんど観ないということもありますが、私がはじめて笠井氏を知ったのは、実は昨日で、日経新聞夕刊『人間発見』連載の一回目を読んだからです。

その笠井氏が昨日亡くなられたというニュースを今朝読み、たいへん驚きました。

肺カルチノイドとは?

聞き手の編集委員は、いつ、どこで、笠井氏にインタビューしたのでしょうか?

肺カルチノイドの症状に、気づかなかったのでしょうか?

金子哲雄氏の例からも、最近の取材であったなら、激やせなど一目で笠井氏の体調不良がわかったはずですし、将来、さらに事業を前進させていくという状況にないことは理解できたはずです。

あるいは、気づいていたが、病状が想定よりも早く進行してしまったということだったのでしょうか?

いずれにしましても、笠井氏のご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Seven Year Itch

2013-10-21 05:48:16 | Weblog
ドキッとするタイトルですが、マリリン・モンローの映画の話ではありません。

これまで新宿のQBハウスで髪を切っていたのですが、自宅から50mと至近距離に開店したカット1000円の他店へ『七年目の浮気』をしてしまいました。

バリカンで坊主頭にしてもらいますが、美容師さんの基本技能のようで、すごく上手だと感心したこともなければ、逆に、虎刈りにされたこともありません。

QBハウスでなくても、いつもと同じ出来栄えでした。

QBハウス、ごめんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする