goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

「Money Heist」で、トーキョー、マニラという名前の人物登場

2021-02-28 09:52:41 | Weblog
Tokyo, Manila :

昨日、オンライン英会話の先生の一人が、フィリピンの20歳代女性でした。

彼女は3か月前にネットフリックスを始めて、お薦めは「Money Heist」で、トーキョー、マニラという名前の人物が出てくると言われました。

「Money Heist」知らないと答えたのですが、レッスンの後に調べたら、日本のタイトルは「ペーパー・ハウス」でした。

ネットフリックスで人気あったのですが、英語ではなかったので、私は視聴していませんでした。

観始めたら、すっごく面白い。

トーキョーはいるけど、マニラはまだ出てきてませんね。

調べたら、マニラはシーズン4から出演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話で世界の旅;エジプト、トリニダードトバゴ、ジョージア

2021-02-27 06:59:46 | Weblog
Republic of Trinidad and Tobago :

昨日のオンライン英会話で世界の旅は、エジプト、トリニダードトバゴ、ジョージア。

先生は、それぞれ、20歳代女性、60歳代男性、20歳代女性。

チョコレートがテーマのレッスンがあったので、トリニダードトバゴの先生を選択したのですが、国のメインの産業は石油と天然ガスで、カカオは全然メインではない、石油と天然ガスのお陰で、石油・天然ガス関連の公務員や私企業で関連サービスの雇用が多く、学校は大学まで無料、税金も少ないと話されました。そうだったんですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザンビア、セルビアの先生と英語レッスン

2021-02-26 07:33:21 | Weblog
Zambia, Serbia :

昨夜のオンライン英語は、25分を2コマ。

先生は、ザンビアの20歳代男性と、セルビアの20歳代女性。

ザンビア、セルビア、ともに、会話するのは、私は生まれて初めて。

ザンビアを知ってますか?と聞かれて、私はコモディティの国というイメージと話したら、「銅」の産出量が多いですと言われました。

セルビアの先生に何で英語ができるのかと質問したら、5歳から英語を始めたから。世代が変わって、現在はセルビアでは1, 2歳から英語の勉強を始めると言われました。

日本でも、50歳代の私の世代は13歳の中1から英語の勉強を始めたが、現在は、小学校で英語の授業が少しあるし、保育園の頃から子供向けの英語塾に通う子供が多い、ずいぶん変わったと話しました。

セルビアも日本も、子供の世代は、英語できないと、将来生きていくのが大変でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話;1コマ25分を4セット

2021-02-25 07:27:51 | Weblog
Online! Online ! :

昨夜、リビングルームで、家族が近くにいる中で、オンライン英会話をやりました。

1コマ25分を4セット。

家族が苦笑する時間帯、ありました。(笑)

◇デイリーニュース : [Level 7-9] 7 Famous Things in Malaysia

同一教材を選んで、2回実施。

1回目;フィリピンの先生 (男性、20歳代)
2回目;ガーナの先生 (男性、20歳代)

◇フリートーク

ケニアの先生 (女性、20歳代)
日本へ2週間の旅行の経験あり!コロナの生活への影響は? アフター・コロナは以前に戻るか、戻らないか? 東京五輪は今年開催されると思うか?など。在宅、オンライン、フードデリバリーが急速に広がった、ライフスタイルは以前とまったく同じには戻らない、東京五輪は観客が制限されるかもしれないが開催されるだろうと話しました。

◇都道府県教材 :鳥取県

ウガンダの先生 (男性、20歳代)
ウガンダの先生から、鳥取砂丘、大山、松葉ガニなどについて学ぶ。
彼女ができたら、結婚することになったら、新婚旅行は、日本へ行きたい、鳥取砂丘へ行ってみたい、その時は会おう!と言われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星の音

2021-02-24 08:08:05 | Weblog
Sounds of Mars :

NASAが公開した「火星の音」 、テレビで何度も見たのですが、聞き取れなかったです。

今朝、テレビのボリュームを 35 まで上げたら、火星の音が、確かに、聞けました。

凄い!

--------------------------------------

米航空宇宙局(NASA)は22日、同局の火星探査車「パーサビアランス(Perseverance)」が録音した火星地表の風の音を公開した。火星の音が捉えられたのは初めて。NASAはまた、パーサビアランスの火星着陸の様子を捉えた初の映像も公開した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zumba ;フィリピンで人気らしい

2021-02-23 08:45:10 | Weblog
Zumba :

フィリピンの20歳代の男性1名、女性1名と、別々の時間に、オンライン英会話レッスンで話したのですが、フィリピンでいま最も人気があるもの、流行っているものは何?と聞いたら、2人とも、真っ先に、Zumba (ズンバ)だ!と話しました。

日本で Zumba は人気があるか?と聞かれたので、私はZumbaを知らない、でも、もしかしたら日本でも人気があるが自分が知らないだけかもしれない、客観的で正確な状況を知らないと答えました。

後で、YoutubeでZumba を観たら、音楽のノリがいいので、Zumba のダンスは楽しそうだと感じました。

YoutubeでZumbaの動画を観ながら、リビングルームでできるのも、いいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島天満宮には、学問の神様・菅原道真公が祀られています

2021-02-22 06:36:20 | Weblog
Yushima Tenmangu enshrines Sugawara no Michizane, a famous scholar and politician who was deified after his death. He is considered to be the god of scholarship and learning. :

湯島天満宮には、有名な学者であり政治家でもある菅原道真公が祀られています。学問の神様とされています。(昨日の写真です。)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイティブキャンプ 日本人講師になれるのか!

2021-02-21 08:23:08 | Weblog
Camp :

昨日、オンライン英会話ネイティブキャンプの2日目。

【 デイリーニュース ビジネス/経済 】の教材を使ったレッスンを選び、先生は、南アフリカの女性24歳。

単語の発音をいくつか指摘していただき、良いレッスンでした。

午前11時40分から開始して、南アフリカの時間を聞いたら、午前4時40分。

日本人のために、早起きしてくれている。

ところで、ネイティブキャンプの料金を無料にする裏技、いや、公式サイトで辿ることができるので表技? を発見しました。

ネイティブキャンプの日本人講師になれば、生徒としてのネイティブキャンプ受講が無料となるというのです。

読んだら、すでに、私はネイティブキャンプが定める日本人講師になれる条件を満たしていました。

自分が講師をするなら、【 デイリーニュース ビジネス/経済 】の教材を使ったレッスンのみに特化するでしょう。

おそらく、ビジネス/経済 の内容を的確にとらえて、インプリケーションを持てる力は、他の日本人講師への差別化につながると考えます。

それは英語の強みなのか?英語の強みではないだろう! という疑問も出てきますが、【 デイリーニュース ビジネス/経済 】を予約無し(=追加料金無し)で受講できる日本人講師を講師選定画面でまだ見たことないですし、時間帯にもよりますが、全世界でも、選べる講師が10人程度しか、講師選定画面に出てきません。

受講者は予めレッスンの前にニュースを読めますが、講師はレッスンのリクエストが来た直後に「初見」で対応しないといけないので、いますぐには、受講者のためにもやらない方がいいですが、1年後くらいに、経済ニュースを一緒に読もう!という情熱があれば、講師を数コマ担当し、受講料をタダにすることも検討したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネイティブキャンプ」初回

2021-02-20 06:43:30 | Weblog
Camp :

昨日、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」を始めました。

7日間完全無料トライアルですが、「ネイティブキャンプ」に決める予定です。

「スマホ・PCで25分英会話」、「 予約不要 (注;追加料金無しの場合)でレッスン回数無制限」、「講師が特定の国の人たちだけではない」が、気に入りました。

先生は、20歳代のフィリピン人の女性 (を選びました)。

アジアのニュース記事を使ったレッスンを選んだのですが、たまたま、大阪の人たちの高齢者や近隣のコミュニティに対する意識に関する内容だったので、日本か!大阪か!と、アウェイではなく、ホームな状態(気持ち)になり、Osakans (=大阪人)という単語が出てきたので、逆に、若いフィリピンの先生が大阪人を知っておられるのかな?と、大阪人、大阪の特徴を、軽く説明しました。

私は、そんなに、大阪、詳しくないですが (笑)、「なるほど」という反応だったので、説明して良かった。

大阪人が、自分自身の幸福感を持つよりも、高齢者や近隣のコミュニティへの感謝の気持ちが強いという記事内容だったのですが、フィリピンではどうか?と、先生へ質問したら、フィリピンは大家族が多いので、同様だと言われました。

バイクが走る音や、鶏の鳴き声が聞こえてきて、・・・、それも、面白かったです。

本日も、少なくとも1コマ、「ネイティブキャンプ」やってみます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話;セルビア人の先生

2021-02-19 07:16:50 | Weblog
Serbian :

オンライン英会話には、レアジョブ、DMM の他に、ネイティブキャンプとCAMBLYの存在を知りました。

フィリピン人の先生がたくさんいるのは以前から知ってましたが、セルビア人の先生が多いですね。

オンライン英会話の月謝は、アバウト、「毎日25分 x 31日」で、6,000円程度がベースになっています。

運営会社のテイクレート(取り分、業務委託手数料)が20%として (注;実態を知りません。仮定です。)、先生方へ 4,800円。

ざっくり月15時間として、時給 320円。

時給 320円って、月 160時間だと、51,200円。

「毎日25分 x 31日」で6,000円 のオンライン英会話の事業を成り立たせるには、平均月収 5 万円程度未満の経済圏で、学校内は小学校から英語ですというような英語教育を受けた人たちに先生をやってもらわないといけない。

それで、フィリピン、セルビア となっているのでしょう。

日本との時差が少ない香港、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドの先生がほとんどいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする