楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

電源 ♪

2023-07-10 09:01:09 | 楽器 民謡


我が家の中で使っているパソコンは10台あまり、一階の仕事場で7台

二階で2台、三階で1台。

仕事場で使っている結構古い一台の電源が入らなくなりました。

このブログを書いていたり、会計ソフト(売上伝票発行)を動かしていたりと

案外重要な役割のPCです。

パソコンの設置・修理など基本的な業務は友人の池〇さんに全面的にお世話になっています。♪(^_^)



今回も、ある朝 仕事始めに電源を入れるとウンともスンとも立ち上がりません。(>_<)

早速 池〇さんの携帯に連絡!

電源のパーツが原因か? ネットで該当の部品を探して発注!

数日後、パーツが到着して何気なく作業~今まで通り、全てが動き出しました。

感謝!感謝!感謝!

これまで仕事が続けられているのも彼のお蔭です。

ありがとうございます ♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申込み ♪

2023-07-08 11:33:04 | 楽器 民謡


あちこちで民謡全国大会が開催され始めました♪

先ずは、9月23日(土)・24日(日) 滋賀県大津市堅田で開催される「淡海節全国大会」

本部教室からは柴〇さんが挑戦いたします。申込み締め切りは7月31日!

前年度も土曜日の予選を通過、明くる日の準決勝に勝ち残りました。

さて今年は決勝に残れるか? 

お弁当は私も含めて2日分申込み済み♪(^_^) 捕らぬ狸の皮算用にならぬことを願っています(笑)



その他 4年振りの「淀川三十石船舟唄・全国大会」 11月23日(木・祝) 高槻城公園芸術文化劇場 北館中ホール

これについては本部教室として特別講習を希望者に行います。

過去には千嘉ちゃんがジュニアの部で優勝していますし、一般の部でもたつ子さんが入賞したり

本部教室として本腰を入れる民謡イベントです。


「尾鷲節全国大会」も昨年に続き今年も行われると情報が入っています。

楽しみな季節になってきました。

希望者への特別講習! ♪ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙で!

2023-07-07 09:28:15 | 楽器 民謡


まだ梅雨が明けません ♪ (>_<)

三味線を扱う生活にとって、いやな季節が続きます。



寺〇さんの三味線は「バーン」という大きな音で破れました。

悠〇ちゃんの三味線は音も無く、じわーっと破れていきました。

いろいろなパターンがありますが、本当に難儀なことです。



破れないようにお稽古後に必ず和紙の袋をかぶせて防止することを心がけないと

と思ってはいるのですが、ついつい忙しさにかまけてしまいます。(>_<)

会員さんの三味線が修理になることは費用も掛かり大変ですが、

さて自分の三味線ではどうでしょうか?

破れて貼り替えが出来て新しい音がどんなになるのかな?

すごく期待している心があることは仕方ないことなんでしょうかね ♪ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近い ♪

2023-07-06 10:17:29 | 楽器 民謡


2日の朝6時に出発! 新幹線で名古屋へ JR東海道本線 新快速に乗り換えて岡崎着!



名古屋に住んでる次男のかみさんの父が急逝されて、その葬儀に出席いたします。



岡崎駅西口まで次男が迎えにきてくれて、9時からの葬儀会場に!





事業を父から継承した長男さんの最後の挨拶に心打たれて

JAの葬儀会場~山手の斎場を往復いたします。



次男のかみさんの生家と私のかみさんの姉が居住している幸田町は目と鼻の先!

これも何かの縁です。

久しぶりに訪ねて、みんなで記念撮影しました。



かみさんは一晩泊まりますが、私はお先に近鉄の特急に乗ってナンバ~地下鉄で野田阪神まで帰阪しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次年度に向けて ♪

2023-07-05 16:42:55 | 楽器 民謡


6月4日に開催された「民謡の祭典」の後処理、反省点など諸々の議題を7月13日に

東住吉区の桑津会館で午後2時からの理事会で討議いたしますが、

その前に吹田の いざかや『ごっくん』で実行委員会・役員会を開催いたしました。

13日の理事会がスムースに議事進行出来るように事前に摺り合わせをいたします。



いろいろと活発な意見が出尽くした後は、会費制の小宴会が始まります♪(^_^)

民謡が好きで好きでたまらない方々ばかりで和気藹々とした雰囲気は全関西郷土民謡協会を立ち上げた

諸先輩方の先生のお蔭であると思う瞬間でもあります。♪(^_^)


表彰式で優勝された方が優勝旗を持ち帰っていますが、

何故か? そのケースが会場に残っていました。

さて どうして持って帰ったのか? 



子供の会員さんの草履が間違われて、違う草履が残されていました。(>_<)

また会議で持ち主を探すことになりそうです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備 ♪

2023-07-03 14:28:55 | 楽器 民謡


7月に入ると地元の神社境内の様子が一変して、祭りの準備が始まります!

早朝ウオーキングのコース内の神社では鯛鉾が陣取るスペースに鉄骨のテントが用意されています。



手水の横には地車(だんじり)中 天神祭によく似た太鼓連のスペースも!



境内の神社本庁の張り紙は6月は楠木正成の遺訓でしたが、さて7月はどうでしょうか?


本番の18日から19日の雀踊りが見物ですし、クライマックスの地車の宮入も勇壮な行事です♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする